- ベストアンサー
これって著作権法違反になりますか?
学校で、無料のページからダウンロードした曲をやいたCDを私に貸してくれるという子がいたのですが、これって個人で楽しむのにはギリギリセーフだけど、他人である私に貸してしまったら著作権法違反になるのではないでしょうか? その曲を私は携帯とPCに取り込むつもりでいたのですが・・・。 貸すのはセーフだけど、取り込んでしまったらアウトなのでしょうか? (また少し疑問なのですが、そういうCDを他人に「貸す」のではなく「あげる」のなら構わないのですか?) 友達を法に触れさせるようなことはしたくないので、どなたか迅速な回答をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この問題は、(1)「あなたの行為が違法かどうか」と、(2)「友達の行為が違法かどうか」という、2つの話に切り分けて考えなければなりません。 (1)あなたの行為が違法になるか? 結論からいえば、「ならない」と考えて構いません。 a. 著作権法は、どのような出自のものであっても、自分で使用する=見たり、聞いたり、読んだりすることについては、何も制度を設けていません。つまり、海賊版と知って視聴しても、何も問題ないということです。 b. また、私的な複製行為である限り、これも出自を問わないことになっています。したがって、海賊版CDからPCや携帯に音楽を取り込んだとしても、何の問題もありません。 c. 以上のことは、以下に述べるように、仮に友人の行為が違法と評価される場合でも同じです。もっとも、あなたが積極的に友人をそそのかして違法行為をさせたり、「バレないから大丈夫だよ」などといって助長したりしたときは、あなたも違法行為に加担したと評価されることがあります(法律用語では、教唆・幇助といいます)。 (2)友人の行為が違法になるか? d. まず、上記(b)と同じく、友人が私的に複製する限り、何の問題もありません。つまり、違法にアップロードされた音楽を、友人が、友人自身のためにダウンロードしたり、CD-Rに焼いたりするのは、全く問題ないということです。 e. ところが、「あなたに貸す」となると、少々問題があります。 まず、友人がもともと「誰かに貸してあげよう」と思いながらダウンロードしたりCD-Rに焼いたりした場合には、「私的に使用する目的」でコピーしたとはいえないので、違法複製と評価されます(なお、「ダウンロード」も、著作権法では「複製行為」に当たります)。 反対に、「もともと自分で使うつもりだった」という場合には、著作権法では、家族や同好の友人に貸す程度であれば問題ない、とされています(友達が50人いるから・・・というのはダメで、親しい数人程度に限られます)。 したがって、「友人がどんな目的でダウンロードしたか」が問題となります。 f. 上記(e)の理屈は、「そういうCDを他人に『貸す』のではなく『あげる』」場合でも同じです。著作権法は、「貸す」と「あげる」とをさまざまな面で区別していますが、「私的に使う目的でコピーしたものを他人に渡す」という意味ではどちらも同じだと考えているからです。 (3)友人がダウンロードしたサイトの規約などについて g. 結論的にいえば、「無断複製禁止」などと書かれていても、友人が私的に使用する目的である限り、ダウンロードしてCD-Rに焼くのは適法です。なぜなら、そのような利用行為(「私的使用のための複製」という)は、もともと著作権が及ばない範囲として法律が決めているので、複製を禁止できる根拠がないからです。 h. 他方、「他人に配布しても良い」と書かれている場合には、上記(e)(f)ともに、友人の行為は適法になります。 ややこしいですが、著作権法は、「複製」についてのルールと、「配布(正確な用語でいうと「頒布(はんぷ)」)」についてのルールとを、別々に決めているということです。「私的使用のための複製」は、複製についてのルールなので、たとえそれで適法であっても、配布についてまで当然に適法になるわけではない、ということなのです。 (最後の(h)の部分は、著作権法の理解として非常に重要なのですが、そういうふうに制度の違いがあることを理解していない人が多いので、ネット上の解説を読んだりするときは注意して下さい。)
その他の回答 (2)
- AoiSmile
- ベストアンサー率43% (34/78)
Yorkminsterさんの回答で、ほぼ問題がないと思います。 なお、補足しておくとすれば、 仮に、その友人が私的使用目的でDLしたものであった場合でも、 その複製物を、頒布または公衆に提示する行為は、 みなし規定によって、やはり、著作権侵害行為となります。 なお、「頒布」とは、 有償であるか又は無償であるかを問わず、複製物を公衆に譲渡し、又は貸与することをいいます。 また、「公衆」には、著作権法においては、 「特定、かつ、多数」の場合を含みます。 要するに、そのご友人が、あなたに貸す理由が、 クラスメートだから程度の理由の場合は、 公衆に対する貸与に当たりえますので、注意してください。
お礼
ありがとうございます。 著作権についてよくわかりました。
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
こんにちは。 しっかりした法令順守の姿勢で感心しました。 その無料のページに、以下の全てを認める文言が書いてあれば問題はありませんよ。 ・ダウンロードでPCに取り込むこと ・ダウンロードしたファイルをCDやDVDに保存すること ・保存したデータを再配布すること(許可している場合は条件が付けられていることが多いです) ネットに公開している個人は、ダウンロードされることを前提にしている人が殆どですが、いろんな制限があります。 私もそのような方のホームページからダウンロードして自分のホームページのBGMにしたことがありますが、メールでURLを連絡することが条件でしたので、メールを送りましたよ。 しかし条件を確認できないのであれば、著作権法に触れる可能性がありますから、借りないほうがいいでしょうね。
お礼
ありがとうございました。 著作権侵害は怖いので、その子には断っておきます。
お礼
場合わけして教えてくださり、とても丁寧で嬉しいです。 ありがとうございました。