• 締切済み

うつ・無気力状態を打破したい

資格試験が終了してから、最近何もする気がおきません。 過去のつらい思い出がよみがってしまい、 「これ以上生きていても・・・」と涙が止まらなくなってしまいます。 努力して自分で改善しなくてはと思ってはいるのですが、 TVをぼーっと見たり、寝ている時間が長い気がして、自己嫌悪に陥ります。 病院で薬を処方されているのですが、皆さんはこのような状態の時、 どのように乗り越えていますか?

みんなの回答

  • runco
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.7

ゆっくり、なさったらいいじゃないですか。 焦る事はありませんよ。 きっと「休みなさい」のサインですよ。 好きなだけ寝たっていいじゃないですか。 やりたくない事はしない。 そんな勇気も必要ですよ。 休めば自然と何かをしたくなる時期がきっと来ます。 自然界に季節がある様に、人生にも繰り返し季節は来るのだと思います。 時には「ぐうたら」人間を楽しみましょう。 申し遅れました、「ぐうたら」決行中のウツおばさんです。 昨日も家族に「掃除してなくても死なない!!」「出来る人がやって下さい」と発言。 慣れっこの家族は、「それもそうだな」と夫。 とんでもない主婦でしょ。 でももとは、完璧主婦。 鬱になって10年、ここまで開き直る事が出来る様になりました。 色々、あったけどね。 だから、大丈夫!!!

  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.6

相談文を読ませていただき、チョット書かせていただきます。 まず、人間は走りっぱなしは無理です。どうな優秀なマラソン選手でも途中で給水するように! 相談者は、“資格試験が終わったばかり”であれば、今はその給水時期なのでは? その“資格試験”が大変なものであればあるほど、気が抜けるものです。自分にご褒美をあげるつもりで考えては? 次に“過去のつらい思い出がよみがってしまい”と言うことですが、私は事あるごとにそうなります。“涙が止まらなく”って恥ずかしい限りです。その時は素直に休みます。 元気なときでも、ふと見ていたTVドラマの内容に入り込み感情的になり、過去の嫌な事が思い出されて、気がつくと数日(長いと1週間)感情が押さえれなくなります。 自分では元気なつもりでも疲れているんですよ、心が! 相談者もヤッパリ疲れているのですよ。 休息してください。 それぐらいしか言えませんが、今は、自分にご褒美をあげてください。

回答No.5

>努力して自分で改善しなくてはと思ってはいるのですが、 思い描く理想の自分と、今との乖離を意識しすぎているのではありませんか。 >どのように乗り越えていますか? 乗り越えようと考えずに、今の自分を肯定するところからですかね。 TVをぼーっと見ていてもOKです。 寝ている時間が長くでもOKです。 乗り越えようとしている壁の高さは、誰が作った物でもなく自分自身で設定してるものなんですよ。 今の等身大の自分と心に描くこうでありたい自分の距離を縮めて行けば楽になると思います。 小さな事からでも「これでよし」と自分で自分を認めてあげましょう。 誰かが褒めてくれなくても、心の中で自分自身を褒める事はできます。 きっと資格試験の勉強をしている時は、課題が解けた時の自分を「よし」として認めてあげていたのではありませんか。 同じように、日常生活もそんな感じで自分で自分を認めてください。 例えば今日の服装は「これでよし」と自分自身を肯定してください。 自分を肯定する思考を癖になるまで、やり続けてみてください。 何かが変わると思います。

回答No.4

うつ経験者です。 現在は脱うつして会社で働けるところまでこれています。 まずは小さい目標からまずは達成していくというのはどうでしょうか? 私の場合は最低限寝る時間を確保しておきます。 「6時間寝るぞ、だけれどもそれ以外の時間は意地でも起きて何かする」と。予め一日の予定を立てておくのです。 私が良くしているのではチェックボックスで行動力を誘うというものがあります。 2008/09/27 ============================================================== □散歩がてらコンビニ行く □TVをひとまずおいておいて勉強する(これができたらきっと成長できる) □柔軟体操をする ============================================================== やる気が無いけれど、何かしたい、だけれどもどうしよう。 そんな時には「最低限しておきたいこと、しておいたほうが良いこと」を前日の寝る前にでも、明日にしたいことを書いておきます。 「できたもの」、「できなかったもの」については、 「できなかったもの」には何も触れないでおきます。 「できたもの」については、“できてよかったこと”などを感想など一言でもいいので書いていきます。 「できたもの」というのは、やる気を出しやすいものでもあると思いますので、色々と「やってみたいもの、挑戦したいもの」を書いていき、実際にそれができたというのであれば、そのできたものを中心に進めていくとやる気が沸いてくると思います。 うつの状態でも不思議なものがあり 「やる気が無い状態(心が疲れている)のにもかかわらず、色々と探していくうちに、心が疲れていても、ちょっとやってみたいもの、というものが見つかります。」 上手くは説明し辛いのですが、 その辺りにうつを抜ける鍵があるのだと私は思います。 “意地でも”といいつつも“無理をしては体に毒”なので、 できる範囲で“一日一日をチャレンジできるところまで“だめもとチャレンジ”していく”んです。 不思議なもので、それをしているうちに 「だめもと」から、「あれ、なんだかできそうだぞ」に変わっていけるんです。 ぼーっとしてたって、寝てる時間が長かったっていいじゃないですか。 そういう時間だって沢山必要ですよ。 日本人は働き過ぎだって言われているぐらいですし、 しかも流されて働いている人だって結構多いのかもしれません。 そんな中、色々と考えたり、自分を見つめ直すことができる時間が できているのって結構チャンスでもあり、ラッキーだったりもしますから。 うつの打破できる方法については、 焦らずに質問さんのペースで前に進んでいってください。 「うつに勝とう、うつを乗り越えよう」という気持ちが少しでもあれば、その想いを募らせていくことでそのうち打破できますから。 お金を例でいうと お金はコツコツを貯めていくと、欲しいものが買えますよね? そしてこれは目に見えているから、後どれぐらい貯めたら何を手にいれることができるのかがわかります。 気持ちを例でいうと 気持をコツコツと貯めていくと、目標がいつか達成できますよね? そしてそれは目に見えないけれども、どれくらいか貯めたら目標を達成することができるということは、案外知られていないようで、知られていることです。 動いたって何も変わらないと思われているのは、 1円なんて集めていっても、中々何も買うことができないといっているようなものでもあり、だけれども、その1円であったとしても、5個集まれば5円チョコだって買うことができたりします。 105個集まったとしたら、ジュースが一本買えます。 私は、あきらめずに、質問者さんが「うつを打破したい」と思う気持ちを貯金されていくことで「うつの打破は可能になる」ということを伝えたいです。 後は少しご自身で「気が重くなるのはどこなのか?」ということを研究されていくことも少し必要になってくると思います。 その上で「気が重くなるポイント」が分かれば次は「気が重くなる部分を軽くするにはどうすればいいのか」を見つけることで、随分と心の重さが変わってくると思います。

  • ClubSoda
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.3

試験お疲れさまでした うつっぽいなぁと思ったときは「本気で休む」とかどうでしょう だらだら過ごすだけだと、意外と休めてないんですよね そこで、積極的に休んでみる 目を休めるためにテレビは見ない・耳を休めるために音楽も 聞かない・頭を休めるためにパソコンも本も携帯もみない・ 胃腸を休めるために必要な分だけちゃんと食べる・ 肝臓を休めるためにお酒は飲まない・全身の筋肉を休めるために 長めにお風呂に入る・心を休めるために生きる意味とか過去の こととかあんまり考えない・人にも会わない・電話も出ない とりあえず「今日は努力してすごく休むぞー」 全部出来た試しはないので、あくまで努力目標です 出来ないからといって自己嫌悪にならないでください(^^; そんな感じで乗り切ってますが、いかがでしょう

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

>どうしたらもっと頑張れるようになるんでしょうか? 「頑張らない」というのも一つの方法だという意味味で、#1のアドバイスを書いたのですが・・・。 このような状態になる人は、往々にして今まで頑張り過ぎていたのが原因だと思うのです。 頑張れてた頃に戻りたいという心情は理解出来ますが、だからといって元々の許容量を超える頑張りを強いても悪循環になるだけだと思ってます。 私自身も、中々すっきりと嵐が去らない状態ですが、下手に動いて事が悪くなるのが目に見えていれば、極力動かないようにして「動ける」と感じる時まで待ちます。 頑張りを強いるような人たちに囲まれた環境に身を置いてらっしゃるようでしたら、そのような人たちから距離を置く方法を考えた方が得策になる事もあります。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

>どのように乗り越えていますか? 嵐が去るまで待ちます。 無理をすれば、その分悪循環になる事が分かってますので。 周囲が待つのを許さない状況に身を置いてらっしゃる状態であれば、その周囲から何とか一時的にでも離れる方法を模索します。 薬は、処方された本人に作用しても、その本人を取り巻く周囲の問題までには作用しませんので、問題に繋がる周囲との距離の取り方を冷静に考える必要があるかも知れません。

misaki6666
質問者

補足

有難うございます!私は、嵐がなかなか去らないようです。 努力が足りないと自分に言い聞かせているんですが、なかなか精神状態が安定しなくて、嫌気がさします。 どうしたらもっと頑張れるようになるんでしょうか?

関連するQ&A