• ベストアンサー

危険物乙4について

お世話になります。 この度、危険物乙4の試験を受験します。 講習会には、参加が出来ませんでした。 初めて、乙4を受験するので何をどう勉強したらいいのか分からず、とても困っています。 効率的な勉強方法をお願いします。 どうか、アドバイスをお願いします。 現在、持っているテキスト 危険物取扱必携 法令編 危険物取扱必携 実務編 危険物取扱者試験 例題集 乙種第四類

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

乙4の参考書、問題集は無数にありますが、成美堂出版の「資格ガイ ド 乙種第4類危険物取扱者 科目別集中講座と練習問題」という黄 色の本が何冊か使ってみた中で、一番良かった気がします。あと、問 題集は薄めのもの(1,000円前後の)を2、3冊でいいと思いますよ。 「必携」はキチンと読めば、恐らく最強ですが、ちょっと敷居が高い 気がしますねぇ。法令は暗記が得意ならほぼ、不安はないですが、物 理化学、消性はガチガチの文系人間ならば、中学理科の教科書も使っ て思い出しながら学習するのもいいでしょう。兎も角、ボイル・シャ ルル、アボガドロ、モル濃度など、極初歩的な法則は必ず暗記し、か つ計算も最低限は出来るようにしておかないと点が伸びません。消性 は上記の基本書が、覚えるのには最適かと思います。

studying
質問者

お礼

回答して下さった皆さんへ この度は、質問に回答して頂きましてありがとうございました。 無事に、合格できました。

その他の回答 (1)

  • asora
  • ベストアンサー率37% (116/306)
回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4020346.html 過去に似たような質問に回答したことがあるので参考にしていただけるとうれしいです。 こちらでも書いていますが、ほとんどの方が「法令」で引っかかるので、テキストとしては「法令編」を特にしっかりやっておいたほうが良いと思います。 消火および特性や物理化学は似たような問題が多いので、過去問題を中心にやりながら覚えていくほうが良いと思います。 おそらく「実務編」というものが消火や物理化学のテキストなんだろうなぁと思いますが、貯蔵量の一覧表、混載が出来るものと出来ないもの、は覚えておいたほうが良いです。

関連するQ&A