• ベストアンサー

会社の人間関係についてです。同じ課(営業系)の同期:3才年上の方の振る舞いや言動が幼稚で、少しイラっときてます。。

営業中、社内でひじついてたり、ガムかんでたり、ネットサーフィンしてたり。。 目に余る振る舞いどころか、営業系なのに、数字も追わず。。 商材を受注してきた!にも関わらず、客先より、申込書をもらってなく、クレームに発展。。 せっかく、FAX-DMにて、問い合わせがきたのに、「客がつかまらない。」と放置気味。。 このご時世なので、いいづらいのですが、定時6時になると帰ってしまう。 一応、私=リーダー的な立ち位置にありまして- 「このままだと、チームの解散もありえますから、みんなで楽しく仕事やりながら、盛り上げていきましょう。」 と、言い、チーム内で新たにルールを設けても(ここの担当地域はAさん。ここの担当地域はBさん。という程度。) 「ボクはスタンス変えません。」と変なところで意地になり、 負担や面倒なことが増えることを嫌ってるのが、みえみえ。。 と。 いろいろ言っている私も、完璧な人間ではありませんから、 工夫しながら、アドバイスや協力を求めてるのですが・・・ 上記のような状況がループ・・・いや、何も変わらない状況がみえてきてるので、 自分自身のモチベーションに影響が出てきています。 自分の気持ちの持ちようだとは思うのですが、 より楽しく仕事をしていく上で、どのように振舞えばいいか。。 アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 P.S.さらに上の上司・役員へ相談するということは、現時点で考えられない状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82794
noname#82794
回答No.5

まずはその人間を質問者様の思い通りに動かすことは諦めましょう。 そして、その人間の担当しているエリアを質問者様が代わりに担当すべきです。 そして「ボク、何やりましょう?」と聞いてきても、「自分で考えてください」と一蹴しましょう。 そのくらい荒療治しないと彼は自分の置かれている立場が分からない思います。 また、「みんなで楽しく仕事やりながら、盛り上げていきましょう。」 は気を遣っているようで、実際には逆効果になる発言です。 営業の仕事って「楽しく」やるものではなく、「数字あげてなんぼ」だと思います。

その他の回答 (4)

  • shiba-noe
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.4

これは、逆の発想なので、本当ご気分を悪くされないで下さいね。 (参考程度に、お願いします) 心理学的にといいますか、人間行動学的といいますか、 出来る人が集まると、出来ない(自分はしなくてもいい)という人が現れます。 本来は結構出来る人間でも、なぜか、ここで自分を本領発揮しなくても、 周りが上手く動いていると思えば、本能的に出来なくなる(しなくなる)という ちょっと理解できないような現象が起きます。 逆に言えば、出来ないことを買って出てくれている (皆の恨まれ役、嫌われ役をしてくれてる) それでチームが団結して全体的に上手くいっているのなら、 いい加減だけど仕方ないか。くらいで置いておくのも手かと。 ちょっと理解できないかもしれませんが、 その人が定時で帰るから、定時で帰らずにがんばってくれる人がいる。 その人がミスをするから、ミスをしないように心がける人がいる。 その人がいい加減で、質問者様を困らせるから、質問者を困らせないように働く人がいる。 という風に思えば、 全員が仕事を取り合い、アピールするようなギスギスした関係よりも、 その人が自分のスタイルを崩さないことで、チームが上手くまとまっているのかも…と、 もし、少しでも思うことがあれば、置いてあげて下さい。 世の中って成功主義なんですけど、成功を支えているのは失敗なんです。 陰と陽。光と闇ですね。光が当たると当然影が出来る。 逆に、闇の中では、小さな光もまぶしく見える。 役に立たないことが役に立っているといいましょうか。 いらだつのはとても良く分かるんです。 当然、その人に対する不満を皆言い出す人もいると思いますが、 不満=不満ではなく、不満を言うことで、チームが団結し合えるネタくらいに思って、 本当困ったものね。って聞いてあげて、それに左右されないで、 心に余裕を持って見守る役(リーダー)って素敵だと思いますよ。 案外、秘密兵器かもしれないし、とんでもないグッドアイデアの持ち主かも。 ごめんなさい。本当参考程度に聞き流してくださいね。

  • dolce7000
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.3

私は…という話になってしまいますが。 自分より年が上の同僚だったり、年は上の仕事上の後輩だったり…初めの頃はいろいろと気を使ったりもしてきました。 どうやって注意したら角が立たないか、どうやってもっと仕事をしてもらえるようにしたらいいか…ですが、年下が自分の上に立つということが許せない人や、女性が男性の上にたつことを面白く思わない人っているんですよね。 昔はそれで日々胃が痛くなるほど悩んだりもしましたけど…。 今はもう割り切って「嫌われてなんぼ!」と思ってます。 厳しいぐらいに注意もするし「やる気がないならやらなくていいです!」「仕事しないなら帰っていいですよ。」ぐらいのことも最後には言うようになりました。 そんな人とどうせプライベートで付き合う気もないし仕事だけのことだからと思って割り切ってます。 私の場合は上司から自分の判断でクビにするも使うも自由と言われていますが…それでも、さすがにクビだとか言ったことはないですけどね。 チームでする仕事なのに一人だけ定時で帰ったり自分のスタンスを変えないなんて、そもそも仕事に向いてないんじゃないですかね? 上司に相談してみるのが一番かとも思いますが今のところその考えはないということですので、あとはもう心を鬼にして厳しく当たるしかないのかもしれません。

回答No.2

おそらく3歳年下の同期のあなたがリーダーなのが 面白くないんだと思います。 その点、幼稚なんでしょうね。 幼稚な人間に対しては、5歳児に対しての扱いと 同等で良いんじゃないでしょうか。 基本は褒めて(おだてる?)。 言うこと聞かなければ、ちょと脅しをかける。 今はなめられているようなので、 少しガツンと言ったらどうでしょうか。 嫌われ役もリーダーの務め、と割り切ってしまって。

noname#77585
noname#77585
回答No.1

仕事から外して、様子を見る。 やる事がないのが、1番堪える筈なのですが・・ やれるはずの仕事を与えない上司(今回は質問者様)の事を、無能呼ばわりする人がでてくるかもしれませんが、 基本的なところで仕事に集中しない人間の方が会社勤めのルールを無視しているわけですから、 出来る手段であるようなら、試してみるのも価値があるかな・・と思います。

関連するQ&A