• 締切済み

公務員試験の面接などでの、部活のことについて

私は公務員試験を受けようと思っています。 その中のどれにするかなどは、まだ考えてる途中なのですが、どれにしても、面接があると思います。 今は大学生なのですが、たぶん部活などをやっていたら、どういうことをして来たか等、聞かれるのではないかと思います。 しかし今、様々な理由により部活をやめようと思っています。 辞めたりなどしたら、どうしてやめたのかと聞かれるかもしれないですよね? 理由は、私は自宅から大学に通っていて、通学に往復4時間かけています。 そして、部活動(サークルではない)に所属しています。 平日は朝学校に行き、夕方に授業が終わり帰り、帰ってくると夜はそのままバイトに行きます。 バイトはしないと親も結構無理をしているみたいなので、部費等で出費がかさむためやめられません… そこにさらに試験勉強もやり始めます。 まず時間がありません… 仮に公務員試験ではなかったとしても、部活を途中でやめるのは後々あまり良くないのでは…とは思うのですが、このままでは、部活にバイトに学校に試験勉強とすべてを両立するのが難しいのです… 友達にもそれじゃあ体を壊す、と心配されました… ちゃんとした理由、というか考えがあってのことなら、面接でもおそらく応えることができるし、大丈夫ですよね? しかし、自分で無理だと思っても、社会で実際に働いておられる人から見ると、無理じゃない、その考えは甘いとお思いになるかもしれません… 私のこの考えは甘いでしょうか? この2点について教えてください。

みんなの回答

  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.1

済みません。公務員とは関係ないIT業界でマネージャーをやっております。 公務系は特殊という話を聞きますので、参考にならなかったらごめんなさいね。 人を採用する立場で考えてみてください。 挫折や方向転換だって経験です。 その結果どういう人間であるか、という点が最も重要です。 社会にでれば部活どころか自分がこの会社に!と決めた会社を辞めてきた人が山のようにいます。 要するに転職者ですが、そういう人を「中途半端」として悪い目で見るでしょうか? もちろん、アレが嫌だこれが嫌だと簡単に投げ出した人なんか相手にしたくは無いですが、質問者様の仰るとおりきちんとした理由があり、より前に進む為に、あえて進む道を変えたというならば別にそれは批判するところではありません。 もちろん、学校にバイトに部活に連立させることも美徳ですよ? ただ、忘れてはいけないのは、方向転換した結果、キチンと結果が出ていなければタダの言い訳です。 自分の大学生活に納得がいかず、集中するものに絞るべきだ、とお考えなら、その旨をはっきり主張して良いと思います。 そしてその結果試験なり、バイトなりで成果を出し、部活を辞めた事は苦渋の決断だったが正解だったと、胸を張って主張していただければマネージャーとしてはマイナス評価にはしませんよ。

関連するQ&A