- ベストアンサー
将来ゲーム関係の仕事に就きたい中3の進路について悩んでいます
- 中3の進路について悩んでいる私は、将来ゲーム関係の仕事に就きたいと考えています。友人からは工業系の進学が難しいと言われましたが、久喜北陽という総合学科の偏差値55の学校を考えています。自分の偏差値は54.2で、久喜北陽の合格率は70%です。ただし、ゲームのプログラミングをするためには簡単なゲームを作って慣れておく必要があると言われています。良い学校があれば教えていただきたいです。
- 中3の私は、将来ゲーム関係の仕事に就くことを目指しています。友人からは工業系の進学は厳しいと言われ、久喜北陽という総合学科の学校を考えています。自分の偏差値は54.2で、久喜北陽の合格率は70%です。しかし、ゲームのプログラミングをするためには簡単なゲームを作って慣れる必要があると言われており、良い学校があれば教えてほしいです。
- 将来ゲーム関係の仕事に就きたいと考えている中3の私は、進路について悩んでいます。友人からは工業系の進学は難しいと言われ、久喜北陽という総合学科の学校を考えています。私の偏差値は54.2で、久喜北陽の合格率は70%です。友人の話では、ゲームのプログラミングをするためには簡単なゲームを作って慣れる必要があると言われました。もし良い学校があれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【工業系は進学が難しいか?】 答えは「はい」です。 工業高校というのは昔から、基本的には高卒で就職したい人が行くところです。 最近は大学や専門学校へ進学する人も増えてきているでしょうが、 殆どの人は就職で、大学進学者自体が限られた数のはずです。 ですから、大学進学を目指すのであれば工業高校はお勧めできません。 【久喜北陽でゲームのことを学べる大学に行けるか?】 そもそも「ゲームのことを学べる大学」というのはあまり聞いたことがありませんが、 最近は人気集めで「ゲーム」の名前を冠した学部や学科を設置する大学がいくらかあるようです。 そういった大学は一般的に偏差値が低いところが多いので、偏差値55ぐらいの高校からでも進学可能でしょう。 ここで注意しておきたいのは、 ゲームを専門にした大学でなければゲーム業界に就職できないということはありません。 プログラマー志望であれば普通の理工系の大学の、情報処理学科なども選択肢に入れて大丈夫です。 【今から簡単なゲームを作ったりして慣れておかないと、就職は厳しいか?】 厳しいと断定的に言うことは出来ませんが、今から慣れておいたほうが良いことは確かでしょう。 体力のある大手ゲーム会社であれば、入社試験では能力に関しては理数系の素養を見るが、 プログラミングなどは入社してから育てるということもあります。 しかし大半の中小会社では即戦力を求めますから、プログラマー志望であれ作品持ち込みを求められたりすることがあります。 しかし大学の四年間の講義だけで、まともな作品を一つ仕上げるプログラミングが出来るようになる人というのは (ゲーム専門の学校であっても)実は少ないです。 大学に行こうが結局は自分で頑張らなければいけないということになるので、早く始めるに越したことはありません。 【もしいい学校があるようでしたら、教えて頂けると嬉しいです。】 自分の行ける範囲で、出来るだけ進学実績の良い学校。これが全てですね。 大学選びの選択肢が広がります。 良い大学を見つけたけれど入れない、ということばかりになると困りますから。