• ベストアンサー

亜麻色の表現についておしえてください。

小説を読んでいたら「白亜麻の髪の美女であった」と載っていたのですが、亜麻の種類で白い亜麻なんかあるのでしょうか。他にも「白亜麻の服」とか表現があるのですが、銀色のことでいいのでしょうか。詳しく知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.4
ooesyundei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。あれから私も様々な人の意見を聞いて調べてみたのですが、白亜麻布という単語にぶつかって色々調べてみたら、やはり、白い亜麻布製品の事を指していました。ですから、ホワイトリネンという見解が正しかったように思います。そのものズバリの回答本当にありがとうございました。お騒がせした事を深くお詫びします。的を得た回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • wankodan
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.5

そもそも亜麻色というのが国によって あるいは個人個人によっても違うんですよね 亜麻の種が明るくした黄土色ッぽい感じなので そこから来たのだと思いますが黄色っぽいブロンドを指す場合もあれば 亜麻の繊維由来だと思いますが 茶色に白を混ぜたような色を指す場合(ウィキペディアに載っている色) あるいは三省堂提供「大辞林 第二版」より 黄みを帯びた薄い茶色。亜麻糸のような色 本家「亜麻色の髪の乙女」のフランスのWikiだと 白に近い薄茶色って感じでしょうか ということで結論 絶対にこの色ということはなくその小説の作者あるいは翻訳者が イメージしてる色は本人に聞かないとわからないって事なので 読者が勝手に想像すればよろしいかと

ooesyundei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。色々な国で様々な見方があるとは知りませんでした。そうなると様々な憶測が成り立ちますね。それにしても詳しく分析していただいて大変参考になりました。これからも色々調べてみようと思います。貴重な回答本当にありがとうございました。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.3

小学館の『色の手帳』をみると、亜麻色はC14%、M28%、Y37%、B0%となっています。お手元のPCにPhoto Shopなどが入っていたら、カラーホイールで確かめてください。 一方、同じ小学館の『国際版色の手帳では』CMYの表示はありませんが、前著作よりもYが弱く、グレーに近い感じになっています。 もしかすると、白亜麻とは茶色味の薄い亜麻色を指すのかも知れません。 しかし、何で同じ出版社なのにこんなに色が違うのだろう。

ooesyundei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。グレーですか、確かにそのような色も使われていますね。ですが、色手帳のようなものがあるとはしりませんでした。今度探してみようと思います。わざわざ文献を当たっていただいて本当にありがとうございました。大変参考になりました。貴重な回答本当にありがとうございました。

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.2

亜麻色に白はないようです。白く染めたものではないでしょうか。 参考サイト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E_(%E6%A4%8D%E7%89%A9)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

亜麻色って、色味というより艶を示す言葉ですから。 島谷ひとみの歌のせいで黒髪みたいに思っている人も多いですし、ブロンドの事なんですけどね。 白亜麻という表現は私も聞いたことがあります。イメージ的に亜麻色が金色のごま油で、白亜麻が白ごま油だと思ってました。

ooesyundei
質問者

補足

回答ありがとうございました。確かにブロンドの意味だと思います。白ゴマのような色をおそらく言ったのかもしれませんね。ぜひ参考にさせていただきまます。貴重な回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A