- ベストアンサー
間違ったことをされるのを防ぎたい
私は派遣社員です。 ある商品の専任で雇われています。 正社員の人がその商品のシステムやマニュアルなど作成するのですが、 私の知らないところで、的外れなシステムや間違ったマニュアルを作り新人社員に研修をするせいで、全国から使えない状態(そのまま出荷されたら現場で困る)の依頼を受けて困るのも、手直しするのも私一人です。 派遣社員だからとマニュアルの内容とかシステム作成について事前には相談されません。 私は他の会社ですが、同じ業種の営業経験も現場経験もあります。 課長にもよく勉強していると言ってもらいました。 社員が行かないショールームや展示会には必ず足を運びます。 現物も見ています。サンプルももらってきます。 いつも勝手なことをするその社員に 生兵法は大けがの元! と言ってやりたいです。 今日も自分はわかっているのだか、ちょっと教えて!みたいな態度で やってきて2.3質問してきました。 私の説明もそこそこに「あぁわかった」と言ってまた席に戻っていきました。 一緒に作成途中のマニュアルを見ましたが 大間違いな内容が書かれていました。 会社のその商品の保証問題にもかかわりますのでどうにか正しいマニュアルにしてほしいのですが、相手を批判するのではなく、 協力しています という態度はどうのようにしたら伝わるでしょうか? 高飛車な態度に?気持ちがどうしても「この勉強不足めが!」と思ってしまうので言葉の端々にでているのかも知れません。 ひとつ大人になって・・・と思うのですが、プライドの高い社員さんに 派遣社員のいうことを理解していただく方法 お知恵をいただけると助かります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
派遣社員であろうが正社員であろうが、商品を使うユーザーのことを考える気持ちに差はない、とお思いならば・・・ 今までの不具合の事例をひとつひとつ書き出し、以下のフォーマットに沿って報告書を作り、課長に報告すべきと思います。 ・不具合の内容を1行にまとめたタイトル ・報告があった日時 ・報告者 ・具体的な報告内容 ・不具合の原因 ・不具合に対する対処方法 ・対処した結果 ※例の社員の作成したシステムやマニュアルが原因以外の事例もすべて掲載すべきです これによって、件の社員の作成したシステムやマニュアルに原因が集中すれば、 (まともな会社であれば)改善に乗り出すでしょう。 もし、逆に何も起きなかったり、質問者様に対して逆切れのようなことが起きれば、 その会社はこちらから見切りをつけるべき、という判断材料になると思います。
その他の回答 (7)
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
なんかとんでもない回答をされている方がいますが、 私はNo.4様の回答に賛成です。 視点を変えると、話はそう単純ではなくなります。 推測ですが、その正社員の仕事に問題があることは上司もわかっていて、 でも質問者様のフォローで仕事は回っているからとりあえず、 ということで現状維持しているのではないでしょうか。 だから逆に、質問者様がフォローをやめ、本当に現場からの苦情が殺到すれば、 会社も改善に乗り出すことでしょう。 ただそうした場合、言うまでもなく質問者様個人の評価はマイナスになりますけどね。 理想的に回っている職場がいいのは言うまでもないですが、 現実には、ヒト・モノ・カネ全てに制約があります。 特にヒト。雇用主からみれば、完璧な従業員など1割どころか1人もいません。 でも、そういう長所も短所もあるヒトを組み合わせて、 全体としてベストと思われる職場にしなくてはいけないのです。 いち従業員にとってのベストな職場を作っている訳ではないので 個々人から見ればもちろん不平不満はあるでしょうが、 それを全て聞いていては職場自体が成り立ちません。
お礼
回答ありがとうございます。 責任を取ろうにも派遣社員は責任取れない立場ですので、逆にもっと割り切って、あなたに言われたとおりやりましたが、何か?的な気持ちでもいいのかもしれません。 気がつくまでいつまでも間違った情報を流し続ければいいのです。 (言いすぎか) 私は自分の信じる方法で多少負荷がかかっても与えられた仕事をするだけですね。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
派遣社員ですが・・・ そういうメーカーの社名は、是非とも公開してもらいたいし、間違ったまま流通させて、消費者から見て必要であれば、倒産していい加減な組織として消滅してほしいです。 安い時給で改善マニュアルなんか請け負う必要はないです。 誰かが無料で手直ししてたら、極端な話、国力は低下したままだと思います。 個人的には使えない社員は解雇してほしいです。 ただ、リーマン社会って、1割が使える社員で、あとの9割は使えない社員であり、その9割をどう回すかって事だけが、会社の存在意義らしいです。消費者の事を考える能力のない方ばかり、という事らしい。 下の自称経営者の方も、「変な正義感」を楯に、大切な収入源である消費者からの評価を想定して回答してないけど、親子三代や二代でリーマンだと、「大切な意識」が根本から育つ環境に育ってないし、生きてもない訳だから、どうしようもないのが現実なのかしらん・・・:|
お礼
回答ありがとうございます。 消費者は賢いので、いい加減な商品だと売れません。 売れないと私の仕事もなくなるので、いい加減なことをしたくない。 社員さんはその商品が廃版になってもその会社に居続けられるので 軽く考えているようです。 以前ハッキリ言われました。 そんな商品なんてどうでもいい。売れなくても関係ないと。 メーカーとしてメインの商品ではないのですが、その商品の専任で雇われている私のモチベーションはそんなことで上がるでしょうか? ショックでした。 自社商品を愛せないなんて。 それが売れて消費者に喜ばれれば、会社の業績が上がり自分のボーナスなどにも反映するのにね。
- Mone-Acnes
- ベストアンサー率30% (206/683)
一生懸命で真面目な方ですね。 そんな役立たずの社員のいる会社も呆れますと言いたいところですが。 貴方が過度に真剣になる必要があるのでしょうか? そして >全国から使えない状態(そのまま出荷されたら現場で困る)の依頼を受けて困るのも、手直しするのも私一人です。 どうしてこういった状況になるのでしょうか? 熱心で責任感のある貴方が休んだら会社はどうなるのでしょうか? →きっとあまり変わらないと思います。 派遣社員、決められた業務をこなすだけです。 有能な貴方にはもっと別に適材適所があると思います。 もしくは、彼女との人間関係の改善からはじめてはいかがでしょうか? 彼女が貴方に近寄れない何かを貴方も態度で表していると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、私一人がムキになってもしかたがないのです。 私が会社を休んでも何事もないように回るのも体験済みです。 (いい加減に回っていました。 良い加減?すごい適当な感じ) 適当に流れに乗ることが時々できないのです。 妙に引っかかってしまって。 マニアックになりすぎるという感じです。 嫌な使いにくい派遣社員です。
- y_hisakata
- ベストアンサー率29% (62/213)
No1です。 お返事の、「この強烈な変な正義感…」という点にひっかかって、 面倒ではあるでしょうが、もう少し突っ込んだ話をさせてください。 さっきは書き忘れましたが、私は会社の経営者です。 で、もし私の会社であなたのような派遣社員がいたら、私は あなたをどう見るだろうかという話をしたいのです。 もしも私が水戸黄門ならば、事情のすべてを把握して 「この未熟者めがっ!」と正社員を叱り、「よくぞここまで 我が社のことを考えてくださった」とあなたを褒めるでしょうか。 黄門様でもそうはなさらないと思います。 というのは、上に立つ者は全体を考えなくてはなりません。 あなたの話によると、その正社員は「使えない」人のようですね。 少なくともちょっとやそっとの教育や、心を入れ替えるだけで どうにかなるレベルではなさそうです。 しかし、それは「マニュアル担当者としては不向きだ」という ことであって、他の部署であれば頭角を現すこともあるかも 知れません。また、あきらかな失敗が表面化しない以上、 クビにするのも少々荒っぽい。社長としては、こういう社員も 「使って」いかなくてはならないのです。 一方、あなたは派遣社員です。あなたがいくら有能でも、 いずれは会社を去る人です。差別ではなく、社長としては、 いずれ会社を去る人に、会社の重要な業務を任せることは 出来ません。少なくとも頼ることはしてはならないのです。 どうしてもという場合は改めて我が社の社員に 迎えるということになるでしょう。 そして、社長としては、「たかがマニュアルに関して派遣社員の 一人が大変だということよりも、会社の人事も含めた全体の 業務が潤滑で雰囲気もよいことの方がはるかに大切だ」と 判断せざるを得ないのです。 あなたのおっしゃる、「強烈な変な正義感」は、実は正義感では ないのです。「自分の机から見渡せる範囲を整然とさせたい」 という自己満足の追求でしかありません。 あなたが仕事に誠実で能力にも自信があるのなら、 もっと大局を見てください。 もしもあなたの立場におかれた場合、経営者が一番喜ぶのは 次のような行動です。 実際に生じた具体的な問題事例数例をもとに、マニュアル制作の ためのマニュアルを制作し、上司に提案する。 それには誰が担当しても間違いのないマニュアルが作成できるための マニュアル、チェック機構とチェック項目をどうするかのプラン、 そしてこれをスキーム化することによって生じるであろうメリット (担当者が変わっても仕事の引継ぎが簡単、作成が短期化すること によるコストの削減率、マニュアルが正確になることによる 費用対効果など)を企画書にまとめるのです。 これが出来れば、特定の正社員を責めることなく、 また会社にも大きく貢献できると思いませんか? そしてまた、正社員をへこますことよりもはるかに有意義だとは 思いませんか? 目先のことだけにとらわれた正義感は、本当の正義感ではありません。 自分も含め、全体がどうしたらよくなるかを考えるのが 本当の正義感だと私は思います。 もちろん、あなたにこんな企画書をつくる義務はありません。 けれど、悶々としているよりははるかに建設的だし、こういう企画を 考えてみることは、あなたの将来にきっと大きく役立つはずです。 「自分が経営者、あるいは責任者だったらこうする。人員はこう 配置して、誰をこういう風に使って…」 そういう風に考えれば、正社員だ派遣社員だ、正しいとか勉強不足めが とかいう些細なことはどうでもよくなります。 会社のあり方に物申すとなれば角も立ちますが、業務改善のための 提案をするのであれば角は立たないでしょう。仮に採用されなくても あなたの不利になることはないはずです。 経営者は、あなたが考えるほどに派遣も含めて社員ひとりひとりを 軽く考えてはいません。また、誰からの提案であろうとも、 本当に役立つものであれば必ずアンテナを張ります。 それが出来ない経営者であれば、あなたが問題視している正社員 よりもはるかに会社にとって有害です。さっさと派遣先を変えて もらったほうがよいでしょう。 要するに、私が言いたいのは、 ・正しいとか正しくないとか小さなことにこだわるな ・世の中は矛盾と不平等だらけだが、それは受け入れなくてはならない ・けれど、事実を受け入れることとあきらめて生きるということは違う。 ・本当の正しさとは右か左かではなく、「自分が今置かれている状況の中で、どうしたら全体がよくなれるか自分に出来ること」を考え、それがどうしたら実現できるかを考えること。誰かを責めるのではなく、皆が少しでも幸せになる方法を考えること。 …といったようなことです。先ほどは少しシビアな話をしすぎましたが 心情的には私はあなたのような真面目で一途な人が好きなのです。 もっと大きくなって、対極的な正義感をふるってください。 期待しています。
お礼
回答ありがとうございました。 ひとつ誤解があるようなので、社員をへこませたいとか認められたいとかそういう話ではないのです。 現場で寸法が足りない・材料が足りない 危ない と困るのを防ぎたい。 ただそれだけです。 どうしたら全体がよくなれるか? おっしゃるとおり困る問題点を確実に伝える方法を考えるだけです。 その社員は現場で困ろうが知ったこっちゃない。 早く多く見積もるために何か適当に見積もっておけばいい という感覚なので。 自分がその見積もられたお客様だったらどうなんだろう? 現場で急遽材料の調達で走り回った経験を持つ者としては見過ごせないのです。 適当で済む場合と済まない場合があること。 私たちの仕事とは消費者が喜んでくれてなおかつ安全に使える商品を提案すること。 めちゃくちゃな見積もりを早く仕上げることではないのです。 確実な見積もりを簡単に早く仕上げる方法(マニュアル)を考えて欲しいのです。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
直接相手にする必要はありません。 直属の上司、担当の上司、派遣元の担当者に相談して下さい。 相談した内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録して下さい。 トラブルになっても、免責を主張できます。
お礼
回答ありがとうございます。 自社商品なのになんであんなに商品知識がないのかあきれます。 おっしゃるとおり、相談した内容をノートに記録しておくことにします。
- 33obachan
- ベストアンサー率25% (119/473)
おつかれさまです!実力はあっても、正社員・派遣社員では、ちゃんと受け取ってもらえるか不安ですよね。 区別せず耳を傾けてくれるならばいいのですが、、、。 「確実に聞いてもらいたい」というならば、相手より、立場的に力のあるかたから言ってもらうのがよいと思います。上司の方に、ちくった形ではなく、上司の方の言葉で言ってもらえるよう、考えてみるとよいかと思います。 いまの社会もそうだと思います。汚染米が流出しないよう、調査したことはよかったのに「流れ着いた会社が多すぎて混乱」「引責辞任」 ほんとうは、危険を避ける方法がわかってよかったはずなのに、、、。 余談になりましたが、あなたのようなかたのおかげで苦情がストップされているのだと思います。 頭があがりません
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり物事は上から流すのがスムーズだと思います。 ちくる形ではない方法がなかなか難しいですよね。 他の方の回答にありましたように、マニュアル作成のためのマニュアルを作って上司に渡すのが今の悶々とした気持ちを納める方法かと思います。 困った例を集めてお願い形式にしてみたいと思います。
- y_hisakata
- ベストアンサー率29% (62/213)
回答にはなりませんが、アドバイス、 「こういう考え方もあるんだ」と思って読んでください。 私も昔はあなたのように、「会社や社員の間違っている仕事を正したい」という 気持ちでいっぱいでした。 そのおかげで無用な衝突を繰り返し、「仕事はすごく出来るのに 使いにくい奴」と職を転々とするハメになったのです。 結局自分のためにも、会社のためにもなりませんでした。 自分としてはよかれと思ったことが、そして正しいはずのことが、 現実社会の会社というムラの中では通らない。 そういうことはよくあります。というか、8割まではそうです。 あなたの仕事は、与えられた業務をこなすことであって 会社の事業改善ではありません。そんな給料はもらってないはずですね? 間違ったことを正すことによって、結果的に社内の雰囲気が悪くなり、 「仕事は正しくなったのだけれど職場は悪くなった」ということもよくあります。 これはあなた一人の問題ではなく、周囲の人間にも影響を与える ことなのです。 気持ちは、よくわかります。そして、あなたが本当に正しいの だろうと思います。 けれど、あなたは「派遣社員」なのです。自分の立場と業務の 本文からはずれることはいかがなものでしょうか? 派遣社員は、その会社の社員ではありません。あなたの 身分は派遣元にあるのです。 あなたの問題を解決することは、派遣元にとって「直接的な」 利益のあることでしょうか? もちろん間接的には建設的な考えを持つ優秀な人材を派遣して くれたと評価される可能性はあるでしょうが、 「出すぎたことを言うなまいきな派遣をよこした」と評価される ことのほうが現実には多いのです。 そういうエネルギーは、むしろ自分のために使うものです。 あなたは職場を客観的に見る能力があり、実務能力も高いのでしょう。 それならば小さくともその能力を発揮する会社に正社員として 入社するなり、自分で起業するなりしてその能力とエネルギーを 活用すべきです。 ちいさなこと(とあえて言いますが)で満足を得ようというあなたの 姿勢と、派遣先の仕事のやりかたを変えようという発想は社会では 滅多に両立しないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 まさにおっしゃるとおりです。 身分をわきまえると何も言えませんし、正しいことを教えても必ずしも感謝されることはありません。 むやみに衝突して自分の評価を落とすのが関の山です。 自分に与えられた業務を淡々とこなす。 これが派遣社員ですよね。 そのエネルギーを他の事に・・・まったくそうです。 実は何度も同じことをやってしまっているので、ブレーキをかけたいのですが、この強烈な変な正義感が墓穴を掘ってしまうのです。 静かに淡々と高見の見物ができれば世の中渡りやすいのかもしれません。 危うくまた同じ過ちを繰り返すところでした。 ありがたいご意見ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 今回の回答が求めていた内容に近いのでraiching様へのお礼を兼ねて 書かせていただきます。 今までの方の回答は派遣社員がでしゃばりすぎではないか? 私の考えは組織を乱す身勝手な自己満足ではないか? 派遣社員は与えられた業務だけをしていなさい。 という内容が多く、それはそれで組織で働く者として考えなければならない根本的な内容でありがたかったのですが、頭が混乱してしまいました。 今回の質問では派遣社員ですので、でしゃばりすぎないよう、社員さんに正しい情報を実務担当者から伝える方法を求めておりました。 現場の事実を 実務担当者としてまとめてみたいと思います。 業務中では契約外の仕事と言われそうなので、自宅で。 皆様アドバイスありがとうございました。