- ベストアンサー
うまく説明するためにはどうすればいいのでしょう??
私にとって、他人に説明することは非常に難しく思われます。 頭で考えたことを、実際に話すとなると、理想と現実が大きく異なってしまいます。 たとえば、中国産のギョーザが話題になったとき、どこをどう説明し、どういう話の展開をすればいいのか、また、中国産のギョーザの問題について、どのように感じればいいのかわかりません。 そこで、面白かった出来事やテレビの話題などを 相手に上手にわかりやすく、そして面白く説明するには どうしたらよいでしょうか? 些細なことでもいいので、何かコツ的なものがあれば教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その人(関係者)の気持ち(本音)を自分なりに想像して言葉にすると面白い話になる場合が多いと思います。本人に成り代わって、言いにくい本音を言うのですから^^。 この例ですと、消費者を代弁して、『この時期に、スーパーで冷凍ギョーザを買うのは勇気いるだろうなぁ。』『何で?』『だって、私は健康に気を使っていません!って言ってるようなもんでしょ。』『そうかなぁ。』『そうだよ。また、売れないものだからさぁ、特売で安くなってるし、健康より安さに釣られましたってチョンバレ(笑)。』『それは考えすぎでしょ。』『でも、みんなが買わないのに、自分だけ買うのって、ちょっと勇気いるんじゃない?』『まぁ、そりゃそうだね。』 と言う感じです。あとは、『うちじゃぁ週に2回は出てたけど、最近見ないなぁ。あんたんとこは、どう?』…と続いたりします。 作ってる中国人のパートのおばちゃんの本音を代弁して、『安っすい賃金で働かされて、何で日本人のためにって思ってるんじゃないの。』『そうかなぁ。』『毒でも入れとけって思う奴もいてもおかしくないよ。』『まさかぁ。』『サッカーではブーイングするし、日本大使館には卵を投げつけるし(あれっ!ペンキだっけ、石だっけ、まぁ何でもいいけど)、奴らだったらやりかねないよ。』『そうかなぁ。』『ギョーザくらい自分で作れって思ってるよ、きっと。』『でもギョーザって作るのめんどくさくなぁい?』…と続いたりします。 当事者の気持ち(疑心暗鬼、ねたみ、怒り、戸惑い、羨望…)を想像して、私だったらこうする、どう思う、ということを混ぜるのもよいでしょう。(ちょっとオーバー目に言うのがコツ) そうすれば、相手もどう感じるかを言ってくれるでしょう。すると、心理的距離は近づくでしょう。
その他の回答 (3)
- chaa-ta
- ベストアンサー率39% (25/64)
人に説明しようとすることは難しいですよね。 他人にではなく、自分に説明するように話せば良いのではないでしょうか。
お礼
>自分に説明する!自分に説明するように相手に説明する。 なるほど!!! 自分に説明なんて考えたこともありませんでした! すばらしいコツだと思います。 早速やってみます。 ありがとうございました
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
>何かコツ的なものがあれば教えていただけると助かります これは頭で文章を組み立てる訓練が大事です。 そのためには、まず、文章にすることです。 文章の場合、推敲といいますが、読み直して 最も相手に伝わるように、修正し完成します。 最初はとても時間がかかります。 これを何度も繰り返せば、 この作業が頭の中でできるようになります。 文章がすらすら浮かんでくるようになるのです。 これがコツです。 これはスピーチにも役立ちます。
お礼
>これは頭で文章を組み立てる訓練が大事です。 そのためには、まず、文章にすることです。 いきなり頭で整理しようとせず、 紙などに文章を書き、それを推敲していくのですね! やってみます。 ありがとうございます11
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
簡単にここで説明できる内容ではありませんから、リンク先の書籍をお勧めします。 タイトルから文書ですが、口頭での説明も同じことです。
お礼
こういう本もあるんですね。 色々参考になることが書いてありそうです。 ありがとうございます。
お礼
>当事者の気持ち(疑心暗鬼、ねたみ、怒り、戸惑い、羨望…)を想像して、私だったらこうする、どう思う、ということを混ぜるのもよいでしょう。(ちょっとオーバー目に言うのがコツ) そうすれば、相手もどう感じるかを言ってくれるでしょう。すると、心理的距離は近づくでしょう。 なるほど!!!とてつもなく参考になります。 当事者を客観的に見ないで主体的に見るってことですね! ありがとうございます。