• 締切済み

離婚

結婚して9ヶ月 現在子供は6ヶ月になるところです。 問題というのが結婚前から妻の所持するマンションです。 妻は6人兄弟の末娘ですが、自身で買ったマンションに現在両親と次男の兄が同居中。 結婚前から私の仕事が東京に移るので、 今後、親が住んでいくのならマンションのローンをどうするのか、兄弟間で話し合うように伝えていたのですが、 末っ子という事もあり話辛かったのか一向に話しは進まず、しびれを切らした私は妻の兄弟の長男に直接相談し、 その時は「分かった話をしてみる。お前達は自分達の結婚の事を考えておけばいい。」と言い、安心していました。 その後結婚、出産を迎えました。 結婚式にかかる費用、新居の家財道具を揃えたり、身重の妻に会いに交通費がかかったりと出費は重なり、 元々あった私の貯金はほとんど食いつぶしてしまいました。 それでもこれから作り上げる新しい家族の為ならと思い、頑張って参りました。 ただマンションの今後に関してはキッチリさせておきたいと思い、妻に問いただしましたが、 相変わらず具体的な案は無く、 長男は少しは話した様子でしたが、結局以前から具体的な進展は全くなかった様子。 あきれ果てた私は兄弟全員に電話をかけ、 「今後自分達の両親をどうしていくのか?」と問いただしました。 私も長男で将来的には自身の親の事も考えなければいけない立場ではありますが、 「妻の親に対して兄弟の1/6の負担は責任を持つ。ただ今の状態では末娘である妻の負担が大きすぎる。 引いては今後の自分達の家庭を守るために何とかしてくれ。」 主な内容はこんな感じでしたが、 「他人のお前に言われる筋合いは無い。」「分かっているけどどうにもならない。」 と話にならない状態。 結局私もヒートアップして、 妻の両親に連絡し、 「今後についてどのように考えているのか?」と問いただしましたが 結局どうしようもない様子。 私の口調も大分ひどかったとは思いますが、 事実上自分達の責任問題は一切解決させる事なく 最終的には妻の両親、兄弟から完全に連絡を絶たれています。 そして妻は妻でようやく手に入れた自分のマンションを手放したくない 気持ちも重なり結局そのまま自宅からこちらに移る事なく現在に至ります。 そして今、僕の手元には妻からの離婚届けが届いています。 今の妻とは元々不倫の関係にあり、色々な事を乗り越えてようやく結婚に至りました。 しかし実質私はすぐに仕事の関係で一人で東京に移り住んだ為、 結婚してから生活したのはたった1ヵ月半。 私は子供が生まれてからただの二度しか会っていません。 (会わせてすらもらえません。) 私は元々別の土地で働いていたのですが、 結婚するに際して、妻の希望で都会に再就職を決めましたが、 妻や子供が来ないのなら意味はありません。 ただ簡単に仕事を辞める訳にも行かず、 今は前にも後ろにも進めずにいます。 妻の強い希望で結婚式を挙げ、転職し家財道具を一通り揃え、 結婚生活すらないまま別れを告げられている現実...。 私としては人並みの幸せを手に入れたいだけなのですが、 どうすればよいのか困り果てています。

みんなの回答

noname#70629
noname#70629
回答No.2

結婚して、あなたは奥様の家族とどうしたかったんですか? また奥様から、親のことが負担だなどの話は出ていたんですか? 質問内容の奥様の様子では、そのあたりが不明ですが『親に対しての責任は1/6』などという台詞は奥様との話し合いから生まれた結論ではないように思いました。 結婚って、自分の肉親と完璧に切り離されるものじゃないと思います。身重な奥様からしたら、出産して自分の親に頼れないのは大変です。 それに奥様の持ち物に奥様の家族が住んでいるのを、結婚した夫が奥様以上に気にしている?というのは、誰が考えても不自然です。 いくら奥様を守る為という名目でも、奥様自身が夫にも不信感を抱き離婚にまで発展するのは当然かと思いました。

souzi1128
質問者

お礼

結婚前から妻の家族とはそれなりの関係は築いていたつもりです。 ただ、それはあくまでも妻が一人で両親の生活をフォローしている現実の上での話です。 もちろん妻の両親を想う気持ちは十分に理解できます。 ただそれはこれから築こうとしている家庭に影響を及ぼしてまで守らなくてはいけないものでしょうか? 妻が一人っ子であるなら自分の両親共々責任を背負うべきでしょう。 ただ他に兄弟が5人もいる環境且つ、男子が四人もいる中で今の状態は非常に不自然に感じていました。 妻からも同様の気持ちがある事は以前聞きましたが、 末っ子という事もあり実際上には意見し辛かったようです。 ただ経済力と言う面で妻は優秀だったので、一人でいる分には十分に補えたと思います。 本来なら長男に押し付けても(と言うと表現はよくありませんが)文句を言われる筋合いはありません。 1/6というのはあくまで私の譲歩です。 そして妻の家族と真剣に向かい合いたいからこそ、 結婚前に今後の両親の事についてキチンと事前に話しておいたのですが、 結局は何も出来ずにウヤムヤにしてしまう始末。 結婚前に話し合ったとき「何とかする、任せとけ。」と言った台詞、 結婚式においても親族の代表として挨拶し、 「○○(妻)の事を宜しく頼む。」と公然と言い放ったにも関わらず、 その責任感の無さに同じ長男として失望を隠せません。 結婚して自分の籍に入ったからといって、 「自分の家の事だけ考えてくれ。」などとは夢にも思っていません。 その逆に「これからの家の事も考えてくれ。」 というのが私が妻に言いたかった言葉です。 お返信誠に有難うございました。

回答No.1

内容が複雑すぎてよくわからないんですが。 まず第一に。 奥さんが結婚前にマンションを自分の名義で購入できた、ということは、ローンを組めるだけの収入があったということですよね。 現在は出産なさっているので仕事はされていないでしょうが、 産休という形なのでしょうか? それとも退職なさった? 第二に。 不倫というのは、奥様が既婚だった?それともあなたの方ですか? あなたには養育費などを支払う予定はないようですが・・・。 妊娠がわかったから結婚をお考えになったのでしょうか。 小さな子供を抱えて知らない町に行くのは面倒なことです。 ご両親と一緒の方がラクですよ・・・ あなたは昼間は仕事でいないでしょう? 親なら子供の面倒を見てもらえるし、自由に外出もできます。 しかも東京。 独身なら楽しい町ですが。 東京は完全に所得によって住み分けができてるんで。 つまり、高額所得者の住む地域と定額所得者の住む地域が明確に分かれています。 みんな似たり寄ったり、という地方の感覚はありませんから・・・ 不倫経験者の私が言うのもなんですが(自分は独身、相手は既婚だった)・・・・不倫から始まった恋なんて所詮はこんなもんですよ・・・ そもそもが現実の生活から逃げることから始まってるんで。 しかも、子供ができたから結婚するのは責任を取っているようですが、実際は「無計画」でしょう。 避妊はできるし、しなければいけないこと。 既婚者だって計画を立てて妊娠してますよ。 「できちゃった」といって子供を産んでいたら二人どころじゃすみませんからね・・・。 ということで、せっかく都会に住んだのであれば、思い切って離婚なさって新しい人生を歩き始めてはいかがですか? お子さんの養育費を請求されるかもしれませんが、結婚しておきながら一緒に生活することを選ばないのは奥さんの勝手でしょう? 弁護士に相談なさって円満に離婚されることをおすすめします。

souzi1128
質問者

補足

ご返信有難うございます。 走り書きだった為、確かに分かり辛い内容であった事はお詫び申し上げます。 一つずつお答えしますと 妻はある程度の安定収入を持っていました。 現在は休職扱いになっています。 私が疑問に感じたのは、 金額如何では無く、兄弟が他に5人もいるにも関わらず、 末娘の妻がマンションを購入した事で、両親の事を良いように押し付けていた部分です。 もちろん妻は両親に対しての愛情もあり、マンションの購入に踏み切った訳ですが、 妹が親の面倒を見てくれているからと言って見て見ぬフリというのは如何なモノかと感じました。 自分達が住む家なら割り切れるのですが、とりあえずは必要の無いモノで、他人に貸せばローンの肩代わりに出来る訳ですが、 実際両親にはローンを肩代わり出来るほどの収入も無く、かといって移り住む訳でもなく、 結婚前にそういう心配を私達に相談する訳でもない。 つまり結婚して妻が家を出ようが、妻はローンを払い続けてくれるという変な甘えがありました。 私も厳しいとは思いますが、 私は養子に入った訳ではありません。 まして私自身も長男として生まれ、先々は自分の両親の事も考えなくてはいけません。 (ただ差をつけるつもりはありません) それよりも先ず第一に考えるべきはこれから築く自分達の家庭の事です。 その為に今このマンションが必要か不要か、と言われると疑問に感じます。 金額的には大した事はありません。 ただ、他の兄弟達はそれぞれが家を出て家庭を築き、 マンションを購入したり、海外旅行に行ってきました、等の話を普通にされます。 なぜ妻、引いては私達夫婦だけがそのような負担を負わなくてはならないのか? それに対して意見を述べたつもりです。それはおかしな事でしょうか? 次に不倫時代の話ですが、結婚していたのは私の方です。 ただ今の妻と新たな人生を築きたいと思い、離婚を決心しました。 当然、前妻に対しては慰謝料を支払い全て清算する事が出来たので、 今の妻とようやく家庭を築けるまでに至りました。 子供の妊娠が発覚したのは結婚の日取りを決めたかなり後です。 後ろめたい事は何もありません。 東京に移り住む事に関しては、 元々私は前妻との離婚後、一からやり直したいと思い一人で沖縄に移り住んでいたのですが、 現在よりも収入は多く支出も少なくそれなりの貯蓄が出来る生活を築いていました。 そして妻も一度は沖縄で移り住むと宣言していたのですが、 ある機を境にやはり沖縄では暮らせない、都会でなければ結婚できない。 それまでと全く意見を変え私に問い詰めてきた為、 仕方なく都会での仕事を探しました。 (私にとっては前妻との関係を壊してまで手に入れたかった妻との今後が何よりも大切だったので。) 妻にとっては自身のキャリアが活かせる土地では無かったので、当然と言えば当然かも知れません。 ただ妻が沖縄に来ていれば、妻のローンは十分に肩代わり出来るほどの経済力はありました。 本当を言えば私自身も馴染みの深い妻の地元で就職出来れば良かったのですが、 偶然同時期に現在の会社から引き抜きの話があり、 妻も東京なら...という事で今の会社に勤めた次第です。 次に東京という土地ですが、元々私も関東ではありませんが都会の生まれなので、東京に対しては何の関心も無いのが現実です。 たまたま良い条件で自分を買ってくれたのが東京だったというだけの話です。 (ただ結果として諸々の入出金を考えると沖縄の方が割は良かったです。) 最後ですが、 今の妻との不倫関係に関しては、社会的には決して許される事ではありません。 ただ道徳感や社会的責任を背負ったとしても後悔の無い人生を生きたい、 そう思った上での決断でした。 今はこんな風になってしまいましたが、 だからと言って前妻との離婚に対して後悔はありません。 ただ申し訳ない気持ちは今も持ち続けています。 私にとっては今回の一件はとても残念ではありますが、 人間なのですから気持ちが変わる事は仕方ありません。 私もこれまで頑張ってきましたが、正直追い詰められた気分です。 ただ今の妻に願う事は、子供ではないのですから自分の言動、行動に対しての責任は感じて欲しいところです。 一人で人生を生きてきた訳でもなく、 多くの人を巻き込み、まして今は子供までいるのですから。 妻が調停や裁判に持ち込むのであれば、私も戦わざるを得ないと思います。 私にとって得るモノなど何もありませんが。 ただ出来る事なら時間をかけてでも話し合いで解決出来れば それが一番だと考えています。 自分達の事も大事ですが、 子供の未来を閉ざすような事は出来れば避けたいものです。 最後になりましたが、ご意見誠に有難うございました。

関連するQ&A