- 締切済み
離婚をしようか迷い中ですが・・・・。
離婚をしようか迷っております・・・・。 私は、今39歳の男性です。妻は39歳。子供は2人(長男6歳、妹3歳。)妻の両親と同居中で、妻の両親については不満は全くありません。が、妻は自分の親であるために、どんどん自分勝手になってきており、妻の親も困ったりしております。 結婚12年になります。私に対しても、 (1)うっとうしいという言葉が出る、 (2)夏に私の腕がたまたま、妻に触れただけで「触るな!汚い!」と言われる・・。 (3)月々の小遣いは、基本的には無し。会社では、昼食事の食費のみ。無くなったら、事前申請。 (4)日常会話は、マイナス的な発言多い。 (5)夜の営みはほどんど無し。(今は、別々で寝ている。) (6)常に自分(妻)が偉いという考え方で、私に対しては、下(妻より下扱い)で見ている・・など。 (7)朝ご飯は、作らない。(夜も妻のお母さんが作る) (8)仕事のワイシャツはアイロンかけない。(ハンカチも)・・・私が休日にしています。 また、子供に対しても、 (1)言動が騒がしいと、「うっとうしい」と言う。 (2)妻の気分で、子供に言う事が変わる。 (3)長男が、パンツでうんちをすると、お風呂の髪の毛などのカスをとるブラシ(かなり汚れている)でお尻を洗え!など。 妻も私が仕事でいない時に、何をさせているか心配になります・・。 昨日も、子供が妻の言う事が、筋が通っていないことをいうので、困っている感じです。 また、子供への教育方針についても私とは違う部分も多いです。 こんな状況ですが、子供たちが私の方へ常に寄ってくるので、妻は羨ましかっているようです・・・。 結婚後12年が経ちましたが、最近「我慢ができなくなってきた・・・」と思うことが多く、一応離婚の本も読んだりしています。 仮に離婚をしたとしても、妻のみのパート収入では、子供達を養育していけることは無理でしょうし、子供達のことが、心配でなかなか踏み切ることはできません・・・・。 このまま、子供が成人になるまで我慢をした方がいいでしょうか? それとも、子供のことはなんとかなると思い、自分の人生をやり直した方がいいのでしょうか? 長くなり申し訳ございませんか、ご意見いただけませんか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tontodromo
- ベストアンサー率33% (70/206)
お礼
ありがとうございます。妻に目を覚まさせことは、必要かもしれませんね。少し考えてみます。