• ベストアンサー

離婚するか悩んでいます

ご意見お聞かせ下さい。 主人の両親の事なのですが、自営で借金があり(結婚後知りました) 結婚当初よりお金を貸せ、印鑑を貸せ、名義のみ貸せ等 電話で要求され家庭内で困っておりました。 主人は自分達の生活があるから、応じられないと返答すれば お前なんか子供じゃない!と罵声を浴びせ、私には助ける為に 結婚したんじゃないのか!と言う始末で。 私は子供が2人おりますので、生活していかなくてはならないし。 そんな人達とはもう関わりたくないのです。 それ以来、距離をおき行き来もしなくなりました。 主人もそんな気持ちを理解し、自身もなぜ俺が親の事でこんなに 苦しまなくてはならないんだと悩んでいました。 その後、私達は、家を建てる事を検討し、土地を探していたのですが 主人は実家の事が長男なので気になり、家購入の積極的に行動できない と言ってきました。  ・自分達の家は欲しい(実家近くではなく他の土地で)  ・同居は望まない  ・今ある実家の家と両親の今後の事 主人は長男で、下に2人妹がいます。 今頃になってなぜそんな事を言うのかがっかりしました。 主人は私に家の事を言ったら、もめる事が予想できたし、 自分でもどうしていいのか分からないから今迄言わなかったと 言います。 私は同居なんてもってのほか、もう関わりたくないし、 離婚する事も考えています。 主人はこのような場合、どうしたらいいのかわからないと 黙り込むばかりです。 この状況をどうしたらいいのか、ご意見頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.7

>主人の両親の事なのですが、自営で借金があり(結婚後知りました) 結婚当初よりお金を貸せ、印鑑を貸せ、名義のみ貸せ等電話で要求され家庭内で困っておりました。  親の事業とは旦那さんも関与して居るんですか?  同じ会社組織なら企業名で融資を受けるのが原則です、○○商会とか、その中の社長・専務など役付で融資を貰うけど、一個人迄は融資を求める事が理解出来ないですね・・・・・  名義を貸せとは何かです、任意整理をして居るなら貸し渋りに入るなど、融資を受けても貸し剥がしです。 >主人もそんな気持ちを理解し、自身もなぜ俺が親の事でこんなに苦しまなくてはならないんだと悩んでいました。  親の依存性です、自立して結婚している自分の立場・役割が理解出来る大人なら突っぱねますけどそれが出来ない旦那さんの気弱さです。  自分の生活に親は関与は介護での支援レベルです。経済支援は各家庭で持つ課題です。  余程余力が無い限り、見出しは無謀です。  それが気付きがないからジレンマに填るとも思います。 >主人は自分達の生活があるから、応じられないと返答すればお前なんか子供じゃない!と罵声を浴びせ、私には助ける為に結婚したんじゃないのか!と言う始末で。  旦那さんが親と自分の生活板挟みで悩んでいるんですね。  親が子どもを当てにする事がスタートが違います、事業に尽きずまるなら親の段階で何とかして貰い話です。  質問者さんの困惑も痛い思いも通じます。 >その後、私達は、家を建てる事を検討し、土地を探していたのですが 主人は実家の事が長男なので気になり、家購入の積極的に行動できない と言ってきました。  時期尚早です、親の事業が落ち着く迄は現状維持で行く、旦那もその気が沸かないなら無理です、無理を押せば通はひっこみます。 >・自分達の家は欲しい(実家近くではなく他の土地で)  親の資産如何ではないか、赤字なら相続で放棄になるし、資産価値有るならその時でも遅くはないです。 >・同居は望まない  それは、現時点での話と思うけど、親の介護なら誰に一任しますか、ヘルパーも毎日は派遣は無理です、旦那の兄弟に掛かる話で協議をする話とも感じます。下の兄弟が住処も知れません?  一緒に住まないと断言は禁句とも感じます。 >・今ある実家の家と両親の今後の事  相続でどう出るかです、親の仕事は親の課題です、自分たちには関係を持つ事は無理な話の範疇、当時者ではないからです。  何が問題なのかは理解出来ない当にその場の立つ者の課題に尽きます。  無理に回答を出すことが出来ない話で終わりませんか・・・・  自分たちは自分の家庭を維持するだけで精一杯です、旦那さんが親に振り回されているだけです。 >今頃になってなぜそんな事を言うのかがっかりしました。主人は私に家の事を言ったら、もめる事が予想できたし、自分でもどうしていいのか分からないから今迄言わなかったと言います。  何もがっくりでは無いです、実の親です、悩むのは当然です。  質問者さんが旦那さんの立場なら理解出来ませんか、何も言えないそれが妻(旦那親族ではない、嫁ぐ立場とは他者です)ではないか。 >私は同居なんてもってのほか、もう関わりたくないし、離婚する事も考えています。  離婚した後の生活は具体的なプランあるかです、ピジョン無いままで言い切る事は無謀です。  離婚をするなら計画を持つ事です、自活プランをどうするかです・・・・  離婚は何時でも出来ます、旦那さんの親の振り回されて事は嫁の立場は嫌な物です、関わりを持つそんな縁も有り結婚した身内でもあると思います。  離婚とは厳しい現実です、旦那自身がしっかりして居れば収まる話ですけど・・・・  現時点でも苦労この先旨く行っても、離婚しても苦労が変わるだけです、こんな筈ではないがお決まりの回答です。

その他の回答 (6)

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.6

ん?ちょっといまいち理解できないのですが、同居をするって決まったのですか? ・同居は望まない って書いてありますが、これは旦那の意見? 「私は同居なんてもってのほか」って書かれてますので、同居になりそうって事??旦那は望まないって言ってるのに?? どんな親でも実の親なんだからご主人が気にかけるの当然です。 貴女ももし自分の親だったら、簡単に見捨てる事できないでしょう? 実家と貴女の板ばさみで、ご主人も苦悩されてるはずですよ。 世の中実家の事でもめてる家庭って沢山います。 それを乗り切るのが夫婦ってものですが、それを貴女がしたくないのなら 離婚するしかないですね。 ご主人が黙り込むばかりというのも分かります。 2人でどうするべきか一緒に考えるどころか、貴女に実家の事を話すと貴女がご主人を責め立てる事しか しないからご主人も黙り込んだり言わなかったりするのでしょう。 貴女が変わらない限り、この状況が変わる事ありませんよ。 貴女はご主人の元へ嫁いだのに、こういう事って夫婦で考えるべき事だとは思わないのですか? ご主人よりも家を建てる事の方が大事なのですね。。

miyuumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 分かりづらく申し訳ございません。 結婚当初は親からゆくゆくは同居してほしいと 主人の方に話しがあったようです。 ただ、その後の経緯や、主人の仕事の関係もあり 実家には戻らないと決めていたようです。 この考えについては聞いていました。 親の事が気になるのは私もわかりますし 責め立てたりはしません。 夫婦の話し合いの中で、どうしていったらいいのか考えたいのに 押し黙ります。 辛いです。 話し合いが大事だと考えているのに、それをしようとせず。 これからのことをしっかり考えたいと思います。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

離婚はとにかく「最終選択」として、遠くに置いておきましょうよ。 そういった問題じゃありません。 論点が大きくずれています。 結婚された、ということですから、実家への縁は続いているとしても、最早実家と「同一」というものでもありませんよね。 大事なことだし、隠し立てしてきたことへの「裏切り」と感じているかもしれませんが、状況を見る限りでは判を押すことも拒否しているわけだし、許されるのが肝要と感じます。 それよりも「じゃあ、これからどうやっていこうか?」ということを話し合い、決意をお互いに認め合いながらやっていくことが宜しいかと思いますよ。 大切なことですから。 相手に「レッテル」を貼ってしまった時点で、自分にとっては「レッテル」以外の存在でありえなくなる。 「裏切り者」という印象は「そう思わないこと」で回避が可能なわけです。 たとえ「そう思った」にせよ、それと「決め付ける」ことは別のものです。 大人なのですから「要所要所の分別」というものをうまく使い分け、これからも上手にお互いを生かしながら生活して行ってくださいね。

miyuumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私の中で、硬く拒んでしまっている所があります。 結婚して挙式費用、引越しに関するもろもろ殆ど私が 負担しました。 主人の両親からは一切ありませんでした。 挙式後、主人側のご祝儀で頂いたものをよこせと 言われた時からだと思います。 主人とも何かある度に話あってきました。 ただ、主人は押し黙ってしまうことが多いので なかなか話し合える状況になるまでが長く、私にとっても 辛い時間です。 今後の事をよく考えてみようと思います。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.4

ひどい親ですが、親がお金を要求する権利はあるのです。息子が断る権利もあります。 親を含めて結婚をするのです。 そして血縁というのは、ご主人にとって妻以外の家族です。親兄弟と自分の子供だけ。 あなたはあくまで外部の人間で、夫の両親になにかをできる存在ではありません。 ですので、黙ってしまって対処のできない夫を見限る事しかできません。それがご主人の能力ですから。 相談者さんにも結婚というシステムを理解しないで結婚した責任は問われます。親権の剥奪とか。 正直いって、金を催促する親と、もう関わりたくないという嫁の我が侭さは同じレベルです。権利と義務がわかっていない。 血縁と家族のどちらを選ぶのはご主人です。あなたじゃない。

miyuumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 質問の文章の中に、今迄の問題で私達がどのように話合い 対処してきたかを記述することができませんでした。 冷静に今後の事を考えていきたいと思います。

noname#81719
noname#81719
回答No.3

No.1です。 書き足りなかったので補足します。 子供に迷惑をかける親は親じゃないですよ。 それから これくらいのことで「離婚」なんて考えてたら どんな男と結婚しても「離婚」「離婚」「離婚」ですよ。 互いに協力しあって問題を解決するのが夫婦です。 安易に「離婚」など考えないように!! ご主人が困っておられるのですから、貴女もご主人の影となり日向となって助けてあげるべきです。 自分だけ、離婚して 問題から逃げ出さないように。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 まずは、あなたが子供2人とあなたの実家にしばらく帰ることです。 そのことで、ご主人さまの考えが変わり、やっぱり親より家庭を第一に考えないということをわからせる必要があります。 親は、いつかは死ぬのです。 親とは言え、割り切って生活は考えるべきです。 今は、介護保険等もあるので最悪は国に面倒を見てもらいましょう。 ご参考まで。

miyuumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 今後の事をしっかり考えていきたいと思います。

noname#81719
noname#81719
回答No.1

>主人はこのような場合、どうしたらいいのかわからないと 黙り込むばかりです。 はぁ? 悩むことは何もないと思いますが、、、。 御自分の家族(妻と子供)を守ればいいだけのことですよ。 ご主人に もっとしっかりするように言ってください。 何をトンチンカンなこと言ってるのか。 >結婚当初よりお金を貸せ、印鑑を貸せ、名義のみ貸せ等 電話で要求され家庭内で困っておりました。 貴方達家族が被害を被らないように、貴女が印鑑等の管理をしたほうがいいですよ。 これぐらいのことで親にしっかり断れないような夫であれば、先々が不安です。

miyuumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 主人は問題があれば、自分の考えは親には伝えていて その度に非難、罵声を浴びせられていました。 今後の事をしっかり考え、子供を守っていきたいと思います。