- 締切済み
両親の障害・不妊からくる離婚の危機 どうするべきですか?
私は三十台半ばの男性です。 悩みが並行していろいろあるので 状況説明がてら箇条書きにしていきます。 同い年の妻と結婚6年目 子供無し 不妊治療中。不妊原因は妻にあるのが分かっています。 治療は足掛け4年。流産3回。累計費用250万ほど。 私の両親と同居。結婚当初は二人でしたが、 職場の異動と、両親の介護のため3年前に同居開始。 父はある病気で半身不随。食事とトイレは何とか 一人で出来るため、風呂等は施設を利用している状況。 障害者2級。 母は不治の病で、これからは体が弱っていくだけ。 進行が遅めなのが幸いで余命は不明だが、 施設に入らずにいわゆる「普通に」 生活できるのはおそらく長くて2年位か。障害者1級。 身の回りのことは何とかやっている状況。 弟と妹がいるが、ともに結婚して子供がいる。 嫁は結婚当時働いていたが、現在は仕事を辞め お金にはならない趣味のようなことに精を出す毎日。 ただし、特に散財するわけではない。 結婚して以来ずっと、私は子供がほしいです。 妻は不妊治療を頑張ってくれていますが、最近いろいろ 諦めてきたのか、投げやりな傾向があります。 治療中に安静にしているべきなのを怠ったり 駄目そうだ、駄目そうだ、と言います。 以前、自分のせいでこうなっている私の辛さは 分からないでしょう、と感情的になられたことがあったので あまりこちらからいろいろ言うのは控えています。 私からすれば、自分に原因がある妻の気持ちは 確かに分かってあげられないかもしれない。 ただ、自分に原因が無い私の辛さも妻には 分からないわけで、どっちが辛いかは決められない。 お互い辛いと思っていますが妻には言いません。 両親は私が長男と言うこともあり、子供が出来ないことは 残念のようですが、治療を知っているので妻には言いません。 妻の両親もそれについては今のところ何も言いません。 最近問題なのは、妻が私の兄弟に家に来てほしくないこと。 自分が、子供を見るのが嫌だから、との理由です。 来ると、機嫌が悪くなり、泣き、死ぬ、というメールが 来たりします。来訪頻度は月に1~2回程度です。 30分もあれば来られるところに住んでいて、です。 私からすれば頻度が多いとは思えません。 つまり、私は兄弟、甥っ子に会えず、 両親は息子・娘・孫に会えず、 兄弟は、体調の悪い親を見舞えず、 甥っ子は祖父母に会えない状況なんです。 嫁も大事ですが、両親や兄弟にこんな思いを させるということに納得がいかないことがあります。 来るたびに家庭内が荒れるので、だんだん 兄弟を嫌いになっていっている自分もいます。 とはいえ、家を出ると、とたんに両親の生活が 立ち行かなくなる状況で出られません。 正確に言えば、いろいろ介護の人を入れた上で 家を出ることは出来るのですが、両親は嫌がっているため 親の気持ちを考えると踏み切れません。 休みのうち半分は病院などでつぶれます。 最近、こんな生活が辛くて仕方ありません。 養子という手も考えているのですが 血縁関係の無い子を自分の子供として育てていける 自信が私には無いのです。 離婚をすれば、お互い嫌な思いをする回数が減る、 そんな気もしますが、お互いの愛情がないわけでも無いし。 このままではいつか、 自分をコントロールできなくなる日が 来てしまいそうで怖いのです。 何か良い方向へ向かう方法は無いでしょうか。。。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。同じような悩みを抱えています。 結婚7年、子供はおりません。不妊の原因は夫側にある者です。 悩みを相談すると部外者の方は 「子供が欲しい為に結婚したのか?」 「子供が出来ないから離婚という選択肢か?(あなたが不妊の原因だったらそう言われて悲しくないか?)」 「思いやりがない」 と責められました。 もちろん頭の中では 『夫婦二人で仲むつまじく、温かい家庭を作っていきたい。子供は授かりもの。』 と分かりきっています。 しかし、旦那さんと子供がいて、ごくごく平凡でつつましいながらも温かい家庭 を持つことが私の小さい頃からの憧れていた家庭像でした。 不妊治療を受けても子供が出来る可能性はほぼゼロということで、 一度は子供のことは諦めようと夫婦で決断したのですが 毎月やってくる生理、それに伴うホルモンの影響か、 持って生まれた母性本能の影響か「子供が欲しい!」 という自然で強烈な思いは完全に消し去ることが出来ません。 諦めた、と言ったものの周期的に感情の波が押し寄せてくるので、 自分の感情ではコントロール出来ず、家でイライラしたり 夫にあたったり、甘い食べ物で紛らわしてみるものの 根本的な解決までたどり着きません。 本能に無理やり封をして、自分の欲求が右にも左にも行けず立ち往生し、 不定期でやってくる本能的な「子供が欲しい!」感情の大波に飲み込まれ、 精神状態はだんだん不安定になってきました。 結婚して7年が過ぎましたが、「子供が居なくても別に良い」という境地になれないばかりか、 年々、この状態のままでいいのだろうかという焦りや不安が強くなっている感じがします。 このまま悩みながらも年月だけが過ぎ、歳をとり、行き着く先は夫を恨み責め、 非難ばかりし喧嘩が絶えない夫婦になってしまうんではないか。 愛情はあるが将来の二人のことを思うと、別れたほうがいいのではないか、 結局は離婚を避けられない状況になってしまうのではないか… と不安になります。 夫婦で話し合っても解決の糸口が見つかりません。 「時間が解決する」ような問題ではないと思います。 私自身の気持ちの持ち方が変わらない限り、解決しないとも思っています。 だけど、まだ私も模索している最中でどうすればいいのか具体的な考えが浮かびません。 環境を変える、ストレス源を出来るものから1個1個減らしていく、 奥様は精神的に不安定な状態であると思うのでそっと手をにぎる、 ハグする機会を増やすと精神的に落ち着かれ、安心すると思います。 そうすることで質問者さまも精神的に楽になれると思います。 質問者さまも奥様もかなり精神的に辛い状態なのが伝わってきます。 あまり無理をなさらないで下さい。 我が家も似た状況なので、具体的な対策があるわけでもないのに書き込んでしまいました。
- manonhanaa
- ベストアンサー率11% (4/36)
manonhanaaです。 お礼ありがとうございました。質問者さんの苦悩を思い、改めて質問を拝見してみましたが、やはり今は、子供がほしいと思うこと自体=原因である奥様を責めるという式が出来上がってしまっています。お二人はこのフォーマットの中で苦しんでいるのです。もっと根本的な言い方をすれば、「おれの自己実現にはお前が邪魔だ」です。 どうですか?ご自身がこんなことを言われたら?「僕にはそんな決定的な不具合はない」とでも答えたとしましょう。しかし、他人と暮らすということは少なくとも「「利になりあい、害になりあうこと」 ですので、そんな「僕」も、奥様の邪魔になっています。実際、邪魔だと思うこと自体、邪魔です。 いやな言い方かもしれませんが私も前夫を責めた立場です。 子供をそこまで熱望する人と言うの中には、どこかしら幼少期に不満があり、自分と地続きの子供に愛情を与え育てることで過去の自分を取り戻したい欲望が強い人が結構います。配偶者くらいじゃ自分の気持ちの空洞を埋められない、私はそのような気持ちで子供を異常に欲しがっていました。 本当に子を切望する気持ちは分かります。 もし、不等号が子供に傾くなら、そういった人生に切り替えるのも手ですが、私はそうやって、愛もほとんどない亭主と夢のない夫婦をすることになりました。子供は授かりましたし子供は可愛いですが、配偶者は本当に大事なものです。 私も、心の傷が生々しく、なかなか優しいアドバイスが出来ませんが。 頑張って下さい。 苦しんでる奥様のために、一時的にでも治療を全く忘れて、治療なんてどうでもいいふりくらい出来れば、それこそ愛だと思いますが…ということを最後に付け加えておきます。
お礼
おそらく、子供が出来、普通に暮らせるようになれば 妻の精神状態も余裕が出来、全てうまく回っていくと思います。 昔の、兄弟や両親とうまくやっていた時代に戻ることでしょう。 自己実現の邪魔をされている、とはうまい表現です。 隠さずに言うと、そういう気持ちはどこかにあると思います。 子供の成長が、老いていく自分の気持ちを和ませる気がするし 子育てにより、人として大切なものが得られるような気もします。 二人で、ただ老いていく、それもまた良し、 と思える自分になれる日が来ればいいのですが。 ふり、は今もしています。まだ不十分かもしれませんが やっぱり精神的に追い詰められていく気がしますね。 でも、気分は少し楽になりました。ありがとうございます。
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんにちは(^。^) 2児の母です。 そうですね、こんな言い方をして申し訳ありませんが、しばらく時間がたたないと解決しないと思います。 お2人の間にこどもが生まれるか、ご両親に不幸があるか、そういう事態が無い限り・・・ 男女問わず子供欲しい人が諦めるまでには時間がかかるでしょう? 99849984さんと奥さんはまだまだ諦められないでしょう。30代半ばで結婚6年ならあと10年くらいはすんなり諦められないと思うんですよ。 その間、きっとあなたと奥さんはぶつかり合うと思う。おまけにご両親の介護も重なっているのでそのご苦労は計り知れないものだと思います。 だけどそれを乗り越えていくのが本当の夫婦であり家族だと思います。 99849984さんは一人で介護を背負い込むことはありません。 妹さんが近くにいるのはありがたいことです。 まずは休日の病院の送迎を妹さんに頼んでみては?その間、ご両親も娘や孫に会えるでしょう?奥さんとご兄弟を顔を合わさないようにすることで調整したらいいと思うし、奥さんには「俺も毎回休みがつぶれたらキツイから今回は妹に頼んだよ」といえばいいと思うんですよ。 んー、適切なたとえかどうかわかりませんが、雅子さまと奥さんの状況って重なりませんか? 雅子さまがご病気になられたきっかけも「不妊」ですよね? 静養中、雅子さまは御公務を減らしたり、他の皇族方と会われるのを控えていらっしゃいましたよね? 最近雅子さまが公の場に姿を見せる機会が増えたのは、いい意味で「諦念」のお気持ちになれたような気もするのですよ。ご自分が子供を産むには難しい年齢ですし、幸い弟のところに男児が生まれているので最大の悩みであった後継問題での悩みが減ったのですからね。 雅子さまだけでなく、両陛下も皇太子さまもそれはご苦労された事とお察しします。特に間にたっていた皇太子さまもお辛かったことでしょう。 あなたのご両親・ご兄弟と奥さんとの関係ですから当然間にたつ99849984さんは辛いですよ。中間管理職が辛いのと同じです。 ある回答者さんが、御自分のお母さんに「99%妻に非があっても、1%でも妻が正しいのなら僕は妻の味方をするからね」と、そして自分の奥さんには「こうお母さんに言っておいたから僕を困らせないでね」と言ったそうなんですよ。 島田紳助さんも「独身のときはオカンが一番やったけど、結婚したら嫁が一番、オカンは二番、子供ができたらオカンは三番やで」とお母さんに言ったそうです。 わたしは晩婚で子供も望めるかどうかもわかりませんでしたが、主人(本家の長男)は「子供なんて授かりものだからできなきゃそれでいいじゃないか」と言ってくれてましたし、主人は「自分に子供できなきゃ兄弟の子(甥っ子)を養子にして継がせたらいい」と思ってたようです。 知り合いで子のいない夫婦(奥さんが原因)がいますが仲良しです。子供はいませんが奥さんは舅姑とも仲いいですし、そこは他の兄弟には子供がいます。ご主人の口癖は「うちは子どもという繋がりがないので、心のつながりを大事にしないと夫婦としてやっていけない」です。 長い人生なのだから当然色々ありますよ。 #8の方もおっしゃってるように、今の家はあなた中心に回っているのであなたの気持ち次第でどうにでもなると思います。 あなたが揺るぎない決心を決めたら方向性が定まると思いますよ。
お礼
99%妻に非があっても、1%でも妻が正しいのなら 僕は妻の味方をするからね。 女性としては、旦那に言われたら嬉しいでしょうが、 冷静に考えて、これが良い事とは思いません。 たとえが難しいですが、 困っている人を救うために、貯金を全額寄付する、 とかがそうでしょうか。 そうだね、いい事だ。君がそう思うなら全額寄付して 困っている人を助けよう、という人がどれだけいるか。 いないとは思いませんが、少ないでしょう。 きれい事では生きていけない現実もあります。 気分を悪くしたらすみません。 自分の考えを伝えないと、相談の意味が無いと思いますので。 ちなみに私も、子供は出来たら、でいいや、という時期がありました。 弟に男の子が生まれ、跡継ぎが出来たな、とも思いました。 しかし、妻はそうは思わないようで、子供が出来るまで 自分は他人だ、という意識が強いようです。難しいですね。 私中心に回っている部分はあると思うので 気持ちを決めて前向きに行くよう頑張ります。 ご意見ありがとうございました。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
あなたは誰と人生を歩むのか?が一番の問題だと思います。 今後、奥さんと共に生きるのか? それともまだ見ぬ子供の父親になることが重要なのか? あなたは今、揺れてます。 小さい時から一緒の家族の絆は強いものだし 今のあなたの満たされない気持ちもわかります。 あなたのご両親、兄弟もなんとなくぎくしゃくし不満があると思うし あなたの奥さんも不満がある。 それは何故か? あなたを中心に妻がいて、家族がいる訳ですよ。 その肝心のあなたの強い姿勢というか、ビジョンと言うか それが周りに安心感を与えることが出来たらみんなが幸せになると思う。 特に奥さんに。 結婚したら親とか兄弟、はっきりいって関係ないです。 それぞれがその家族を持ってるのだから、誰も何も介入できないはず。 あなたの問題ですよね? 子供のいる家庭が得られない不満があるのですよね? その気持ちもわかります。 悔しいような気持もあるし、仕方ないしとも思うし 奥さんも可哀そうと思う気持ち。 そこであなたは決心しなくてはならないと思う。 「子供のいない結婚生活をこの妻としていく」と。 奥さんと離婚するつもりは無いんでしょ? それとも出来れば離婚し、子供産める女性と結婚したいと 考えますか? そこを自分の心に聞いてみて。 それが先決で、あなたとの家族と奥さんとの関係は別物と わりきらなければいけないんじゃないかなー 奥さんはあなたの家族の中にいて、一人敵の陣地で戦ってるみたいなもの。 不妊は女の奥さんが一番傷つきズタズタなはず。 男のあなたは「子供欲しい、子供欲しい」って言ってればいいけど 現実に奥さんは女の体を痛めつける不妊治療をしなければいけない。 心も体もズタズタなはず。 そこに夫が心から優しくしなければやってられないと思う。 その夫が、兄弟がどうのとか言ってたら 「私との結婚生活はなんなのよー」ってなるよ。 私の兄夫婦は子供が生まれませんでした。 義姉が病気でした。 でも兄夫婦は人生楽しんでます。 私の母は 「あの子たちは子供がいなくて幸せな人生なんだよ。それでいいんだよ」と言ってます。 無い物ねだりだし、当然あるべきものが自分には無い不満は たぶん世の中にはたくさんありますよ。 いろんな問題をごちゃごちゃに考えないで 一度リセットして、あなたの決心がみんなを幸せにすると思います^^
お礼
リセットですね。いろいろ考えすぎていたかもしれません。 子供がいなくて幸せな人生、とうちの母親は思えないかなあ。 そう言って貰えれば楽なんですけどね。 別れても再婚できる保証は無く、子供を授かる保障もありません。 もちろん、再婚し、子供を授かる可能性もありますが。 今の人生を、きちんと腹をくくって生きていけば良い という事でしょうか。 楽しめる日が来るよう頑張ります。ありがとうございました。
- yukieiri20
- ベストアンサー率2% (1/46)
質問者様の気持もわかりますが・・・ まず、子供がほしくて奥様と結婚されたのでしょうか? 奥様だから結婚したのではないでしょうか? 奥様に子供ができないなら離婚とは・・・・ 子供ができない体なのは奥様のせいではありません。病気なのですから 受け止めてあげるべきです。 奥様も子供がほしいはず・・・ 何年も不妊治療して子供が授からなければ 兄弟の子供を見るのは辛いはず 質問者様が一番に考えてあげなければいけないのは奥様ですよ。 それを、親だの兄弟だの、奥様がかわいそうです。 親と同居しているのならば余計に頼れるのは夫である質問者様だけなのに・・・ 子供が授からなくて一番辛いのは奥様です。 女性として子供を産めない辛さをわかってあげてほしいです。 それが夫婦なのでは?
補足
子供が欲しくて結婚したわけではないですが いわゆる思い描いていた家庭には、 子供は存在していました。 子供がいないことよりも、それにより 私の実家が崩れていく感が辛いのです。 親だの、兄弟だの、ですか。。。 この場合、みんなで幸せになるのは無理で 妻を一番に考え、みんなに辛い思いをさせるべき ということになるのでしょうか。 女性からすると、やはり、 子供を埋めない妻が一番辛い、となるのですね。 ご意見ありがとうございます。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
これは…質問者さまも相当お辛いと思います。 思います、が、あなたが奥さんの気持ちを解ってあげて、夫婦二人でも大丈夫だよ、二人で幸せになろうよ、って奥さんを安心させてあげなければいけないですよ…。 わたしも結婚9年でやっと妊娠しました。 その間にたくさんの他人から心ない言葉を投げつけられ、悔しくて悲しくて、そして何よりもいちばんはこんな自分が寂しくて、死んでしまいたいと何度も思いましたが 主人もまた辛かったようで、飲み会に行っては上司に、こどもが出来るように精をつけろとニンニク丸ごとを無理やり沢山食べさせられたりしたそうです。 わたしばかり辛い思いをして…と思っていたのですが、夫も辛かったと思います。 わたしがこう考えるまではかなりの年数がかかりました。奥さんも、いずれ必ず落ち着く日が来ますよ。 また妊娠出来る事で落ち着くかもしれないし、 もしかしたらずっとあかちゃんを抱くことが出来ないまま月日が過ぎるだけかもしれない。 でも、必ず落ち着く日がやってきます。 あなたは、それまで待てませんか。 ご自分の両親、甥っ子さん達へのお気持ち、分かります。会えなくて寂しいですよね。 でも、それでも、奥さんの為に、我慢できませんか。 あなたのお辛い気持ち、分かりますが、奥さんには、あなたしかいません。 甥っ子さん達はあなたが何もしなくてもあなたと会えなくても育ちます。 ご両親にはあなたもあなたの兄弟もいますし(嫁に出たからとかは介護に全く関係ありませんよ)人の手を借りれば取り敢えずは何とかなりそうですね。 でも、奥さんの傷ついた心、疲れきったからだを癒やしてあげるのはあなた以外にいません。 あなたは、女ひとり幸せに出来ないちっちゃいヒトですか? しっかりしてください。
お礼
落ち着くまで待つ、という意見は参考になりました。 耐えていれば、光が差し込むかもしれませんね。 ご意見ありがとうございます。
補足
女性としては、やはり、私がしっかりしろ、 という結論になるのですね。 夫婦二人でも大丈夫だよ、二人で幸せになろうよ、 って気持ちはありますよ。 ただ、親や兄弟のこともあり それが出来ないで悩んでいるので、 女ひとり幸せに出来ないちっちゃいヒト なのではないか、とも思います。 しっかりするには、どうしたらいいのでしょうか。 どう行動するのが、しっかりする、ということなのでしょうか。
- kobutaboo
- ベストアンサー率23% (23/97)
こんにちは。 質問を拝見させていただきました。 私は主人と半年になる不妊治療中です。 子供が出来ないから離婚っていう考えが理解できません。 子供が出来ない体は奥様の責任ではありません。病気をした人をなんで病気になったの?と言っているようなものです。 質問者様がそう仰るのでしたら、同居されているご両親が病気だから離婚したいと奥様が言ったら、貴方様はいい気がしますか? 貴方様がこの先、病気になったとき、病気だから離婚して!と奥様が言いますか?言わないと思いますよ。 奥様の不妊治療に対して、貴方様も辛いと言っていますが、何が辛いんですか?子供が出来ない辛さ? 不妊治療中のストレスは大敵です。 貴方様はそれを理解していないから、兄弟を平気で招いたり出来るんですね。兄弟を家に招くときは、貴方様がお休みの日にして奥様にはエステや友人とのランチに家を出してあげればいいじゃないですか? だって貴方様のご両親なんでしょ?平日はご両親を面倒見ているのだから、たまには開放してあげてください。 ストレスがなくなったら、いとも簡単に子供が出来た!なんて話多いです。 何か良い方向へ向かう方法は、貴方様が奥様の立場になって物事を考えることだと思います。 生意気な意見ですが、不妊治療をする一人として奥様の声を代弁したく書かせていただきました。 私は悲しくなりました。奥様の心痛を思うと・・・。
補足
子供が産めない嫁はいらない・いやだから 離婚だ、というわけではありません。 そこは誤解しないでください。 子供が出来なくても、家族で仲良く 暮らしていけるのなら、それでいいのです。 何が辛いんですか? 難しい質問です。私の両親を悪く言う、 私の兄弟を悪く言う、そんな嫁を見るのが辛いです。 私と結婚生活を送るより、 一人で暮らしたり、新しい人を見つけたらいいのじゃないか、と。 また、周りの幸せそうな人を見て、妬ましく思う 自分がいるのが辛いのです。 どんどん人の幸せを喜べなくなる自分になるのが 辛いのです。 ちなみに、私が病気になったら、私の方から 私と別れて幸せになりな、と言うと思います。 でも、妻の立場で物事を考えるようにしようと思います。 妹の立場、両親の立場、でも考えてしまうと思いますが。 ご意見ありがとうございました。
初めまして⌒⌒ 私んちは再婚なので お互いの間に子供がいず クッションがなく 淋しい時もあります。 これは うちの主人の元奥様の話しですが やはり結婚五年ほど 子供ができなかったらしく (避妊治療をしたかは 詳しく聞いてないですけど)その頃・奥様が 離婚してくださいと言われたそうです… 子供ができない体に 多分 申し訳ないと 言う事でしょうが。うちの主人は「子供がほしくて一緒になった訳ではない・お前と結婚したんだから」って 言ったそうですヨ。今の主人からは想像つきませんが 女性なら きっと涙がでますね。。で 子供が二人できたよーですよ(笑) 結局離婚したので 私がいるんですが…その結果をみても 子供だけでもないみたいですし。子供って 女性なら皆欲しいと思いますよ。旦那様の何倍も・趣味もして安定されてるだけ 旦那様の手も借りず立派な奥様ですよ!私 見習わなきゃ。その家庭状況で 奥様の存在は とても大切に感じますけど…?
補足
子供がいなくても、二人で楽しく出来ますよね。 やっぱりすっぱりと家を出るのがいいんですかね。 ご意見ありがとうございます。
親は長男が看なければならない、、、ということはありません。 奥さんは 不妊治療という 自分自身の問題だけでも 一杯一杯の状況においられるのに、その上、義両親の介護までは酷ですよ。 ご兄弟に相談されて 他のご兄弟に親の介護はお願いできませんか? 奥さんからは言えないことですから、貴方から話しを進めることだと思います。 義親から解放されれば 奥さんの気持ちもリラックスし、妊娠できるかもしれません。 「親が嫌がるから、、、」とかでなく、嫌がる親を上手に納得させる のも夫である貴方の務めですし、長男として他のご兄弟に 協力してもらうのも貴方が御自分の家族(貴方と妻)を守ることになります。
お礼
そうですね。今の現状を抜け出して新しい生活が出来るよう 変化させるのもいいかもしれないですね。 いろいろ考えてみます。ありがとうございました。
- lalala_box
- ベストアンサー率34% (33/95)
真剣に悩んでおられるあなた様を、 出来れば「優しい」お言葉で励まして差し上げたいのですが・・ ごめんなさい。厳しい意見になってしまいそうです・・ 質問文を拝見して感じたことは、 私が奥様の立場だったとしても、 やはり「離婚」が頭をかすめてしまいそう・・ 奥様に対する「思いやり(配慮)」が 失礼ですが、かなり足りないなと思いました。 まず、今回問題になっている「不妊」と「介護」についてですが、 私は、寝たきりの母を自宅で介護しています。 自力では何も出来ない重度の障害があります。 が、それでも「自分の親だから」何とかやっていけている、 という状態ですので、もしこれが実の親でなかったとしたら・・・ 相当なご苦労がおありだと想像出来ます。 お父様もお母様も、今のところ「全介助」ではないとのことですが、 同居をなさり「1つ屋根の下で、お2人を見守る」事だけであっても、 奥様はとても頑張っていらっしゃると思いますよ。 たとえ介護が必要のない状況であっても、 義理の両親との同居には、様々な気苦労があると思います。 プラス「介護」ですから・・・ 奥様への感謝、忘れていませんか? 奥様が「同居してくれている」からこそ、 ご両親を自宅で看られていらっしゃるのでしょう? 施設に入所させずに、自宅で看ていられる。。。 奥様の力なくしては、実現不可能なのは事実です。 まずは、感謝のお気持ちを再確認なさらないと。 それから「不妊」についてですが、 不妊治療というものは、本当に辛いと良く耳にします。 ましてや、原因がご自分だとご存知なら、苦しさは倍増でしょう。 「頑張ろう」と最初はそう思っていても、なかなか上手く運ばない焦りに加え、「早く孫が欲しい」というプレッシャー(ご両親が口に出さなくとも、こういう空気は伝わるものです)、そして、義理のご兄弟の子連れでの訪問・・・・ >つまり、私は兄弟、甥っ子に会えず、 両親は息子・娘・孫に会えず、 兄弟は、体調の悪い親を見舞えず、 甥っ子は祖父母に会えない状況なんです。 うーん、そんなに頻繁にご兄弟や甥っ子さんに会いたいというのが、 正直よく理解出来ないのですが・・・ まあそれは人それぞれでしょうから、意見しません。 それでしたら、あなた様の方から出向いたら如何ですか? そうすれば、奥様はお子様を見なくて済みますし、 それだけでなく、日ごろ介護でお疲れの上に、 義理のご兄弟のマメな訪問では・・・ 奥様は、心身共にくたびれて当たり前です。 でも、「その方法だと、兄弟や孫が親に会えない」というお声が聞こえて来そうですので、解決策としては、 やはり、ご両親をご兄弟のお家にお連れする、のがベストだと。 ご両親が「寝たきり」等で移動が不可でしたら無理ですけれど、 お食事とおトイレが可能だそうですし、人手が必要ならば、 あなた様がお手伝い差し上げれば大丈夫ですし。 奥様には「兄弟が来ると色々と気疲させるから、これからは僕が両親を連れてあっちに遊びに行くよ。」と仰れば反対なさらないと思いますが・・・ 不妊治療に行き詰った奥様が、 「子供を見るのが辛い」と思われるのは、 ごく当たり前だと思いますよ。 奥様が「普通でない」と思うあなた様の方が、 言葉は悪いですが、余程「普通でない」と感じます。 色々な面で、配慮が足りなすぎます。 >養子という手も考えているのですが 親を喜ばす為だけに、養子を取るのは賛成しかねます。 親云々は関係なく「人の子だとか無関係で欲しい」と 思う方以外は、そうすべきではないでしょう。 >何か良い方向へ向かう方法は無いでしょうか。。。 この問題は、あなた様が「思いやり」の心を思い出せれば、 解決出来る問題だと思います。 奥様どうこうではなく、あなた様の言動に問題があると感じます。 夫婦って、長い事一緒に居れば、そりゃあ色々ありますよね。 でも、今、奥様が一番苦しい時期ではないですか? こういうときこそ、誰を差し置いても奥様のことを一番に考え、 他の誰よりも、奥様の心情に耳を傾け、守って差し上げるのが、 夫であるあなた様のお役目ではないでしょうか。 今のあなた様のしておられることは、 奥様の「味方」ではなく、「敵」の仕打ちのようですよ。 今一度、奥様への日ごろの感謝を再確認し、 奥様にとって「辛い」と思われるべき事柄を、 早急に変えるべきと思います。 これまでの「思いやりの足りなさ」を深くお詫びして・・・ それ以外に、改善の方法はないと感じます。 今ならまだ、間に合うかもしれませんので、 諦めずに頑張って改善なさって下さい。
補足
奥様が「同居してくれている」からこそ ではなく、私だけでも介護はなんとかなります。 親を喜ばす為だけに、養子を取るわけではなく 妻が、養子を欲しいといっているのです。 親は、養子をとっても喜ぶとは思いません。 奥様には「兄弟が来ると色々と気疲させるから、これからは僕が両親を連れてあっちに遊びに行くよ。」と仰れば反対なさらないと思いますが・・・ 残念ながら、これでも感情的になる現状です。 具合が悪い親の様子を見に、月に1~2回来るのは マメな来訪になるのでしょうか。ふぅむ。 私はすでに言動に問題がある人間になってしまっていますか。 元々なのか、今の環境か招いたものかは分かりませんが、 そう思われる方もいるわけですね。情けない限りです。 思いやり、頑張ってみます。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご意見ありがとうございます。 スキンシップは取るべきなんですね。 正直、対策が無いなあ、と思う気持ちもあります。 大変だね、と言って貰えると少しほっとします。 理解しようとしても理解し切れない妻の気持ちを どうするか、が問題なので。 wenquanさんも辛いですね。 結局、私の考え方一つ、ということでしょうか。 無理せずいきます。