- 締切済み
掛け金の10万円が戻ってくる。
保険の担当の方から掛け金の内、年間10万円は戻ってくるから入らなきゃ損だと言われました。本当なのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 秋 桜児(@ucosmos)
- ベストアンサー率63% (107/168)
yuta2さん >保険の担当の方から掛け金の内、年間10万円は戻ってくるから入らなきゃ >損だと言われました。本当なのでしょうか。 →少なくとも、yuta2さん一人で掛け金のうちから10万円の税金を戻してもらうのは無理です。ですから「保険の担当の方」がyuta2さん一人に向けて言ったのであれば、「年間10万円は戻ってくる」は「ウソ」です。 ●「生命保険料控除」により税金(所得税及び地方税)が軽減されます。 http://www.jili.or.jp/knows_learns/basic/tax/premium.html http://nzeiri.sppd.ne.jp/syotok/18/syotoku_zeiritu.htm 所得税は、生命保険料を年間10万円以上払っている場合は、控除額5万円。 地方税は年間7万円以上生命保険料を払っている場合は、控除額3.5万円。 では、どのくらい税金が軽減されるか。 ●年間支払い生命保険料が10万円とします。 年間課税所得が100万円とします。 この場合、所得税の税率が5%。地方税は10% 生命保険料控除があった場合の所得税は、(100万円-5万円)×5%=4.75万円 生命保険料控除がない場合は100万円×5%=5万円 所得税の軽減額 0.25万円(2500円) 生命保険料控除があった場合の地方税は、(100万円-3.5万円)×10%+0.3万円=9.95万円 生命保険料控除がない場合は100万円×10%+0.3万円=10.3万円 地方税の軽減額 0.35万円(3500円) 所得税、地方税合わせて、6千円の税金が軽減されます。 ●年間課税所得が1800万円以上で、年間払込保険料が10万円以上の場合、 所得税率は40%。 所得税軽減額は、2万円。 地方税率は10%。地方税軽減額は、0.35万円。 こんな高額所得者でさえ、税金が軽減されるのは、最大で2.35万円。 ●もし、戻ってくるお金目当てに、必要もない生命保険に年間15万円の保険料を支払うことにしたら、・・・ 年間所得額が100万円の人は、 15万円の損 + 0.6万円の得=14.4万円の損。 年間所得1800万円以上の人は、15万円の損 + 2.35万円の得=12.65万円の損。 ●やはり、「(yuta2さんが)入らなきゃ損」なのは、yuta2さん自身ではなく、販売手数料を受取れなくなる「保険の担当の方」であるようです。 このような営業員からは、少なくとも保険加入しないことが賢明です。
- interval60
- ベストアンサー率48% (36/75)
生命保険料控除の事かな。 所得控除ですが参考URLを貼っておきますね。 4の表を見ていただくと分かりますが、年間の保険料支払額によって控除額が決まります。10万超の場合は5万の控除です。(控除額です。返ってくるのは×税率。) 担当者が言っている事が生命保険料控除の事だとしても「入らなきゃ損」は言い過ぎです。住民税の方でも控除はあるんですが、不必要な保険に加入するまでのメリットはありません。 あまり気にせず「必要な保障だけ加入する」という方針でいいと思いますよ。(一定の要件を満たす個人年金についても別枠で控除がありますのでご参考に。)
お礼
戻ってくると説明を受けたのは控除額のことでした! 回答ありがとうございました。
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
10年近く保険業に携わっていまして、最近は乗り合い代理店で 15社近くの商品を取り扱っていますが・・・ 「入らなきゃ損」こんな保険商品はありません。 保険はせいぜい「入ったほうがお得かも?」程度ですよ。 営業トークとはいえ、ウソはいけません。
お礼
回答ありがとうございました。 年間10万円は戻ってくるのでしょうか??
- aoi35
- ベストアンサー率43% (407/939)
>入らなきゃ損だと言われました。本当なのでしょうか。 ウソですよ。 10万円が帰ってくる保険もありますが”入らなきゃ損”って言うのはウソ! ”そんなに儲かるならお前が自分で入っとけ、入らなきゃ損ですよ”って勧めてあげて下さい
お礼
損はしないかもですが、年間10万円戻ってくるならお得じゃないんですかねー。
- 秋 桜児(@ucosmos)
- ベストアンサー率63% (107/168)
yuta2さん 「保険の担当の方」がおっしゃっていることを、私なりに補足してみます。 「(yuta2さんが払う)掛け金のうち、(戻ってくるお金の分だけyuta2さんが余分に掛け金を払うことにより、○年に一度、)年間10万円は戻ってくる(保険がある)から、(それがごまかしのお得感だと気づくことなく、yuta2さんがその保険に)入らなきゃ(営業員である私は保険契約を取れず、販売手数料が入ってこないから、営業員である私が)損だ」とおっしゃったのではないでしょうか。 生命保険会社はボランティア団体ではありません。 戻ってくるお金は、yuta2が余分に払う掛け金から戻されるだけです。 非常に単純に言うと、 本当はこの保障に対する掛け金は年間5万円で済むのだけれど、年間7万円払ってくれれば、5年に1度、10万円お戻しします。こんな内容だと思います。 生存給付金特約付き保険の正体 http://www.1st-get.com/hoken/2007/02/post_366.html どこの生保だったかの医療保険ですが、 一定期間内(5年間 or 10年間)に入院をしなければ、「加入者が余分に払ったお金」分に多少"イロ"を付けて戻しますが、 もし、その期間中に入院すれば、「加入者が余分に払ったお金」分は召し上げます。つまり戻すお金はなくなります。 こんな保険もあるようです。 yuta2さんは「入らなきゃ損だ」とお感じになりますか?
お礼
簡単に説明しすぎて肝心なことを言い忘れていましたが、戻ってくるというのは支払った税金から戻ってくると言う意味です。 回答ありがとうございました。
んー、どうなんですかね。 >掛け金の内、年間10万円は戻ってくるから入らなきゃ損 主語がないのでなんとも言えませんかね。 法人契約の場合は利益垂れ流しで法人税を払っているよりは、保険加入により節税効果が発生するケースがあるので、入らなきゃ損という営業トークはあり得ますかね。(厳密に言うとこのセールストークは違反なんですが) また個人契約の場合でも長期的に見た場合、実質年10万円の返戻金(総期間を年数で割ったらという仮定で)が発生するケース(そういう保険商品)はありますけどね。終身死亡保険とか個人年金保険とか 保険以外にも運用効果を出す金融商品はいくらでもありますから、保障内容を問わないのに、保険でなければ損と断定できる根拠って難しいです。 (どうせ入るなら若いうちに入らなきゃ損、早いうちに入らなきゃ損、というセールストークは世間を飛び交ってますけどね。商品がそういった性質を持つ以上当然の事なのですが) 法人の場合は保険が断トツで他に比較対象商品ってありません。 質問文をちょっと修正して、「年間10万円が毎年戻ってくるから入らなきゃ損」(毎年という文字を追加) なーんていう保険だと、存在していません。
お礼
簡単に説明しすぎて肝心なことを言い忘れていましたが、戻ってくるというのは支払った税金から戻ってくると言う意味です。 良く言えばセールストークというのは嘘ということなのでしょうか? 回答ありがとうございました。
- nainnain
- ベストアンサー率18% (276/1510)
その分掛け金が高くなっているのは紛れも無い事実です 保険外交員が進めてくるプランは保険会社の利益重視 みすみす会社側が損をするプランを進めるワケがありません 保険会社は慈善事業ではありません 営利企業です、お忘れなく
お礼
簡単に説明しすぎて肝心なことを言い忘れていましたが、戻ってくるというのは支払った税金から戻ってくると言う意味です。どちらにしても保険屋さんは信じられませんね。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 非常にわかりやすかったです。