• 締切済み

「遊ぶ」ことを学ぶために、もう一度大学へ

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4313801.htmlの質問をした者です。 ↑には大学時代真面目に勉強しかしてこずに人間関係を学ばなかったため 1年半にわたる就職活動で全滅した私のいきさつが書いてあります。 23年間にわたって蓄積された私のコミュニケーション能力不足は、思ったより深刻で たとえもう一年留年して就職活動しても就職できる気が全くしません。 そこで、大学生活をもう一度やりなおすことを考えています。 新しい大学に入りなおし今度はサークル活動をたくさんやって人との交流を持ちコミュニケーション能力を磨こうと思います。 今のままの私では絶対に就職できないような気がするのです。 このような目的で大学に入りなおすのってどうなんでしょうか? また企業は2つの大学に通った人間をどのように評価するのでしょうか?

みんなの回答

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.10

Aをやったら必ずBという結果がついてくるとは限らないのが社会です。 大学に行ったら必ずサークル活動がついてきて そこには暖かい人との交流があってコミュニケーション能力がついて そんな自動的なものでは無い筈です。 アルバイト先でコミュニケーションを取ってもいいですし 趣味の仲間で集ってもコミュニケーション力はつくでしょう。 遊び仲間の中では饒舌でも社会に出たとたんにそういうことが できない若い人が一杯います。 質問の本旨に戻りますが 「人付き合いを学ぶ為、大学にもう一回いきました」と面接で言われたら正直「馬鹿じゃないの?」と思うでしょう。 色んな人のアドバイスが上手く貴方の中で生きて 人生が良い方に向かえばと思います。

  • GINRAI
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

自分も大学に戻りたいと思っているものです。 先の質問も読ませて頂きました。 親云々の話は、無垢な状態の人間の基本を染め上げるのは親以外に居ない為、十分に原因はあると思ってます。 感情論しか言ってない人間が多い事には閉口でしたので、あえて言わせてもらいました。 ただ、それで止まっていては駄目なのですよね。 原因が判ると、それに対する対策も徐々に見えてくるものです。 自分は就職とかの必然性とかを全く判らず、惰性で大学行って卒業した人間です。 まともな就職活動もせず、一ヶ月で仕事も辞め、以降は答えの見えない状態で非常勤職員という名のフリーターでした。 27になってある失敗をした事で相談相手ができ、そこから一気に見えるようになってきて、今は未練の残る大学時代をやり直そうと思うようになりました。 自分の場合は、今の仕事もあるので平日の週1日だけ社会人学部に行こうとしてます。 これなら仕事への影響も負担も小さく済みます。 幸い母校のそれは大学生と共に授業を受ける形式なので、週1で大学生に戻れるような感じです。 こんな感じで社会人に開放している大学をまず見つけて、気楽な気持ちでやってみるのもいいのではないでしょうか?

回答No.8

再び失礼します >遊びが足りなかったからだ等と思い込んでませんか? これは実際そうではないでしょうか。遊んでなかったからだめだったのかと…。 失礼ながら 貴方の性格や考え方に問題があるがゆえに、遊びが足りなくなったと感じます つまり、遊びを学んだところで根本の原因が改善されなければ無駄 遊びが足りないことが全ての原因と考えてしまってはなんの解決にもならないと感じ、その問いかけをしてます 私の問いかけにほぼ全てはいですよね それが間違っていると認識して改善する意思はおありですか? その意識を改善しないと前に進めないですよ? 今までの努力・人生を無駄だと思ってしまっていることも 間違いだと気付かなければなりません 努力・人生は無駄ではないはずです、そこから学び成長すことが出来るはずなのに 無駄の一言で片付け、何も学び取れないその姿勢が問題だと思います 既卒フリーターに非常に厳しいと言ってますが、 では今の貴方の状況は既卒フリーターより厳しくはないですか? はっきり言って、既卒フリーターより今の貴方は魅力がありませんよ? いい大学には入っているが、ただそれだけで勉強以外学べていない バイト経験があってもその仕事を軽んじ、そこからも学べていない そして、その姿勢に問題があることにも気付かず、 大学を入りなおせばいい就職が出来ると甘い夢を見ている すなわち自己及び現状の客観的評価が出来ない これで企業が魅力を感じてくれます? 加えて無駄に大学入りなおしたり、 就職浪人延長したりなんかしたらますますボロボロになりますよ? となれば、なりふりなんか構ってられないはずではないですか フリーターしかないんですかね?とか仕方ないんですかね?とか そんな甘っちょろい考えでどうするんです? 貴方の経歴、既にボロボロですよ なりふり構わずがむしゃらに行かなくてどうするんです 私の経歴も軽くですが書きましたよね 留年に院中退 ボロボロですよ 書類出しても通らない、面接行っても落ちるそんなでしたよ それでなんで望む職の就職できたか それは私がバイトでも真面目に取り組んで、頑張ってきたからですよ 真面目に取り組めば本当にいろいろと学べましたよ バイトだからと馬鹿になんかしないで仕事を効率よく進められるように工夫して コミュニケーション能力やらチームワークやのスキルもそこで身につけましたよ 仲間からは忙しくてもあいつがいればなんとかなる 店からは是非社員になってくれと言われるまでに努力しましたよ だから、就職活動で企業に評価してもらえるようになったんです 今の会社の面接での専務の言葉印象に残ってます 貴方は正社員の経験は無いけれども、 今の時代正社員でも貴方ほど社会人として成長できてる人はいない 貴方はいい経験をしてきたと思う 誇りに思っていい と。 ここまで言ってもらえるほど努力したんですよ 私がたどった道が最善とは言いません が、これ位の努力をしなければ、貴方の目指されてる様な企業はおろか中小にも魅力を感じてもらえないのは間違いないと思います

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.7

就職してどうするのでしょうか? 企業に就職するということは自分の時間をその企業活動のために犠牲にするということですよ?つまり、企業のために仕事のために頑張らされるわけです。 この掲示板の質問でも、「残業が多い」「あれだけ働いても給与が少ない」「肉体的にきつい」「精神的に参ってしまった」「激務で体調を崩した」などとの理由でどうしたらいいのですか、という質問もたくさんあります。 はっきり言って、並みの日本の学生よりはるかに厳しい環境での努力を要求されます。 そんな環境に飛び込まれるのですか? 頑張るのが嫌なら就職などするべきではありません。 自由人でいるべきでしょう。 >そこで、大学生活をもう一度やりなおすことを考えています。 >新しい大学に入りなおし今度はサークル活動をたくさんやって >人との交流を持ちコミュニケーション能力を磨こうと思います。 大学は魔法の場所ではないですよ? 大学に入ったからといって今までダメだったコミュニケーション能力が直るものではありません。 そもそもコミュニケーション能力などは大学時代に「人間関係を学ばなかったため」というだけでだめになるものではありません。厳しい言い方ですが、大学に入る前までの蓄積の方がはるかに大きいです。 その上で、コミュニケーション能力を改善しようと思うなら、大学は不適切です。大学は1人でいても何とかなる社会ですから、コミュニケーション能力が無く頑張らない人間が入っても、辛ければそのコミュニケーションから逃げるだけです。 それなら、よほどボランティア団体などのほうがいいです。このような団体だと大学などよりコミュニケーションを取らざるを得ません。 ただ、いずれにしても就職すると質問者様の嫌いな「努力」や「頑張る」が待っているのですが、それでいいのですか?

回答No.6

短期留学はどうですか? 質問者様の考える人間関係を作る経験や遊ぶこと、いろいろ手に入れられますよ。 私も留学経験者です。私は質問者様と違い勉強する為に留学しましたが、良く遊びましたよ。学校主催のバスハイクでは一番仲の良かった韓国人の子から韓国グループに誘われて、韓国の弁当を頂戴しました。カラオケに行けば時代遅れのJ-popを歌い(外国のカラオケなんて20年前の曲が最新曲だったりします)、映画館へ行き、学生らしい生活をしました。 他の知人はスペイン人グループの飲み会に呼ばれ、「せっけん水でぬるぬるした廊下を誰が一番遠くまで滑れるか」なんてくだらない大会へ出ておりました(笑)馬鹿騒ぎです。 あのころの思い出は私にとって財産です。 短期留学者なんて半分は遊びほうけている人だらけなんで、目的は達せられるのではないですか? 2つ大学に行くよりは時間もお金もかからないと思いますよ

回答No.5

前の文章も読みました。 >このような目的で大学に入りなおすのってどうなんでしょうか? 無駄でしょうね。 「勉強を頑張っていい大学に入れば」→「就職ができる」が 「大学に行って遊びを覚えれば」→「就職ができる」 に変わっただけ、同じところをグルグル回るだけです。 >また企業は2つの大学に通った人間をどのように評価するのでしょうか? 逆に100社受けたら100社とも何故に2回も大学行ったのかを聞かれるでしょうけどその時はなんてお答えるのでしょうか? >新しい大学に入りなおし今度はサークル活動をたくさんやって人との交流を持ちコミュニケーション能力を磨こうと思います。 いやいやいや・・・無理ですよ。 今まで周りを見れば同じ年だった新入生の輪の中に入って行くってことですよ。最初は距離を置かれますがそれを縮めることが今の質問者様には出来るでしょうか? そういった事を努力するっというのもアリですが、今現在、努力も出来ない人が学生になったら努力するっていうのも、なんだかなぁと思います。 >コミュニケーション能力が不足しているからだと思うので、それを改善しないことには就職できない気がするのですが… 自分の足りないところを改善するのは大いに結構でしょう。 でも大学に入りなおせばそれが叶うとは到底思えません。 それは「やり直し」ではなく、ただ単に「今の問題を先送り」にしてるだけです。

shokunai
質問者

お礼

分かりました。大学に行くのはあまり良くないようですね… すると卒業してフリーターとして自分の仕事を頑張る、ということでしょうか。 しかし今の日本が既卒フリーターに非常に厳しいことを考えると、これは非常に勇気の要る選択であると思いますが、 仕方ないんですかね…。

回答No.4

かなり辛口のコメントとなりますがご了承ください 勉強を頑張っていい大学に入れば就職ができる その通りにならないからと腐ってませんか? そして、その通りにならない原因を必死で探して、 遊びが足りなかったからだ等と思い込んでませんか? 自分を高く評価しすぎてませんか? いい大学を出ていい就職をすることにこだわりすぎてませんか? その為に、大学生活をやり直して今度こそいい就職とか思ってませんか? 自分は頑張ったのだからいい人生が送れるはず、 こんなフリーターなんかやってる程度の人間じゃないんだ等と、 自分の仕事を見下し馬鹿にしてませんか? 今の結果が望みからかけ離れているからとそれまでの努力・人生を無駄だったと思っていませんか? 私も勉強を頑張れば一流企業に入れると頑張ったものです 大学の現実に落胆し、留年し一時期自殺も考え、就職にも失敗し、フリーターもしました ですが、今とある企業の研究者として楽しい生活を送っています 貴方と私の違いはなんでしょう? プライドを持つこと、自分はこの程度の人間じゃないと思うのも必要なときもあるでしょう ですが、今の貴方には邪魔です。 どんなことからでも学べることはあります。アルバイトだろうと遊びだろうと勉強だろうと 真剣に向き合えば、得るものが 自分を成長させるものがあります しかし、所詮フリーターなんぞと見下していると何も学ぶことができません 人間、見下しているもの・馬鹿にしているものに学べることがあるなんて思えないのですから 勉強できれば・いい大学を出ていれば社会人として高評なわけじゃありません それまでの人生で何を学んできたか、 どんな経験からでも学ぶことができるかどうかそれが大切なんです 今の貴方が月給12万のフリーターしかできないのなら、 それが今の貴方への社会の評価なんです 貴方がすべきことはそれを受け止め、その仕事に真剣に向き合うことです 真剣に向き合えば、人間関係もできてくるでしょう、他にも学ぶことができるでしょう そして、学び・成長できたなら、転職してステップアップできるんです 遊びを学ぶなんて言ってますが 大学生活をやり直してなんていうのは所詮逃げ現実逃避でしかありません 人間関係ならバイトでも学べる、バイトでも社会人として大切なことを学べる もっと多くの人と交流を持ちたければボランティアでも始めればいい ジムに通って友達を作るのもいい なぜ努力もしないでやり直しなんですか? そんな安直な考で自分が成長できると思います? もう一度考えてみてください

shokunai
質問者

お礼

>遊びが足りなかったからだ等と思い込んでませんか? これは実際そうではないでしょうか。遊んでなかったからだめだったのかと…。 >自分を高く評価しすぎてませんか? いい大学を出ていい就職をすることにこだわりすぎてませんか? その為に、大学生活をやり直して今度こそいい就職とか思ってませんか? 全て「はい」です。 >自分の仕事を見下し馬鹿にしてませんか? あまりそんなつもりは無いのですが、深層意識ではそうしてるのかもしれません。 >今の結果が望みからかけ離れているからとそれまでの努力・人生を無駄だったと思っていませんか? すごくそう思ってます。 今の自分に出来るのは、 (今の日本社会が既卒・フリーターに非常に厳しいという現状を理解した上で) 卒業してフリーターとして自分の仕事を頑張って成長していくしかないんですかね…。

回答No.3

2です。お礼拝読しましたので追記します。 私も順調に就職できたクチではないので、バイトで食い繋ぎながら就職活動をしました。そして、大学を卒業してから1年半が経とうとするころ、ようやく正社員の職にありつけました。 その頃、さまざまなバイトの掛け持ちからも色々なことを学びました。 バイトも種別を分けてみると、自身の向き不向きも少しだけ判りますし、接客やコールセンターなどではコミュニケーション能力も向上します。 バイトだからと甘く見る必要はないです。 そこから何かを吸収しようとすれば、どんなものからでも得るものは多くあります。 そして、これまで就職できなかったからといって、これからもできないとは限りません。人間、ハラが括れると強くなるものです。企業に採用を「うん」と云わせる力は、実力が伴わない若いうちはまず気概です。 逃げないでいこう!

shokunai
質問者

お礼

なるほど、やはりバイトを頑張ってみるのがいいのかもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.2

1) このような目的で大学に入りなおすのって? →・コミュニケーション能力をつけることができる場:大学、社会、バイト、趣味サークルなど  ・社会人としての視点、基礎をつけることができる場:社会、バイト  ・就職のためのパイプを作ることができる場:大学(教授・講師に限る)、社会、バイト、趣味サークルなど  ・費やす時間:大学4年、そのほかは任意かつ並行可能 よって、大学に4年費やすのは、時間がかかり得るものも多くないという意味でリスキーです。 学生が学生どうしで仲良く交流することは大切なことですが、それは大学の付属的な価値であり、第一義にはなりえません。 なぜなら、社会人としての責任がまだ甘い学生どうしの交流、ビジネス的な価値感覚の薄い学術会の教授陣ばかりとの交流では、社会で必要とされるコミュニケーション能力が充たせません。種類が異なるのです。 2) 企業は2つの大学に通った人間をどう評価する? →そこに学問、研究としての明確な意義・目的、あわよくば成果があることを求めます。別の学問分野に進学したとしても、そこを選んだことや大学院でなく「学部」に再び通ったことへの明確な意図を伝えられれば合格です。運がよければ、「目的や知に貪欲でおもしろいやつ」というよい評価に結びつきます。 しかし、相手を納得させられるほどの明確な目的を語れない人は、通常の1大学を卒業した人よりも評価が劣ります。

shokunai
質問者

お礼

>よって、大学に4年費やすのは、時間がかかり得るものも多くないという意味でリスキーです。 学生が学生どうしで仲良く交流することは大切なことですが、それは大学の付属的な価値であり、第一義にはなりえません。 なぜなら、社会人としての責任がまだ甘い学生どうしの交流、ビジネス的な価値感覚の薄い学術会の教授陣ばかりとの交流では、社会で必要とされるコミュニケーション能力が充たせません。種類が異なるのです。 よく分かりました。大学にもう一回行くのは社会人との意思疎通が出来ないという意味であまりよくないのですね。 しかし私は就職試験に一向に合格しないので、就職してコミュニケーション能力を磨くという道も閉ざされてしまっているのです。 こうなると残った道はバイトなどでしょうかね?

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>このような目的で大学に入りなおすのってどうなんでしょうか? 無駄。何回行っても同じ結果になるはず。 >また企業は2つの大学に通った人間をどのように評価するのでしょうか? 目的がそれなら単なるアホです。 普通に就職して、そこで出会えた人たちとの人間関係を大切にすることです。 人間関係の技術は仕事の場でこそ鍛えられるべきもので、 学生時代の人間関係など、畳の上で泳ぐ練習をしているようなものです。 水の中で泳ぐ機会があるのならば、その機会を生かすことこそ大切です。 逃げていてはいつまでも泳げません。 年のいった新人など誰も教育してくれませんから。 若いうちに就職して、厳しく叱られる、誘ってもらう、飲みに 連れて行ってもらうというのも、若いうちの特権だと思えば なんとなくわかるかもしれません。

shokunai
質問者

お礼

>普通に就職して、そこで出会えた人たちとの人間関係を大切にすることです。 それがいいのは分かっています。 しかし私は「普通に就職する」ことが、なぜだかいつまで経っても出来ないのです。 これは、コミュニケーション能力が不足しているからだと思うので、それを改善しないことには就職できない気がするのですが…