• ベストアンサー

桜美林大学の保育コースについて聞きたいことがあります。

私は高校三年生です。 そろそろ大学を確定しなくてはいけません。 その中で桜美林大学も視野にいれているのですが、大学のパンフレットやHPを見てもわからないことがあったので質問させていただきます。 私はピアノ初心者で楽譜も読めない状態です。 そんな私でも、ピアノの練習についていけるでしょうか? また、ピアノの実習時間もしっかりとってあるのでしょうか? パンフレットにも、HPにも、初心者でもOKと書いていなかったので・・ 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.1

桜美林ではありませんが、カリキュラムを見る限りそんなに違いはないと思いましたので・・・。 私もまったくの初心者で、短大に入ってからピアノを始めました。 キツかったですよ。 私の場合、授業では7人くらいの集団で順番に自分が取り組んでる曲を弾いて指導してもらうのですが、他の人は結構長い曲を取組んで強弱とか細かいところを指導してもらっている中、私はバイエル…。しかもつっかえずに弾けるかどうかなので指導の仕様もないんですよ。 それでもついていかなきゃいけないんです。1年の後半には学生同士でペアを組んで声楽の課題が出され、お互いの伴奏を弾くなんて事もありました。もう、毎日練習漬けでしたね。学校のピアノ室でペアの子と1時間合わせ、授業が終わってバイトも済んだら3時間は自宅で弾いてました。 学校とは別にピアノに習いに行って(これ必須だと思います)その課題も練習しないといけないし。 これくらいしても実際、保育現場では不十分なんですよ。定番の歌、行事の歌、月替わりの歌、流行りの歌など数十曲…。同僚の助け(私のクラスと合同にしてもらって弾いてもらう)を得ながら毎月大変でした。 体験談をダラダラ書き連ねてしまいましたが、質問者様への回答としてはついていけるかどうか、時間がとってあるかどうか、ではなく、自分で練習時間を作ったりお稽古に通って人より遅れている分をとにかく練習し、ついていくのです。 保育方面への就職を希望されているならなおさらです。授業では「ごめんなさい、練習が足りませんでした」は通用しても、子ども達の前では通用しません。現場では下手でも保育のプロとして弾かないといけません。 私の他にも初心者から始めた人はけっこういますが、苦労しつつもそれなりに頑張ってます。大学なら4年練習できますよね。必ずできますので頑張ってください。

homi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはりピアノができないと色々苦労することがあるんですね・・ 大学に入学してから授業以外にもピアノ教室にかよいたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A