- ベストアンサー
家を建てる時にトイレの換気扇はどこにつけましたか?
現在、新居建築に向けて設計士さんと打ち合わせ中です。 先日トイレについての私の何気ない質問が設計士さんを困らせてしまったようです。 私の実家や以前住んでいたマンションはトイレが狭くて、空気もよどみ、はっきりいって臭かったです。 とは言っても窓もあって、空気の入れ替えや掃除は皆さんといたって変わらないと思います。でも臭かった…。 今度建てる家は絶対清潔感漂う、臭いの籠らないスペースにしたいと思っていました。 それでいろんな雑誌やネットで調べたり、お洒落なお店ののトイレを参考にして自分なりに理想の居心地の良いトイレを考えてみました。 それで気づいたことがひとつあるんですけど、トイレの換気扇はほぼ全部が天井か壁の上の方に取り付けてありますよね。 臭いは空気より重いと聞いたことがあるのですが、それなら床に近い下の方へ取り付けた方がより効率がいいと素人ながら思うのですが、それでは駄目なのでしょうか? 設計士さんからは納得のいく説明が得られなかったので、何かご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>臭いは空気より重いと聞いたことがあるのですが、 確かにそれは事実だとしても、そのにおいの元になるもの自体が 人肌くらいに温かいですから、その熱気にのってにおいも上に 上っていくと思いますよ。 また、地面のほうが温度が基本的に低いはずなので、温度が高くなる ほうの温度変化などがあると、下から上に向かって空気が対流しますので それに乗ってにおいも移動します。 それに、ご質問者様はトイレの床の近くまで顔を近づけて におったことがあるのでしょうか? 本当に床のほうがにおいましたか? におうときには普通にたっていても臭ったはずですが。 そんなににおいが気になるなら、上中下のそれぞれに換気扇なり 換気口なりをつけてもらえばいいのではありませんか? それか冬は寒くなりますが、常に風が通るような仕掛けとか してもらうほうがいいと思いますけれどね。
その他の回答 (12)
- binbouoyaj
- ベストアンサー率24% (104/427)
臭いのは男が汚すからです。 汚れたまま臭いをとるのは難しいというか無理があります。 汚さないようにすれば臭いません。 汚さないように座って小用をさせられている男も多いようです。 小便器を別にするとか、便所自体を男専用に別に作れば解決します。 しずくを切るときに(ふりふりせずに)トイレットペーパーで拭くようにするとか、用を足した後便器周りを毎回ペーパーで拭くとかすれば汚れません。 大をした場合の臭いは換気に頼ることになりますね。 出したらすぐに(小側でよい)流す。 後は換気扇で頑張りましょう。 換気能力の大きいものがいいかもしれませんが、汚れによる臭いがなければ大丈夫でしょう。
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3876)
貴方の言われるとおり 空気より重たいので沈みます 昔の便所は金隠しの位置に 地窓をつけたりしました 現在はファンで強制排気しますので 壁の上のほうや天井につけます 強制排気ですので問題なく抜気できます 雨仕舞いなどから考えると 天井からダクト排気が良いようです 勿論壁に開口を設けて 直接排気のほうが効率は高いですが 暴風雨のときはファンから雨が入ることも考えられます 又、臭気が隣家に迷惑をかけるので ダクトで迷惑にならないところまで 引くことも考えてください 余計なおせっかいかもしれませんが換気扇のスイッチは 切断後3分後に切れる遅延スイッチを使うと便利です。
- AC_man
- ベストアンサー率21% (25/114)
ビルなんかだと天井の排気と共に、幅(巾)木脱臭といって、足元から排気する設計をすることがよくあります。 ダクトを設置する必要がありますが設計士さんに一度相談してみてはいかがでしょうか?
- vfr400r
- ベストアンサー率30% (134/444)
No.9(安らぐ家は間取りで決まる 内の記載)の補足です。 「安らぐ家は間取りで決まる」内の記載は、臭気は他の回答者様が答えられているように上に上がって(顔の位置まで上がってきてにおう)くるので、低い位置から排気して匂いが直接顔に届かないようにするのはどうですか?と言う提案です。
- vfr400r
- ベストアンサー率30% (134/444)
こちらにはあなたの考えと同様の事例が紹介されています。 http://blogs.yahoo.co.jp/uydc_com/49620427.html かなり私の考えも共感できる部分が有りましたが、我が家は結局、壁面につけました。 #トイレ自体にオート脱臭の機能がついていたので
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
トイレのドアのガラリが下にあると思いますので、換気扇は天井にある方が中の空気を効率よく排気出来るでしょう。 トイレの臭いは男性が立って小便をすると見えない飛沫がありますので、床はもちろん壁も綺麗に拭かないと臭いますよ。長年に渡って下地に染みこんでしまうと、もはやどうしようも無いでしょう。 今の洗浄機能付きトイレは隙間に尿が入り込んでしまい手入れもしづらいです。リフトアップ機能付きの某メーカーの物を採用して徹底的に手入れすればさほど臭いに悩まされることも無いと思います。 とにかく新築になったら男性にも座って小便をさせてください。
- automn204
- ベストアンサー率27% (12/44)
臭いの重さについては知識がないのですが・・・。 うちの場合は、天井に付いています。 換気扇作動中にドアの下の隙間に手を当てると、そこからトイレ内に空気が入ってきているのが分かるので、ドア下から空気が入って天井の換気扇から外へ抜けているようです。 付ける場所がどうであれ、要はちゃんと換気がなされれば問題ないように思います。 したがって、換気扇自体の位置よりも、空気の流れ(どこから入ってきてどこから出るのか)の方を気にするべきではないでしょうか。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
安いのはパイプフアンです、交換も簡単です、 ですがプロペラに子供等が手を入れない高さに設置してます、 予算無い場合シックハウスの常時換気に利用の場合もおおいですね。
- nonbi38
- ベストアンサー率11% (8/70)
アンモニアは空気よりも軽い。 おならの成分も空気より少し軽い。 よって換気扇を付けるなら上方の方が良いのでは?
- gorogoro23
- ベストアンサー率43% (41/95)
うちは、換気扇(パイプ用ファン)は天井近くです。 ドアの下に幅1cm長さ40cmくらいの切り欠きがあって、 そこから空気が取り込めています。 下から上に空気の流れができているので、臭いは取れていると思います。 24時間換気の排出も兼ねているので、24時間回しっぱなしです。 (確か、60~80m3/hくらいの排出量です) 窓(40cm×60cmのルーバー窓)を開けた方がもっと効率的ですが。。 ドアに切り欠き(または通風孔)があるか確認された方がいいでしょう。 以前の家でも換気扇は常に回しておられましたか? 便器のフタは閉められていますか? それでも気になるようでしたら、より大風量の換気扇(ただし、強弱切り替えのある)を 入れるのも一案かもしれません。 下のリンクは風量的には普通の換気扇ですが、 人が入ってきたら自動的に強運転になるタイプですので、電気代を 気にせずに回しっぱなしにできると思います。 このメーカーのものはモーターが小型で空気抵抗が少ないので、 比較的風量は大きいです。 http://www.request.co.jp/wink/FAN_SN/v-08pald6_2_sn.pdf
- 1
- 2
お礼
返事が遅くなりました。 ありがとうございました。