- 締切済み
建売建築中で外壁を塗る寸前なのに部屋が雨漏れ
建売で契約をし、現在建築中で現場をみました。 家の状態は屋根は終わり、外壁サイディングを張り終え、モルタルを塗っている途中で内部はグラスウールを貼り終わってコンセントの配線をし、フローリングを一部やっているところです。 雨の日に行ってみたのですが、二階のある方位の壁全部が雨漏れがしており、柱、グラスウール、二階の床が水浸しになり、水の一部は一階まで到達しています。雨の量は調べましたら10mmが3時間弱でそれ以前と以降は降雨はありませんでした。 降り始め前から現場にいて、雨降り前までは一切水がなかった事を確認しています。屋根にも断熱材が入っているので雨はどこから来たのかは確認できませんが、おそらく屋根か屋根と外壁の隙間から来たのだと思います。 こんな状態を放置していた大工に驚きを隠せませんが、住宅10年保障を付いている建売でこんないい加減な施工をするのが普通でしょうか? 屋根の底辺の柱は該当する方向の端から端まで(直線であり、長さは約7m)濡れており、その雨水が壁を伝って壁にある断熱材を濡らし、2Fの床まで流れ落ち、さらにそれが染みこんで1Fから1F天井を確認すると濡れているのが分ります。 家は既に窓も全部入れており、壁はグラスウール、防水シート、9mmの構造用合板、アスファルトフェルト入れ、その上にモルタルを塗っております。屋根は1ヶ月位前に出来上がっており、外部からは水が浸入できない状態です。他の方位からは一切雨漏れはありませんでした。 雨漏れしていることは当然大工は分かっていたはずで、こんな欠陥住宅を隠して仕上げようとしていた大工に怒りを感じます。以前から雨漏れしていた部分のグラスウールは、晴れた日でもちょっと周りのグラスウールと違っていたので変だと感じていましたが、その理由がやっとわかりました。 もちろん、建売の会社には文句を言う予定ですが、私としてはこの家を担当している大工はもう信用できないので、変えて欲しいと思います。またできればこの契約自体を無効にはできないでしょうか?こんないい加減な欠陥住宅には高いお金を出してもう住みたくありません。 もし会社と交渉して応じない場合、住宅保障をしている協会や自治体の不動産部などに相談すれば、契約無効で手付金も戻ってくるということは出来ないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chikugouno
- ベストアンサー率35% (144/408)
回答ではありませんが、内部の写真を見ますと、屋根の下の大梁が濡れていますね。 屋根が掛かり、外壁が終われば、このような個所が水濡れする事は絶対に無いと言えます。 多分、雨水と思いますが、雨水がどこから浸入して、どの経路で大梁に到達したか?先ず、見極めが第一と思います。 多分、棟の辺りと思いますが、それにしては量が多過ぎるようにも思います。 このまま、工事を進めると、この状態が隠されて仕舞いますので、ストップして徹底的に原因究明される事を望みます。 その辺の状況が判れば、お知らせ願います。
お礼
ありがとうございます。一応、グラスウールの交換と2F床板の交換と言うことになりました。あちらの説明によると、ちょうど軒先をやっている途中で、シートを屋根から被せる予定だったそうなのですが、職人さんがシートを被せるのを忘れたため、今回のように室内に雨が漏れてきたそうです。 でもグラスウール入れた後もシートで覆うだけで簡単に雨が入る構造に疑問は残りますが、とりあえず一件落着しました。お騒がせいたしました。