- 締切済み
相続廃除 したい弟とその子供たち
若いときから家族と確執があり、長年に身勝手な生活をを続け3度の結婚で其々計3人の子供がいる弟に相続廃除を考えています。住居さえも不明な時期もあったかと思うと、仕事をなくした末、母の住んでいる家の二階に居座わっています。年老いた母の面倒は一切見ず、顔を見ることもありません。体調を壊した母が救急車をよんでもても顔を出すこともせず、同市内に独立している私に連絡が来る有様です。数え切れない入退院を繰り返しても全く感知しません。介護を受けている状態になったのに殴る蹴るの暴力を振るったこともあり、それが原因で手術入院となりましたが知らぬふりです。(公にはしませんでした) 相続廃除をできるでしょうか?したとしてもその権利は顔も見たことのない弟の子供たちに移るのでしょうか?( 代襲相?)何かいい方法はありませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4
- aya-pi-
- ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.3
- Chiyalove
- ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.2
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。母の意志です。財産といっても、今まだすんでいる小さな土地と家だけですが。 やはり専門館家の力を借りるのが良いのですね。ありがとうございます。