• ベストアンサー

離婚後の養育費について

私は、昨年の10月に家庭裁判所通して離婚が成立したのですが その時の条件が、前年度の源泉徴収から一月四万円となったんですが、今年の二月に体調を崩し手術することになり 約一か月仕事を休むことになり 日給月給の生活をしている私には一月四万の養育費払う事は出来ず、とりあえず出来るだけと思いなんとか二万だけ振り込んでいました。仕事が出来ず収入も無く 仕方なく借金をしながらの生活になりました。借金も返済しながら養育費も二万ずつですが払っていましたが、五月の末くらいに家庭裁判所の方から連絡があり 事情を説明しその事を相手の方に伝えます との事でしたが また連絡が来て 相手側が診断書又は給料明細の提出を求めていると言われ 両方提出したのですが、その一か月後くらいに今度は裁判所の方から 債権差し押さえ命令(扶養義務等に係る定期金債権による差押え)とうう文書が会社と自宅に届きました。今月中に減額請求の調停が決まったのですが、私にしてみると現状まったく生活の出来る状態では無く非常に困っているしだいなんですが 家庭裁判所や裁判所はあくまでも子供を育ててる方の見方なんでしょうか 何か法律を使った借金取りに合っているようで納得いかないのですが これが当たり前なのでしょうか? 今の職場を辞めて違う職場に名前を変えて働きたい心境です。周りに同じ経験の人が居なくて悩んでいます。何かよいアドバイスがあれば教えて欲しいのですが  よろしくお願いします  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unakowa
  • ベストアンサー率38% (53/138)
回答No.2

>これが当たり前なのでしょうか? 質問者さんが何も行動を起こさない限り、当たり前のことです。 まずは一刻も早く行動を起こさないと間に合わなくなる可能性があります。 質問文を一読しただけでも、強制執行を停止させる手段はいくつも浮かびます。 但し、法律の専門家の助けが不可欠かと思います。 最善の手段は出費を抑えるためにも弁護士に委任することです。 最低限でも、1時間当たり1万円程度の弁護士への法律相談を行ってアドバイスを受けるべきでしょう。 ちなみに、質問者さんは子供の養育の義務がありますが、法律上は、養育費を支払うことにより質問者さんの生活ができない状況にすることは課せられておりません。 2万円で扶養できないのであれば、親権者(元奥さん)の生活設計に問題があることとなります。 質問者さんに言い分は適切な手段を経れば、認められる可能性が高いでしょう。

rabender10
質問者

お礼

さっそくアドバイスありがとうございます。 unakowaさんが教えてくれた 弁護士に委任と言うのは調停の前に委任すれば良いのでしょううか?調停の後が良いのでしょうか?今回の調停は今週中に行われるのですが お手数ですがアドバイスいただければ助かります。  今月差押え分引かれて給料がなく現状本職の仕事が終わってからアルバイトをしているので メールが来てもすぐには返信出来なく一日遅れくらいで返信になると思いますが 必ず返信しますのでよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • unakowa
  • ベストアンサー率38% (53/138)
回答No.3

再度の回答になります。 >弁護士に委任と言うのは調停の前に委任すれば良いのでしょううか? これを含めて、まずは「一刻も早く」弁護士へ法律相談に行かれるべきでしょう。 そこでアドバイスを得て、自分でできそうであれば定期的にアドバイスをもらえるようにすればいいですし、委任するとなるとおおよその目安の費用も概算してもらえるでしょう。 時間制ですので、目的・現状などを細かく事前にメモしてから行くと効率的と思います。 質問者さんの状況については私は楽観視していますが、余りにも時間が足りません。 自分の生活の糧を得ることに多忙というのは分かりますが、正直なところはそんなこと言ってられる状況ではないと思います。 私への返信はいつでもいいですから、即刻行動してください。

rabender10
質問者

お礼

いろいろありがとうございます。早速相談内容をまとめて行ってきたいとおもいます。判り次第報告したいと思います

rabender10
質問者

補足

後日弁護士さんの所に電話をかけて相談してみると まずは家庭裁判所に行き減額請求の手続きをしてからの話です。との事で減額が認められてから次の手続きになります 認められた上で債権差押の取り下げ手続きに入りますと言われました まずは、減額請求をして来て下さい それで明日の午後からの調停に家裁に行ってきます。   

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

次の調停や判決が確定するまで、効力は生きてます。 あなたが減額調停を申し出たとしても、認められるか不明です。 確定前に、すぐ減額を認められたら、相手が困ります。 あなたの収入の残りを分けるのでなく、子供が生活できるようにするのが養育費です。 あなたの収入にかかわらず、子供の生活費がかかります。 これを、ささえるのが父親の義務と思います。 2万円で子供が維持できると思いますか?1日666円で子供を維持できますか?

rabender10
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。数字を出されると厳しいと思いますが、子供の生活も大事だと思いますが、私自生活が困難な状態なので仕事が安定してある程度の収入になるまでの期間まで待っていてほしかったのですが 何も無くいきなり裁判所からの差押えが来て今月の給料差押え分引かれてたらゼロだったので どうしていいか困って投稿さしてもらった訳でした。調停の時その辺もふまえて相談してきます ありがとうございます またお礼返事が遅くなってすいませんでした。いろいろ参考になります

関連するQ&A