• ベストアンサー

上階の子供の騒音

4月にシングル、ディンクス向けと謳っている都心の新築分譲マンションに引越しました。初日から50数平米しかない狭いマンションに何を勘違いして入居してきたのか、子供の足音が響き渡り何度お願いしても静かになりません。売主、管理会社にも連絡しましたがなんの改善も見られません。買ったばかりのマンションですが賃貸に出すか、売ってしまおうかと不動産会社に相談に行きましたがこんなマーケットではお金をどぶにすてるような物です。わざわざ狭くても子供のいそうにない狭い新築マンションを選んだのみに、このままではノイローゼになりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67661
noname#67661
回答No.4

思いつめると、体に悪いです。現実を客観的によく理解し、 リラックスした状態で、考えを定めたらいいと思います。 高いお金を払ったからこそ、住まいを好きになる考え方を見つけたいものです。 言うまでもなく、販売時の広告のイメージは、管理規約とは関連ありません。 イメージから、子どもが住んでいるわけがない、と思って入居なさったのですね。 居住地の自由は、家族世帯を含む誰にも保障されていることです。 その世帯が居住したことについては、契約違反はなく、非難できません。 最近は、50数平米程度のマンションを買う、若い育児世帯も珍しい事ではありません。 人口の多い「団塊ジュニア」が、今、働き盛り産み盛りの30歳代で、 子供を持つ世帯数は、マンション内にも、社会一般にも、増えていく時代でしょうか… 計算上の少子化は進んでいても、子どものいる世帯数つまり「あたまかず」は多いんでしょうね。 都市部の子育て世帯について、ある都会の街なかでは、 子がひとりだけの世帯と単身世帯を合わせると、 その地域の子育て世帯全体の3割以上にもなっているのを現状として 知ったことがあります。 現在は一世帯の数が少ないから、家は狭くても十分なのがわかります。 また仕事を持ちながら育児を両立する若い人が増えました。 一昔前のように、専業主婦と子供たちを郊外に隔離して、労働者だけが街に集まるのではなくて、 働く母とその子供たちが、都市部に増えているんじゃないでしょうか。 女性の社会進出や、育児支援や福祉の充実の結果でしょうね。 通勤に時間をとられないようにと、駅や店が多く、生活に便利な、 都市部の市街地を選ばれる子育て世帯は今、多いようです。 また、子供部屋を作らず、リビングで勉強させる家庭が増えています。 あえて個室をもたせないなんてことが、今の家庭教育の、 流れのひとつになっているという話もあるくらいですから 少ない部屋数で十分だという家族は、都市部の狭いマンションを選ぶことも可能になります。 子どもが足音を鳴らさずに歩いて生活するようになるには、 神経と骨格筋肉の発達上、生後数年から十年以上はかかります。 教育で、子どもの室内移動の音を止めることはできません。 発達上知られていることで、人間社会の通念内です。 それゆえ、こどもの心身は必ず成長し、足音には必ず終りのときが来ます。 工夫を求めながら成長を待つか、自分が転居するか、どちらかだと思います。 こどもの住んでいそうにないところ…確実なのは、年寄りと空き家の多い、過疎の山間の村ですか。 子どものいないところは、例外なく寂びれた衰退の地、ってことでしょうね。 にぎやかな活気のあるところには、道路や鉄道網や商業が発達するのと同じように、 子供が必ず発生してくるものだ、と割り切った方が、 人口過密の狭い日本に住む以上、気が楽だと思っています。 働いて収入の多い人は、都市に集まります。その収入力は、次世代を養育する資質。 昨今、都市部に、働く両親の子供が増えているのも、当然のことだといえますね。 人口過密の日本で都市生活する事は、欧米諸国のような閑静でスタイリッシュな住環境をあきらめ、 住宅の密集したアジアの一市民を自覚する事なのだと思っています。

asdfpoiu
質問者

お礼

ありがとうございます。やっと希望の仕事が決まって喜んだのもつかの間、耐えられなく苦手な人がいたみたいな状態です。フローリングのまま近所の子供を集めて遊ばせる神経の人になにを言っても通じないので引っ越すことになると思います。子供はなにをしても治外法権なんて人生勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.3

>シングル、ディンクス向けと謳っている ファミリー不可というわけではないのでファミリーが住んでいても おかしくないですよね 分譲賃貸かもしれませんし 管理会社へ連絡して共用部分への通知文も何もないようでしたら 管理組合へ報告したほうがいいかもしれません。 騒音問題は共同住宅というマンションでは尽きないものです 地道に報告し、改善を求めていくのがベターかと思われます

asdfpoiu
質問者

お礼

ありがとうございます。精神的に参ってきたので引っ越すことになると思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

分譲なら管理組合があるでしょう。 管理組合を通じ、広報で注意を促してはいかがでしょうか。 1階の方を除き、住民共通の問題と考え、どうすると階下に響くとか、具体例を挙げながら指摘すると、住民は大分意識するのではないでしょうか。 それでも改善されない場合は、管理会社と理事長とともに階上のお宅を訪問し、何の音か、どういう時にでているかを掴み、お願いするしかないと思います。

asdfpoiu
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • sakubow
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.1

実際に騒音をおこしてるのが子供なら いくら注意したり、気をつけてもなかなか改善されないというのは 納得できると思うのですが・・・ >>何を勘違いして入居してきたのか >>わざわざ狭くても子供のいそうにない狭い新築マンションを選んだ とありますが、特に子供の入居の断りがなければ考えられますし あなた自身ももっと考えたり、自分の住んでる上下前後の方 特に上の階の住民のことを考慮して引っ越すべきだったかも しれないですね。 子供が急に大人になるわけでもありませんし 我慢して子供が大人になるのをまつのか 自分が引っ越すのかのどちらかではないでしょうか?

asdfpoiu
質問者

お礼

ありがとうございます。引っ越すことになると思います。

関連するQ&A