- 締切済み
睡眠障害でデパス
80歳になる母が、5時間位で目が覚めてしまうため、医師に相談すると、デパスを処方され、毎晩就寝前に1錠飲み始めました。確かにぐっすりと眠れる気がするようですが、実際朝、目覚めてから数時間するとまた眠くなり、頭もぼんやりし無気力で言葉もなんだかはっきりしません。目の下に隈が出来、本人曰く、とっても疲れているとのこと。 このような症状になってしまうものなのでしょうか? とても心配です、どういう風にしたら良いのか?アドバイスください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
アモバンにかえてもらったら?。
- shisho
- ベストアンサー率33% (6/18)
老人施設に勤めていた知人から聞いた話ですが、その老人ホームでは、病院で睡眠薬を処方されている老人が入所しても、入所後は服用をやめさせるそうです。するとそれまでポーっとしていた人たちがしゃっきりするそうです。 5時間も眠れるのに睡眠薬が必要なのかなと疑問に思ったんですが、5時間では支障がありますか? 睡眠薬を飲んでいると転倒などの危険も増加します。 本当に服用の必要があるかどうかを検討してみてはどうでしょうか?
- hand07
- ベストアンサー率38% (19/49)
睡眠薬と言うよりは安定剤や催眠剤と言う方が正しい薬です。朝すっきり目覚められるように短時間作用の薬を用いるのが普通です。 治療量であれば6時間ほど経てば効果はなくなるのですが、高齢者ということもあり、薬が過剰に効いているのかもしれません。飲んでいる量はわかりますか?通常、高齢者には一日1.5mgしか処方されないはずです。 また、肝機能や腎機能の低下によっても効きすぎますし、併用している薬によっても効きすぎることがあります。その辺りを総合的に評価してみないとわかりません。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
睡眠薬は強制的に寝かせるので本人は寝た感じがしないかもしれません。 手術の前に強制的に麻酔をかけられる感じ。 朝のすがすがしい感じはしないです。 私も不眠症で、早期覚醒で2時間おきにおきてしまうので、睡眠薬を処方されてますが、あまりにも朝ボーっとして気持ちが悪いので、飲んでおりません。 色々試したのですが睡眠薬自体が自然な眠りではないので、合わないんですよねぇ、、、 お母様もそうではないでしょうか? 先生と相談してもっと軽い睡眠薬にするといいです。 入眠の時だけ効くとか、睡眠中ずっと軽く効くとか色々あるので、相談されるといいです。