- ベストアンサー
近隣住宅の光害の対処法は?
道を挟んだ2軒隣の住宅が、屋根のひさし部分にLEDライトを一ヶ月ほど前に設置しました。住宅の四隅に設置したライトのうちの1つが、我が家の方に向き、窓から見ると非常にまぶしく感じます。しかも一晩中照らしています。 私がここ1ヶ月ほど忙しかったため、4日前にようやく光についてその家に方に改善をお願いしました。その時は「わかりました」という返事をいただいたのでそのまま我が家に帰りました。ところが、話をしたその日から何の改善もなく普段と変わらずライトをつけていました。そして今日までその状態は変わりません。 こうした場合の対処はどのような方法が考えられるのでしょうか。普段この家とはお付き合いが無く、もう一度行くのも躊躇しています。ご意見の方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 minnto006さんのご意見によって別の見方ができ、大変参考になりました。ただLEDの光はまっすぐに我が家の寝室の方に向いています。そもそも、そのライトは「こうもりよけ」だそうです。何が悲しくて我が家を照らすのか…。悲しいです。しかし、お返事により少し気持ちが軽くなりました。本当にありがとうございました。