- ベストアンサー
家名を継ぐには
現在、夫婦・子供で3人暮らしのものです。 妻の親は現在、母一人で暮らしていて(父は死別)、将来的に跡継ぎがいない状態です。 そこで、妻の家の名を残すにはどのような方法があるのでしょうか。 養子を取る等いろいろあると思いますが、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・一旦離婚し、おくさまの姓で再婚する ・質問者様が、おくさまの親と養子縁組する ・質問者様のお子様を奥さまの親と養子縁組する ・第三者を奥さまの親と養子縁組する くらいですかね。 養子縁組すると遺産相続云々のトラブルがおきかねないので 一旦離婚し、おくさまの姓で再婚するのが一番トラブルが起きないと思います。 お子さんの苗字を変更するのに手続くきが少々いる程度です。 同じ人とのなら離婚後すぐ再婚できますよ。 うちは、ごく普通に妻の氏で結婚しました。 もちろん、遺産を特定のどなたかに残したいなど具体的にある場合は その方と養子縁組なさるのが良いと思います。
その他の回答 (2)
質問者夫婦のお子さんを養子にするのが良いと思います。そして奥さんの旧姓を名乗るんです。 奥さんのご姉妹がいれば、その方とも相談して下さい。 もちろん名前だけなので、ご夫婦で育てる事は出来ます。 遺産が、奥さんと奥さんのご姉妹と養子になった子で分割されます。 奥さんの子どもでありながら、戸籍上はきょうだいになるんですね。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
1.貴方のお子さんの一人を親御さんの養子にする 元気出してもう1-2人生みましょう 私の友人にそんな人が居ます A家-元B家(奥さん) 長男A家のまま 次男の姓...養子縁組でB家に(20才過ぎてから) 2.私の曾祖父は従兄弟を養子にしました 私は養子の孫になります 3.出来るだけ近親者を養子にする方が円満になるでしょう 養子を求めるくらいですからそれなりの資産はあるのでしょ? それほどの資産も無いのなら養子になる人が可哀想です (男が名字を変えるのはまだまだ問題が大きい社会です) (それなりの理由と見返りが必要でしょう) それなりの旧家でもなく資産もないなら仏壇に位牌とお墓の面倒を見れればそれで良いのでは?