- ベストアンサー
退職後の学習(生涯学習)について
父が退職して、かねてからの希望であった日本史の勉強やそば打ちの勉強をすると張り切っています。 ただ、やはり、金銭的に余裕があるわけでなく、可能な限り、無料・又は格安で勉強できる場所を探しています。 そこで、以下の点について質問させて下さい。 (1)退職後に、無料、又は格安で、勉強できる場(日本史等に限らず、何を学習できるかを知る意味で、ジャンルを限定せずに、広く知識を勉強できる場で構いません)はどこでしょうか? (2)それらの場所を検索できるHP、あるいは紹介してくれる施設等、学習内容と場所、期間等を調べられる方法を教えて下さい。 (3)(特に経験者の方に)お勧めの場所があれば教えて下さい。 以上、お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学には科目履修生、という制度があります。特定の授業だけ受ける制度です。本学だと3万円程度だったと。 大学の図書館を、市民に開放していない大学も多いとか。大阪市内から、1時間以上かけて本学に来る人も見かけます。科目履修生だと、図書館はOKでしょう。また、その教授に質問にいくことも当然です。 都会なら、大学で公開講座が流行しています。講演の最後に質問して、『教授をへこましてやろう』の姿勢の人さえいます。 コースで募集している場合も増えています(これは有料の場合も)。駅のポスターで見かけたりしますが、大学のホームページで、大きくPRしています。 単に広く、なら公立の図書館。また、市町村では生涯学習に力をいれています。日本史の分野では、郷土史家は、大学で授業ができるくらい実力をお持ちの方も珍しくありません。NPOなどで、そのようなグループもあります。
その他の回答 (2)
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
NHKの情報が豊富ですね。 http://www.nhk.or.jp/ NHK高校講座 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 政治に興味があれば、各政党のホームページ インターネットの検索に、調べたい「キーワード」を入力して、 検索してください。 日本史 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/index1.html
お礼
NHK高校講座というのはびっくりです。 他にも色々やっていそうですね。 ご回答ありがとうございました。
- evy
- ベストアンサー率52% (32/61)
現在は国をあげて生涯学習を盛り上げて行こうとしてる時代で、「団塊の世代」の方の大量退職で多くの方がお父様と同じように何か学習の場を求めているようです。もちろん企業が運営しているような学習の場もありますが、料金的には市民が自ら運営しているもの、都道府県、市町村などの地方公共団体が運営しているものが確実に安いです。 お住まいの都道府県、市区町村の役所に問い合わせをすれば地方公共団体が主催するあるいは、サポートする生涯学習の機会について知ることができます。また、社会教育施設である公民館や図書館などの公共施設に市民主催の学習の場やサークルについて掲示するスペースを設けているところもあります。ご参考にどうぞ。
お礼
行政機関実施のものが安いんですね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
調べて見たところ、科目等履修生や公開講座は、入学金を含め、結構お金がかかるようですね。 もう少し調べて見ます。 ご回答ありがとうございました。