- ベストアンサー
妻と喧嘩をするとすぐに「離婚」という言葉を出します
妻との会話の中で妻が必ずそうしたいと思ったことと反対の意見を言うと頻繁に喧嘩となります。 そして喧嘩のすえにそうしなければ「離婚」すると簡単に口にします。 ほとんどの場合、意見が違うくらいで離婚していては何回離婚するかわらないと思い、自分が折れ同意し謝って終わりです。たいしたことでなければ自分が折れてもよいと思いますが。自分にもどうしても曲げられないことが今後あると思いますが。その時離婚覚悟で意見を対立させるべきでしょうか。子供がいなければ離婚しても自分だけのことですが。子供を含めた家族でこのまま暮らしていきたいのが本心です。 現在その自分の意見を曲げられないことが起きています。 妻には一軒家に住みたいという夢があるそうです。現在住んでいる地域に家を買うには相当な負担になり、建売住宅も検討しましたが断念し、妻の実家の土地に妻の親との2世帯住宅を建てる計画が進んでいます。 私もはじめは土地代もかからず安く家を建てれると賛成でしたが。自分の親の意向(反対)、妻の親との半同居を考えると、やめたい気持ちが大きくなりました。 このことを妻に話せばまた「離婚」と言うでしょう。 でも今回は自分の意見を通したいと思ってます。 離婚覚悟で自分の意見をつらぬき、結果離婚となっても後悔しないでしょうか。 本当は自分の気持ち次第だと思いますが。いろいろな意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私31歳・主人44歳の夫婦です。 私も離婚とは言いませんが「もう別れる!」とよく言っていた者です(^^; ですが主人が「じゃそうしよう!」と言わない事が前提なんですゞ 言わない人だと分かっているから言うものなんです。 ただ簡単に「離婚」と言う言葉を口にするお嫁さんにしてはだめです! それを直せるのもmmdsさまだけですよ☆ 私は喧嘩の時に主人に「もう別れる!」と言って、ものすごく 冷静に「自分がどんなことを言ったのかよく考えなさい。」 と席を立たれ・・・どうしようとと戸惑ったものです(^^; 一緒になって「あぁいいよ!」などと言っては終わります。 冷静な彼をみて自分の言葉の重さを感じましたゞ 「言いたい事を頭でちゃんと考えて、何が嫌なのか言葉で言いなさい。」と言われ、きちんと言うようになりました。 もちろんカッとなることはありますが、主人(男性として)に対して あまりなめてはいけないと悟ったものですゞ笑 きっとmmdsさまが優しいのを分かっているので奥さまは強く 言えるのですが、言っていい事とダメなことはきちんと解らせて おくべきだと思いますよ(^^) それにお家の件ですが・・・ 同じ敷地ということは同居と同じです。 奥様の実家の近くで生活することは、円満な家庭が出来る環境だと私は思います。 自分の両親が近くにいるという安心と何かあっても冷静になれる 場所があるだけで、奥様に気持にゆとりができるという意味では・・・。 ですが近すぎることはmmds様のご両親に対しても、これから とてつもない問題になる可能性がありますよね。 私は「一つの家には一世帯」が一番だと思っています。 それは気を遣うとか、好きだとか嫌いとかそうではないんです。 夫婦でも同じものが良いとは限らず、同じものが好きなわけでは ないですよね? でも夫婦なら相手を思い合ったり尊重して譲ったり喧嘩してでも 勝ち取ったり(笑)と出来ますが、相手の両親にそんなことは 出来ないです。 でも同じ敷地と言う意味では、同じ世帯だと私は感じます。 ご飯ひとつ、お風呂ひとつに「もったいないから一緒に」 など、休みの日はどうしてるの?・・・とか。 絶対どんなに喧嘩になっても納得がいくまで話し合って下さいね! 家は一生ですからっ(≫≪) あと・・・「互いの家の為にも新しい土地で、僕達のたった一つの家庭を作ろう!」と言ってみたり?(^^; クサイ言葉ですが・・・ゞ 私はどちらの親も大切ですが「主人と自分の家庭」を二人で四苦八苦しながら、一から築きたいと思っています。 だって絶対に人それぞれ望む家庭は違いますから誰にも邪魔をされたく ありません☆ mmdsさまと奥様だけの「お家」をぜひ作って下さい! ごめんなさい・・・長くなりまして(^^; お優しい旦那さまで羨ましいです★ どうぞお幸せに!
その他の回答 (12)
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
離婚してもいいように思います。 話し合いできない夫婦関係って、どこかゆがんでいると思うからです。 100円のパン買うのとは違います。 不動産は、一生に1度しか買えないかもしれない高額なお買い物です。 夫婦が同じ意見でないと自宅購入する意味がないと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 自分の意見を伝え話し合います。
その気もないのに離婚離婚という奥さんにも問題は大いにありますが、ことなかれでそれをやりすごしてきた質問者様にも問題はありますね。 今回の場合はまずはあやまるしかないでしょう。 よく考えずに結論をだし、それを絶対撤回したいというのですから。 そして離婚したくないという気持ちも真剣に伝えるしかないと思います。 ただ、はじめに「絶対撤回」ありきだと奥さんの態度も硬化するでしょうね。 考え直したい、というニュアンスがいいとおもいます。 奥さんには問題はありますが、この件については文面だけでは質問者様が良くなかったと思います。 奥さんの以前からの離婚口癖についてはふれずにおいたほうがいいとおもいます。 そしてそれは別の機会にはっきり伝えたほうがいいとおもいます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 今回は途中で意見を変えた私が悪いとあやまり、考え直したいと伝えていきたいと思います。 自分の非を指摘していただき参考になりました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 冷静に対応します。 土地と家は金銭的に大変ですが、自分達の生活がよりよくなると 話し合い自分達だけの家を作ります。