- 締切済み
2歳児の発達について
今月2歳になる男児父親です。発達が適正なのか分らないので・・・アドバイスいただけますか? (兄がいるのですが自閉症なので正常な発達具合が分りません) 気になる点 1.チョロチョロする。 散歩時など、手を離すと先に行ってしまう事がある。 (ただ、コッチおいで!と手招きをしてアピールはする) 2.公園などへ行って遊び終わり帰ろうとするとイヤイヤする。 (1時間位かけて十分に遊んだ思われる状況です。) 3.物の単語は出るが会話にならない。 『○クン、これなに??』に答えられない。 この様な状況が数ヶ月前から続いています。兄弟揃って・・・だったら、やり切れない思いでいっぱいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
2歳9ヶ月の娘がいます。 前も見ないで、やみくもに突っ走るのは2歳になったばかりの、しかも活発な男の子ならばありがちだと思いますよ。 ウチの娘も女の子の中では元気な方で、本当に大人の言うことを、一瞬でも聞いて、手を繋いで歩いてくれるようになったのは2歳半過ぎてからでした。 質問者さんのお子さんは、時々振り返って、こっちにおいでという素振りをすることもあって、まだ大人しいほうだと思います。 そんな頃の私の甥っ子は、振り返る事は全くありませんでした。鉄砲玉というか、弾丸というか、魚雷というか…。行きっぱなしでしたよ。 公園で充分遊んだと思ってさて帰ろうとして、大人はヨシと思っても、子供にはまだ充分でなかったのかもしれませんね。 あと、「凄く楽しかった。この楽しい時間がもう無くなるかもしれない」という寂しさもあるのかもしれないので、「また今度来るからね」とか「家に帰ったら○○して遊ぼう」などと、この先の展望を教えてみるといいかもしれないです。 モノの名前は、普段の生活で耳にしてちゃんと知ってるんだと思います。でも、それら全てをちゃんと言葉で表すのは難しい時期だと思います。 2歳になったばかりの年頃は、まだ1歳の延長線上なのかなーと子供を見て思ってました。 2歳になったからって突然何でもできるわけじゃないですもんね。 まだモノの名前は、子供の目線の先にあるものを「おっ!コレは○○だねー」って言ってあげれば、子供の中の知識と擦り合わせが出来て、「ボクの思ってたコトと合ってる」と思えていいのではないでしょうか。
うちにも2歳児がいます。 2歳児といってもお子様が2歳何ヶ月かによっても発達具合は違うかなって思います。 ちなみに・・・ 我家の長男は軽度発達障害があるのか?ないのか?未だにはっきりできないグレーゾーンにいる子です。 最近は悩むのも疲れてきたので個性でいいやって思うようになりましたが^^; でも長男は言葉発達も遅かったし大人しい子だったので魔の2歳児ってうのを経験してませんでした。 その代わりに1年ほど遅れて魔の3歳児がありましたが^^; でも次男を育てて最初は心配になってたのでなんだかお気持ちがよく分かります。 1.2.3特に心配な事ではないと思いますよ。 1.2は典型的に2歳児だと思います。 3の言葉発達も男の子は遅い場合が多いです。 単語が出てるなら十分ではないでしょうか。 うちの次男2歳3ヶ月も同じような感じですよ。 でも長男は2歳で初語が出て「ママ」と言い会話になったのは3歳半です。 それでも5歳の今はすごいおしゃべりな元気な子です。 ご存知だとは思いますがおしゃべりが上手で知的な遅れもなくむしろ賢いけど自閉症症状のある子・ADHDの子など見た目では判断できない子もいますよね。 広汎性発達障害など色々あるので2歳の時点ではこれができれば大丈夫って事はないしこれができないからおかしいって事もないと思います。 知識があるがゆえに敏感になってしまいがちですが・・・ 幼児の行動は少なくともいくつかは自閉症項目に当てはまる行動をします。 特に男の子はほとんどの子がそうです。 上のお子さんで経験してる分・・・親の目から見てこれは大丈夫だなっていう確信が実際ありませんか? 私は最初は2歳児の行動にとまどい手を焼きましたが・・・ 逆に順調に発達しているんだなと最近は感じます。 またなんとなく大丈夫だっていうのが分かります。 何か問題がある場合ってなんだか表現は難しいのですが心がモヤモヤするというか・・勘というか・・・何か違うという違和感を感じて心配な日々が続いてる気がします。
お礼
ありがとうございます。 仰るとおり、発達障害に対して知識があるので、気になる点ばかりに目が行きます。 下の子も・・・だとしたら非常に憂鬱です。
- -chiffon-
- ベストアンサー率39% (303/768)
個人差があるので一概には言えないかと思いますが、うちの息子3人、1も2も、そして上2人は3も同じ状態でしたよ。 1歳を過ぎて自由に歩けるようになると、ちょろちょろっと先に進んでは、後ろを振り向いて泣いてみたり、駆け足で戻ってきたりを繰り返して、だんだん行動範囲を広げていきます。そのうちダーっと駆け足で行ってしまって「とまって~」と叫んだり追いかけたりするお母さんたちをよく見かけます。うちの子も同様でした。そんなときは「ストップ!」と大声で叫ぶと不思議と一瞬立ち止まるので、その隙に捕まえていました。 2についても1時間どころか2,3時間遊んだって帰りは大変です。「十分遊んだ」と思うのは大人の基準です。「そろそろ帰ろうね」ですんなり帰れる子なんて稀。 3についてはもうすぐ2歳なら「これは何?」で答えられない子はたくさんいます。でも言葉を理解しているようなら心配は要りません。たとえばうちの子が2歳のときの検診でお医者さんは、うちの子が手に持っていたものを「頂戴」と話しかけ、うちの子が手渡す様子をみて「ほら、理解しているから大丈夫だよ」とおっしゃってました。でも実際会話が成り立つようになったのは3歳過ぎからでした。それまでほとんどしゃべらなかったので、3歳過ぎにしゃべる様子をみた子どもの公園友達のお母さんが「しゃべってる!」と驚いていたほどです。 上のお子さんが自閉症だったとのことで不安もより大きいと思いますが、これまで下のお子さんについてお医者様から何か言われたことはありますか?もしないなら心配は杞憂かもしれません。もうすぐ2歳なら検診でも受けてみて、そのついでにでも相談されては?
お礼
ありがとうございます。 1については、こちらの呼びかけには反応してくれます。で、捕まえに行こうとすると・・・「捕まえてみろぉ~」的に逃げていきます。 2はそうですね。子供と大人の感覚は違うのかも知れないですね。 3がやはり一番気になっている点です。兄の方は自閉症の特徴的なものが少なかったもので・・・もしかしたら下の子も。 と思った次第です。 もう少し様子見てみたほうがいいのかもしれないですね。
- wmwv
- ベストアンサー率21% (13/60)
少し前に2歳の誕生日を迎えた娘がいます。 1.についてですが、2歳児でチョロチョロするのは、ごく当たり前だと思います。私の娘は活発なので、外出時は大変です。時々親から離れない大人しいお子さんを見かけると、羨ましいです。 2.についてですが、昨日、公園でたまたま見かけた子も、何度親が帰ろうと促しても、首を振り続けていましたし、私の娘も、この様なことがよくあります。 2歳児の、正常な発達の過程のひとつではないでしょうか? 3.が一番気になる点ですよね。2歳児の言葉の発達は、個人差が非常にあり、この文面だけでは何とも言えません。単に言葉が遅れているだけなのか、それとも自閉症によるものなのか?を心配されているのですよね? そのほかに、ひどい場所見知り、人見知り(これは健常児でもありますが)パニック、こだわり等ないですか? お兄ちゃんが自閉症との事なので、どこかお兄ちゃんと似た所があれば、医師の診断を仰いだ方がいいと思いますが、気になる点が上記3点のみでしたら、もう少し言葉が出るまで、様子を見てもいいかなと思います。
お礼
ありがとうございます。 1と2は兄の方も同じ感じだったもので心配になっています。 3に関しては、兄のときも男の子だし・・・とよく言われた記憶があります。 そのほかに関しては、兄と比べると大分、手のかかる?感じがあるのと、表情が豊かです。 こればかりは個性もあるので・・・すごく悩んでおります。
- ikkoniko
- ベストアンサー率20% (13/64)
お礼
ありがとうございます。 皆さん同じような感じなのですね。 兄の件があるのでやはりすごく心配です。もう少し様子を見てみたいと思います。