• ベストアンサー

扶養家族を外れて、働くべきか・・・

今年に入って主人が自律神経失調症になり、会社を休んでいました。初めは2ヶ月の休養が必要ということで、約2ヶ月休みました。そして仕事を再開、でも2週間で同じ症状になり今度は3ヶ月休みました。そしてまた復帰したのですが、また休むことになってしまいました。傷病手当てはもらえるのですが、生活していくには足りません。今、私は2つの仕事をしていて扶養家族の基準にあてはまるギリギリの額をもらっています。基準を超えると健康保険、国民年金などを自分で払わなければなりません。年間170万円くらい稼げば、収入は増えるという情報がありました。この先、主人の病気がよくなる可能性は???です。まだまだ、子供の教育費もかかるし、不安でいっぱいです。健康保険、年金を自分で払ってでも、収入を増やしたほうがいいですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caac
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.1

主婦が働くときに 誰もが持つ悩みですよね 貴方の場合は 経済面でご主人を頼りにすることができない状態で 貴方が働ける条件が揃っているのであれば 働いて 少しでも不安を解消された方が ご家族にも 貴方にも 前向きな方向だと思われますが いかがでしょうか ご主人が休職なさっている間 お子さんのお世話はできそうですか? もし可能なら お子さんのお世話をできる範囲でしてもらって 貴方がお仕事できる環境を作ってもらえれば 貴方も 働きやすいですね ご主人も 仕事に関わると精神的な問題から発症されるみたいなので お子さんと接する時間が ご主人にとって癒しの時間となれば 一石二鳥ですね 男の人が 仕事に行けない 家族を養えないというのは プライドの面で 辛いことだと思いますし その焦りが 反ってプレッシャーとなり 発症を繰り返す要因のひとつかも知れません お子さんの世話や家事という面で 家族を支える方法もあると 気持ちを切り替えることができれば  ご主人の気持ちも救われるのですが その辺りのことを ご主人とゆっくり時間をかけて お話されてみてはいかがですか? 経済的なことは自分が頑張って支えるから ご主人にも私を支えてほしいと お願いする形なら プライドを傷つけることもないと思いますが いかかでしょう?   

cyandy
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。いろいろアドバイスありがとうございます。 家の主人は病気になる以前から家の事は何もしてくれません。(言えば、やってくれると思いますが・・・) 主人本人が一番辛い・・と思うのですが、家にいるときは普通に見えてしまうので、分かっていてもイライラしてしまいます。肝臓機能が健康診断で要注意の診断が出たり、メタボだし、血圧も高いみたいです・・それにも関わらず、タバコは辞めてくれないし、缶コーヒーはたくさん飲むし、食欲旺盛だし 自分から改善する様子がないので、ますますイライラしてしまうんです。もっと働きにでれば気もまぎれるでしょうか? すみません。愚痴ばかりで・・・とにかく、一生懸命働いて、支えていけるように頑張ってみます。

その他の回答 (1)

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.2

 同僚の男性は躁鬱が激しくなり、結局のところ離職しました。超安定しているといわれる職場でもそういうことはありえます。質問者さんももやもやしてないで、扶養の範囲を大きく超えて頑張りましょう。お子様に必要なお金、生活費用、お金は必要です。きれいごとではすみません。

cyandy
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。harry41さんの言う通り、お金は必要ですよね。元気な私が働けば済む事ですよね。気合を入れてがんばります。ありがとうございました。