- ベストアンサー
鉛の加工法について
子供のころバッテリの中身を焚火と一緒に燃やして鉛を取り出したことぐらいしか知識がありません。 今回釣り用品の重り約100gを増やしたいと思い、そのぐらいの重りを溶かして重ねようと思いました。 そこで、捨てようとしているフライパンに重りをおいてガスコンロにかけても溶けません。火がないとダメかと思い、炭を上においたら溶けました。 しかし、ガスコンロをつけたままでフライパンはかなり熱くなっているのに、すぐに固まってしまい流せません。半田ゴテも使ってみましたが溶けないのです。 簡単でいい方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ディスカウントで売っているバーナーでも700-800℃は出る。 ただフライパンの熱が空気中に逃げて、鉛に上手く伝わらないと溶けない。 市販のハンダを少量先に溶かしてやって、鉛をその中に入れてやれば、熱の伝導が良くなり、鉛の温度が上がるので面白いほど溶ける。 >フライパンはかなり熱くなっているのに アルミでは熱伝導率が高いので効率が良くありません。鉄のフライパンでチャレンジしてください。チタンだとなお良い。
その他の回答 (2)
- sasaworld
- ベストアンサー率52% (29/55)
こんにちわ カンヅメの空き缶に、タイヤのホイルバランス用の鉛?を入れガスコンロで溶かし、粘土で型取ったところへ流しておもりを作ったことはありますが。 最初に多く入れすぎるとなかなか熔けないので、少し入れて熔けたら追加していけば簡単に熔けます。空き缶はペンチ等ではさんで持ちます。
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。 空き缶は最初にやってみましたが、溶けてくれませんでした。 そのうち空き缶のほうが駄目になってしまいそうになったので断念しました。 回答、ありがとうございました。
- hana10_26
- ベストアンサー率30% (118/390)
鉛の融点は327.5℃なので カセットガストーチバーナーで溶けます。
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。 日曜日にホームセンターで購入して、やってみたら簡単にできました。 ありがとうございます。
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。 鉄のフライパンの捨てるものがあいにくなかったので、バーナーにしました。 日曜日にバーナーをホームセンターで購入して、やってみたら簡単にできました。 ありがとうございます。