• 締切済み

倫理について

今休み中で、倫理の宿題がでているのですが、内容はこういう物です。 カルヴァンの職業観が構成に与えた影響を答えよ。 この題のキーワード、つまり具体的に書くべきことを教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • si_x_inf
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

高校倫理ですね。カルヴァンとかなつかしいな(忘れかけているため)。 カルヴァンの説いた職業観としては職業召命観(広義にはカルヴィニズム,カルヴァニズムとも混同する)が有名ですね。 職業召命観とは、平たく言えば運命は神によって定められているものであるから、その運命の一部である職業も、神によって定められている。であるから、その職業を全うすることが、神から与えられた運命を全うする意味で、神を信仰することそのものである、という考え。 当時は、カトリックとプロテスタントとの激しい宗派戦争まがいものがが繰り広げられていたので、カルヴァンのこの職業観はプロテスタント派に大きな影響を与えた。つまり、働くことが神への信仰となるのだから、当時の熱心なキリスト教徒たちは熱心に働き、社会発展に貢献した... ちょっと言い過ぎたかな?これが前提となってくる知識です。 (うろ覚えの部分があるかもしれないので間違い探しの楽しみとしてうけとめてくださいね^^;) 自分この課題をやるときに着眼する点は以下のとおりです。 どちらかとキーワードというか着眼することがらですね。 ・なぜプロテスタント派から職業召命観は登場したのか。 ・職業召命観はどうして後々に批難されるようになったのか。 ・職業召命観が影響を及ぼした職業とそうでない職業の違いはなにか。 ・似たような概念として"予定運命説"があるが職業召命観との違いはなにか、カルヴァン自身の論理的展開から順序を追って説明する。 ざっといくとこんな感じだと思います。あんまり言い過ぎると課題をサボってしまいますからねw 高校倫理をやっているということは、センター試験を受けるということですかね? 倫理のセンター試験は楽しいので是非お楽しみに。 あくまで、参考までに。

gooAYZ
質問者

お礼

答えてくださって、どうもありがとうございました。

gooAYZ
質問者

補足

構成→後世なんですが、ちょっと勘違いしてませんか?ミスすみません。

noname#66111
noname#66111
回答No.1

構成は後世ですよね。 高校倫理ですか?忙しいですね。 まずカルヴァンがどのような時代背景でなにを説いた人なのか、そこを確認してみましょう。 資料集などでカルヴァンがまとめられたページを熟読すると、キーワードがわかります。 資料集を学校のロッカーに忘れてしまったなら、とりあえず下記リンクを参照してみてください。ポイントですので。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%88%E5%AE%9A%E8%AA%AC

gooAYZ
質問者

お礼

答えてくださって、どうもありがとうございました。

関連するQ&A