同窓会
明後日同窓会があります。
案内が来たときは迷わず行きたいと思ったのですが、今は悩んでいます。
同窓会は高校時代のものなのですが、私が通っていた高校は中・高・大とある私立の学校でした。
私はそこの高校しか行っていません。
中学は別の私学の中学、大学は国立大に行きました。
他の同級生は少なくとも大学まで一緒だった人が多く、(半分以上は中・高・大と通っている)
私は高校卒業後、ほとんど同級生と交流がありませんでした。
今回の同窓会は、楽しみにしている反面、行きづらいという部分もあります。
他の人たちは高校卒業後も大学卒業後も交流があるようです。
しかし、それ以外に気になることが起きて悩んでいます。
それは、ほとんどの人が「子どもを連れてくる」ということです。
私自身、最近彼と別れてしまい、そこに幸せそうな親子を見るのがつらいというのもありますが、
同窓会に自分の子どもを連れてくるということが、どうしても理解できないのです。
同窓会出席者の中には不妊に悩んでいる人がいるかもしれません。
死産や流産を経験した人がいるかもしれません。
同窓会は夜です。夜に2~3才の子どもを連れ歩くってどうなんでしょう。中にはもっと大きい子もいますが。。。
なにより、大人の集まりに子どもがいる、って「迷惑になる」って考えないのでしょうか。
ちなみに子連れでも参加費は変らないそうです。
それって他の人(子連れではない人)も上乗せされて請求されてるってコトですよね。
確かに、預かって世話をしてくれる人がいないのかもしれません。
でも、お金を払えば託児所で預かってもらえますよね。
また、これもお金がかかりますが、同窓会自体に「託児有」としてベビーシッターを入れることも可能だったかと思います。
発起人も子連れでくるみたいですので、子連れの人がいるというのは想定内だったと思います。
人に預けられない、託児所も利用したくない、そういう人は同窓会に行くべきではないと私は思っています。
この考え、間違っていますか?
私には結婚もしていない、子どももいないから、うらやましいと思っているだけでしょうか。
追記
同窓会には幹事は存在せず、代行会社が一括してやっているようです。
当日キャンセルも、キャンセル料はかからない(代行会社が負担)ということなので今からでもキャンセルはできます。
子どもが熱を出したら行けない、という人が続出したので、そういう連絡がきました。
お礼
ありがとうございます☆