• ベストアンサー

お通夜は親族はのこりますよね?

意見をお聞かせ願いたいのですが・・・。 私の友人(23歳)が2日前にお祖父さんを亡くし、今日お通夜だったのですが(昨日は友引のため)、今夜、線香番をつとめるらしいのです。しかし、その場所にはその友人とそのいとこしか残らないというのです。私の常識(というか私が今まで体験してきたお通夜)では、ほんとに身近な親族は広間に残って、みんなで最後の夜を過ごして、何人かが線香を代わり代わりに付け替えているというものなのですが、今晩友人はいとこと2人だけしか残らないというのです。つまりお祖父さんにとってみれば孫が線香番で、息子や娘(つまり友人の親)は帰宅するというのです。これを聞いて、びっくりしました、私なら自分の父親を通夜の間子供に任せて家に戻ったりしないなぁとおもうのですが・・・最近は喪主も疲れるからといってそういうお通夜が主流になりつつあるのでしょうか?私の親戚はお寺なので、そういう古めのお通夜を行っていただけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonon718
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

こんばんは 私が喪主をつとめた時は(セレモニーホール)親戚の酒飲み連中の男性はほぼ皆様残られて、朝まで故人の思い出話でお酒を飲まれていたようです。私は最後を看取ってから忙しすぎて、睡眠も丸一日取れなかったので、線香番を出来る状態ではありませんでした。さらに次の日告別式も控えてまして、とにかく疲れていましたので同室で寝かせていただきました。喪主は故人を偲ぶ間が無いくらい、決め事やする事が多く友人の親もお疲れになられていたのではないでしょうか? 私は、明日焼かれるので最後ぐらい一緒に寝たいと思いましたが・・・ 最近では家庭の事情で満中陰まで、線香の番をされる方がいない場合はしない所もあるそうですよ。

hi-sa33
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですよねぇ。喪主はほんとに疲れることなのだと両親を見ていてよくわかっています。でも最後の夜くらい一緒にいたいものだと私も思いますね・・・せめて同じ空間にいたいと思わないのでしょうかね。 線香番すらいないこともあるなんて・・・最近の葬儀はそんなもんなのかもしれませんね。 我が家の葬儀以外にどんな葬儀があるのかを知っておこうと思い質問させていただきました。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.4

最近はご自宅で葬儀告別式などが少なくなっているせいでしょうか、親族や親戚も儀式殿などに故人を残す形が私の周りには多くみられます。 最近亡くなった家族もそうでした。亡くなる前日まで寝ずの看病だったせいか、喪主である義父は自宅に戻っていました。 ちなみに今は線香の番をする必要がないような線香があるようです。

hi-sa33
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり時代のせいもあるのでしょうかね。 親族が残らない葬儀もあるのですね。とても参考になりました。 ありがとうございました!

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.3

地域や宗教によって違いがあるかもしれませんが、私の父方の祖父が亡くなった時も、母方の祖母が亡くなった時も孫がお線香の番をするのが供養になると言われ、当時生後一ヶ月の子を抱え必死にしたことを覚えています。

hi-sa33
質問者

お礼

ありがとうございます。 地域によってていうのは大きそうですね! 色んな考え方があるのですね。 ありがとうございました!

  • kaniatama
  • ベストアンサー率18% (14/75)
回答No.2

うちも祖母が亡くなったとき孫が線香番で喪主は帰りましたよ。 いとこ同士が久しぶりに会って同窓会ノリでペチャクチャ夜明かししました。 こうゆうことは体力ある世代がしないと実際キツイ気がしますね。

hi-sa33
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 帰るっていうことがあるんですねぇ。参考になりました。 確かに線香番でおきてるのは若くないとキツいと思いますね・・・。 ありがとうございました!