- ベストアンサー
努力ができません。
質問させてください。 私は来年二月に高校受験する中学三年の女子です。 私は努力というものができません。 たとえば、数学のプリントを解いていても、 分からなくなったりつまずいてしまうと集中力が切れてしまい、 イヤになってやめてしまいます。 学校でも成績は下から数えたほうが早いくらいで、 「勉強しなきゃ」と思って数学や英語の問題集を買うのですが、 長続きしません。 これをいろんな人に相談するのですが、 お前は甘えているだけだ。といわれてしまいます。 甘えているのは分かっています。 自分でもなんでこんなに甘ったれているのだろうとか なんで私はいつもこうなんだろうとか考えたりします。 でもやっぱり努力できるようになりたいです。 もう甘えているとバカにされたくないんです。 みなさんは高校受験や大学受験の時、 どんなふうに努力をしていましたか?(文章おかしくてすみません) こんな考え方で勉強した・・・・、こんなふうに乗り切った・・など 教えてください。 そして良ければ、努力のできない私になにか一言アドバイスをいただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
唐突ですが努力することって大事なことでしょうか? この「努力」という言葉のニュアンスとして、自分のやりたくない事、好きでもない事を世間の人たちにバカにされたくないから、がんばってしなくてはいけないとう意味が過分に含まれています。 実はこの世の中で成功者といわれる方は、努力したことがありますかと質問すると、おそらくした事がないと答える方が多いと思います。 成功される方は、好きなことをとことんやることで、いつの間にか世間で言う成功者になっていたいうことで、いたって本人は努力したとは感じていないのです。 ですから、あなたも無理をして勉強などしなくてはよいのではないでしょうか。無理に努力という言葉に惑わされて、拒絶反応を起こすことをやっても何の得にもならないと思います。そのような時間があるなら、自分の得意分野、好きなことは何かと徹底して考え、とことんやるほうがあなたのためになるのではないでしょうか。 今のあなたに必要なのは「人は人、自分は自分」と割り切る気持ちが大切です。そうすれば何事も無理なく生きていくことができますよ。 そして、あせる必要はありません。年を経るたびに知恵も経験もつきますので、おのずと身の施し方を自分自身で決めることができるものです。 最後に「努力」「がんばる」という言葉に気をつけてください。無責任な他人はあなたに向かってこのような言葉を投げつけることが多いと思いますが、無視するようにして下さい。このような言葉は、あなたのための言葉ではありません。あなたを惑わす言葉です。本当にあなたのことを思っていう言葉であれば、もっと具体的なアドバイスをするものです。
その他の回答 (6)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。理系のおっさんです。 >>>私は努力というものができません。 私も、そのタイプです。 >>> たとえば、数学のプリントを解いていても、 分からなくなったりつまずいてしまうと集中力が切れてしまい、 イヤになってやめてしまいます。 すんなり解ける問題を解いても、実力は向上しません。 せっかく解けない問題に出会ったのに、嫌になってやめてしまえば、 実力向上の貴重なチャンスを捨てていることになります。 30分、いえ、10分考えても、手がかりさえつかめないときは、 答えを見ちゃうとか、人に教えてもらいましょう。 そして、同じような問題が出たら、確実に解けるようにしましょう。 そうやって実力が向上していきます。 >>> 学校でも成績は下から数えたほうが早いくらいで、 ということは、これからちゃんと勉強すれば、周囲のライバルをゴボウ抜きにできるということです。 楽しみがありますね。 >>> 「勉強しなきゃ」と思って数学や英語の問題集を買うのですが、 長続きしません。 目標を小刻みにするのがコツです。 たとえば、第1章、第2章、第3章・・・・・第10章があるとして、 初めから全部解いていくのではなく、 第1章の最初の3割、第2章の最初の3割、というように分量を減らすのも一案です。 >>> これをいろんな人に相談するのですが、 お前は甘えているだけだ。といわれてしまいます。 ・・・・・ でもやっぱり努力できるようになりたいです。 もう甘えているとバカにされたくないんです。 みなさんは高校受験や大学受験の時、 どんなふうに努力をしていましたか?(文章おかしくてすみません) こんな考え方で勉強した・・・・、こんなふうに乗り切った・・など 教えてください。 手前味噌ですが、 私の過去の回答投稿がご参考になるかと。 遊び心を持って勉強する http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4255266.html 鶴の恩返し勉強法 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4217346.html 集中力を高める方法、勉強時間を延ばす方法 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3837505.html ちなみに、 私も努力は大の不得意でありながら、 なぜか、一応、有名大学に分類される大学に一発で受かっちゃいました。 高3の夏まで成績が地をはっていたんですが、最後の最後で上位に浮上しました。 もっとも効果があったのは、英単語を覚えたことでした。 たくさんは覚えられませんでしたが、重要単語を数百個覚えるだけでも非常に効果がありました。 辞書を最初から最後まで読むというすごいやつもいましたが、 受験の結果は私と変わりありませんでした。 以上、ご参考になりましたら。
お礼
回答ありがとうございました。 丁寧に書いてありとてもわかりやすかったです。 sanoriさんが載せてくださった資料を参考に、 すこしずつ頑張ってみます。
- THX1138
- ベストアンサー率51% (108/208)
危機感はあるのであとは実践ですな。 本当にやる気があるのなら、まず大前提として、課外学習よりも まずは学校の授業にもっと真摯に取り組んでください。 問題集とかを買い込むのはそのあとでかまいません。 > こんな考え方で勉強 ・外部講師をつける まあこれが一番手っ取り早いですかね。 家庭教師がベストですが、学習塾でもよいです。 ただし、1クラス5名前後の少人数制のところにしてください。 費用がそれなりにかかるので、お家の人と相談してください。 ・おこずかいを出来高払いにする まず、月初にお家の人と一緒に 「今月はこれだけ問題を解く」(○○問題集の△章~×章など) という目標を決めてください。 「30日間でできる……」のような日割り式の問題が便利でしょう。 なお、偏りがあってはいけません。5教科平均的に振ってください。 決まったら 100 円ショップなどでホワイトボードを買ってきます。 そこに「総数」「消化数」「正解数」「残り」を毎日記録して追跡します。 結果の評価はできれば自分ではなくお家の人にやってもらったほうがいいです。 自分でやるにしても「これだけやった」と言うだけではダメです。 成果物は必ず提出してください。 月末になったら精算をします。 もらえる額は、基本給×正解率(消化率ではありません)で決定。 ただ、満点じゃないと満額もらえないのはちと厳しいので、 90% で満額、それ以上だったら上乗せが付く(満点で \11,000 とか)、 といったようなボーナスが付くルールにしてみるとよいでしょう。 これはあくまでも一例ですが、ポイントは ・学習経過を毎日把握できる ・賞罰は出来高で決まる の2点です。 お家の人はお仕事をしてお金を稼いでいます。 あなたは勉強して稼いでください。
お礼
回答ありがとうございました。 あまり考えなかった方法だったので、 是非参考にしてみようと思います。 おこずかいの出来高払いは親に相談してみたいと おもいます。 丁寧な回答、ありがとうございました。
- OOer_888
- ベストアンサー率25% (1/4)
高1の女子です。 私もmero558さんと同じで努力ができません。 私は「努力ができない」というか「勉強が大嫌い」なだけなんですけど(笑) 私が中3の時、夏休みに入ってから受験本番まで毎日塾に通っていました。(時々サボりました^^;) 勉強は塾でやって家では学校の宿題くらいしかやりませんでした。 分からない問題があるのならしょうがないです。 とにかくその問題は後回しにして分かる問題をどんどん解いてみては? 分からない問題は先生に理解するまでお付き合いしてもらうしかありません。 う~ん・・・あとは、少しでも目標を立ててみてはどうでしょう? 「今日は問題集の1ページから2ページまでやる!」とか。 少しずつがいいんです。 いっきにやろうとすると後が続かないですし。 慣れてきたら少しずつ量を増やすんです。 私は今、この方法で大嫌いな勉強を続けています! 気分転換も忘れずに頑張ってください。 こんな私だって周りに「合格するのは無理だ」と言われた高校に入学できたんですから^^
お礼
回答ありがとうございました。 OOer_888さんがやっていた勉強法、 私も試してみたいとおもいます!
それは甘えです・・などと言うのは簡単です。 その様な事はないです・・・ 一番不足している事は、勉強の仕方・やり方が分からない事だと思います。 勉強の仕方には色々な方法があります。 検索などすると、迷うほどあります。 とても、簡単で分かりやすいのではと思うのは、 「学び方がわかる本」と言う本・・・少しは参考になるかも・・・ 図書館などで探して見てください。
お礼
回答ありがとうございました。 不足している部分を教えてもらい、 ちょっとスッキリしました。 「学び方がわかる本」探してみようとおもいます。
質問者さんは、将来の夢がありますか? なりたい職業とか、仕事に限らず、やってみたいと思うことはありますか? あるいは、こういう人間になりたいとか憧れるものはありませんか? そういうものがあれば、そうなった自分をイメージして、そのために今 自分ができることを考えてみて下さい。大それた目標でない方がいいです。 小さな目標をいくつか立ててみて、それをとりあえず実行してみます。 努力だとかそういうことは、ひとまず置いておいて、新しくできることを やっていくと、徐々にできることが増えてきます。それと同時に、新たな 目標も見えてくると思います。きっとできます。自信を持って頑張って 下さい。
お礼
回答ありがとうございました。 将来の夢はまだないのですが、 やってみたいことはあるので、 それをしている自分をイメージして小さなことから頑張ってみようと 思います。
将来のことを考えて下さい。若いうちにめんどくさくても努力しておけば、年をとってから「あのときもっと頑張っておけばよかった。」と後悔しなくてすみますよ。 時間は戻せませんから、若いうちに努力してください。後が楽ですよ。
お礼
回答ありがとうございました。 若いうちに頑張って、将来、充実し後悔のないような人生を 送れるように今のうちからやってみます。
お礼
回答ありがとうございました。 うまく言い表せないのですが、すごく救われたような気持ちになりました。 思えば、いつも「あの人はあんなにできるのに、なんで私は・・・」と 知らずのうちに出来ない自分とよく出来る友達を比べていた気がします。 そう考えることがこう悩んでしまった原因なのかもしれません。 これからは得意な分野を伸ばすようにやっていきたいとおもいます。 (もちろん苦手なものにも取り組みますが・・・。) 無理はせず自分のペースをつかめるまでやってみようとおもいます。