• ベストアンサー

胡蝶蘭の水と肥料の与え方

胡蝶蘭ですが、花芽が5センチ位伸びてきているのですが、冬の間肥料は与えない 水も控えめにする。これで良いのでしょうか。もうひとつ、デンファレもバルブが、10~20センチ伸びてます。胡蝶蘭と同様でしょうか、宜しくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3515
noname#3515
回答No.4

ファレノが14~20度くらいの温度でつぼみが出るには、よほど株が大きいか元気が良いのか?温度不足でつぼみは落ちる可能性が大きいでしょうか。ただ、デンファレ、ファレノともにつぼみの形がわかるくらいになると乾燥を嫌うので霧吹きで水分を補うと良いと思います。 低温で枯らさない為には、水気を切るのが一番だと思います。もともとバルブや根に水分を溜め、休眠期だと2~3週間は枯れないと思います。わたしなら、水遣りは週に1度くらいで夕方までに乾くていどに冬場は控えます。管理方法は、場所場所で全部違うと思います。原種は、適合した環境でなければ、生育もしません。木が成長し遮光率が変わり絶滅するランも有ります。ファレノはデンドロの仲間、ファレノとは管理方法も違い、特に遮光率に差があると思います。ファレノは、一番上の葉に成長点がありなかなか増えてくれません。まれにステムから子株がでるくらい。デンファレは、バルブ下から新しい子供が出来るので、いかに親株より大きく成長さすかが課題です。 温室が無ければ、室内用の小さなものがホームセンターに有ります。それにひよこ電球を入れると花を見れるかも知れません。 一番悪い環境は、「低温過湿」です。

その他の回答 (3)

  • dekki
  • ベストアンサー率42% (56/132)
回答No.3

温室には入れていないのですね? 胡蝶蘭ですが、温度は7℃以下にすると枯れてしまいます。花を咲かせるなら、15℃以上が良いでしょう。夜間の温度の下がり方に注意が必要です。 窓際は寒くなるので、昼は日光に当てていても、室内中央の室温の高い所に置いたりします。 水遣りですが、植え込み材料(水コケなど)の表面が乾いて、白っぽくなって1,2日待ってから与えます。鉢底の穴から水が少し出るくらいの量にします。水温は室温と同じ位が良いでしょう。 また空気の乾燥を防ぐため、葉への霧吹きが良いでしょう。暖房の風に当てないようにしましょう。 肥料は与えない(温室なしの場合)で良いです。 デンファレは基本的に胡蝶蘭と同じです。 ただ、胡蝶蘭ほど高温が必要ではないので、5℃以上なら大丈夫でしょう。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3211/6286)
回答No.2

以前にも同じ様な質問がありました。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=407096 そこで紹介したHPが良かったので見にいかれては。

参考URL:
http://coco.muuz.net/
noname#3515
noname#3515
回答No.1

花が咲くときは、休眠期に入っているので肥料は必要ないと思います。開花する時期も乾季に相当します。日本では、植物が錯覚しラン科植物の多くは冬に咲く事が多い様です。 今頃、花系が伸びたりバルブが成長するには温度も相当高いと思いますが、加温状態でしょうか?温室栽培と無加温だと管理方法がまったく違ってきます。東南アジアの様に暖かく最低気温も20度以上有れば、水遣り、肥料も必要だと思います。(ファレノは水遣りのみ)

kota5184
質問者

お礼

trip333さん何時も有難う御座います.温度ですが、昼間は20度くらいです、夜間は、14から15度くらいだと思います。2週間前別の鉢ですがつぼみが出ていましたが、枯れてしまいました。水の与えすぎでしょうか。

kota5184
質問者

補足

trip333さん何時も有難う御座います.温度ですが、昼間は20度くらいです、夜間は、14から15度くらいだと思います。2週間前別の鉢ですがつぼみが出ていましたが、枯れてしまいました。水の与えすぎでしょうか。

関連するQ&A