- 締切済み
高校数学I&Aの参考書選び
現在高校1年生で、付属の高校に通っています。 大学では出来れば理系の学部に入れたらと思っています。 周りは大学受験一色に染まっていく中、このままでは大学に入った 際に周りとの学力差に唖然とするのではと思い、参考書を買おうか と思っています。 しかし市販の参考書の売り文句は殆ど受験関連。 どの参考書を選んだら良いのか悩んでいます。 受験が無いので、理解に重点を置いた、それなりに高度な参考書を探しています。 高度の基準は超難関私立と言われる早稲田、慶應にも手が届く位のものがあればと思います。 皆様のお薦めの参考書が御座いましたら御回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
NHK高校講座の番組をみてください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/index.html http://lykeion.info/suugaku/ http://www.gensu.co.jp/ 整数論を勉強してみませんか? 大学への数学「マスター・オブ・整数」東京出版 科学振興新社モノグラフシリーズ「整数」 http://www.foruma.co.jp/index_k.html お励みください。
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは オーソドックスな問題集としては、「元気が出る数学」シリーズ。 数学が好きで、いくら難しくてもおもしろく読めるというなら、月刊誌「大学への数学」。 安田亨氏の著書(ハッと目覚める確率など)も、読み物としてはおもしろいと思います。 書名は定かではありませんが、「本質への数学」といった感じの参考書も本格的でいいと思います
お礼
読み物・・・全く考えてませんでしたね。 以前大学への数学は難しいとして聞いたことがありましたが月刊誌以外にもあるようですね。 どうやら2種類あるようですが。 本質への数学はどうやら本質への研究、解法、演習等種類が豊富なんですね。 回答者様が仰っているのは本質の研究でしょうか・・・? 書店で内容を見て何処がどう違うのかは調べてみることにします。 有難う御座います。
- snowplus
- ベストアンサー率22% (354/1606)
お礼
早速見させて頂きました。 単元ごとに別れている本なのですね。 私はIとAが合体してるか若しくはI単体といった物ばかりを見てましたがそういった物も少し調べてみることにします。 有難う御座います。
お礼
大学への数学・・・やはり人気は高いんですね。 大学への数学は東京出版の方が研文書院よりポピュラーなんですかね・・・。 整数・・・難しそうですが中々面白い分野でもありますよね。 参考にさせていただきます。 有難う御座います。