- ベストアンサー
防食機構について
鉄を防食するために亜鉛めっきが用いられるが、その防食機構を詳しく教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 犠牲防食という、防食方法です。 参考URL:http://www.nisshin-aandc.co.jp/znhp/aboutmeki.htm
その他の回答 (2)
- a-kuma
- ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.2
ひとつは、亜鉛が酸化して、酸化皮膜を作り、それがコーティングの役割を果たして守る、ということ。 もうひとつは、鉄の近くにあると、イオン化傾向が鉄よりも大きい亜鉛が先にイオン化し、 電子を鉄に供給することで、鉄の酸化を防ぐ働きがある、ということ。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1
亜鉛のほうが鉄よりもイオン化傾向が大きいので亜鉛が咲きに溶けます。 亜鉛に傷がついて鉄が露出しても、やはり、亜鉛が溶けて鉄を守ります。 参考URLをどうぞ。 鋼鉄船の防食のため、亜鉛の塊を船体の一部に取り付ける事があります。 これも同じ原理です。 (過去質問:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=113718)