- ベストアンサー
産休育休の申請の仕方について
現在、もうそろそろ出産を考えている者です。現在正社員で勤めていますが、今の会社には産休、育児休暇の取得実績がなく、今後、上司と話しあいをしてみようかと思っています。 そこで質問ですが、会社とはどのように交渉すればよいでしょうか?自分の主張ばかりを通す気はないですが、はやり金銭的にも休暇をいただき、ぜひ復帰したいと考えています。 経験のある方、周りにそのような方がいるかた、ぜひ、ご教授下さい!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在妊娠中です。 会社の規程集のようなものはないのでしょうか? 復帰や産休・育休に関しても法律である程度決められています。 通常会社の規定というものは法律に基づいて作られておりますので、会社の規程集と法律の両方を確認した上で、話をする方がいいと思います。 私の会社は産休・育休は取得できるものの、復帰ができないという職場です。 規程集には復帰の件は明示されているものの、実質「復帰してもらっても仕事がない」ので辞めざるをえない状況になっていました。 (退職に関しては本人の意思と会社の意思が五分五分ってとこでしたけど…) しかし私は産休・育休を取得後、復帰予定です。 妊娠が発覚した際には復帰の意思を明確にし、規程集と法律を何度も何度も確認、労務の方にも相談し、交渉の場では抜粋文書を見せ、いざとなれば労働基準監督所に相談することも考えている旨を伝えました。 そうなると会社は滅多なことは言えませんので、是非復帰を、となる次第でございます。 しかし今まで首を縦にふらなかった会社にその権利を認めさせるのは容易ではありません。 一番いいのは「会社にとって有益な人材」になることではないでしょうか。 「『会社にとって』使える人材」を会社が手放すはずがありません。 一方仕事も大したことないのに権利ばかりを主張していても、会社としては煙たい存在なだけです。 これではパイオニアにはなれません。 まずは会社が求める人材になること。 その上で会社がぐぅの音もでないような交渉をすればいいのです。 第一号になるのはとても大変なことですが、お互い頑張りましょう。
その他の回答 (3)
- BluesHeart
- ベストアンサー率26% (155/576)
先の回答者の方々も仰っていますが、法的には給与支給は義務付けられていません。また、出産前の休暇は申告制です(産後の就労は禁止されています) 詳細の手続きは社会保険事務所か労基監督署で教えてもらえます。本当は会社の総務(労務)担当に聞くのが一番いいのですが、会社に筒抜けになって困る場合もありえますので、一応用心のため。 健康保険から休業補償のようなものがもらえます。(医師の承認印が必要)また、出産手当金ももらえるのではないかな。 貧しい少子高齢化対策の中ですが、がんばってください。 お体大切に。
お礼
ご回答ありがとうございます。 休暇中の給与は特に望んではいないのですが、とにかく今までに前例がないので、うまく会社と交渉し、休暇を取り、復帰したいと考えています。どのように交渉すればよいか、お話すればよいかよろしければ教えて下さい!
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
「自分の主張ばかりを通す気はないですが、はやり金銭的にも休暇をいただき、ぜひ復帰したいと考えています」 ->産休や育休は無給の会社が多いです。 保険から60%等の支給があると思いますが、手続きが必要です。 復帰も会社毎に制度が違いますから、良く確認を。 お子さんのために「あえて復帰しない」という選択もあります。 家族で相談ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます! 休暇中は無給でもかまいませんが、 無事、出産できたら復帰したいと考えています。休暇や仕事復帰に前例がないので、うまく会社と交渉する方法や、どのようなことを話せば良いかを教えてほしいです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
http://www.roudou.net/ki_sanikukaigo.htm 休暇に関しては法の規制があり真っ当な要求はできます。 しかし休暇中の給与に関しては大企業でも80%程度、育児休暇に至っては無給が一般的ではないでしょうか?
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 育児休暇及び産休期間につきましては給与は特に望んでいません。社会保険や育児休暇中の手当は希望していますが…。 今回、産休育児休暇を取得するにあたり、前例がないので会社から断られる可能性があると思います。もしくは、休暇は取れても復帰は難しいような気がします。うまく、会社側と交渉し、復帰できたら良いな、と考えているので、どのように話をしたかを教えてほしいです。
お礼
ありがとうございます。 selectmana様も、頑張って権利を手にされたのですね。 私も、見習って頑張りたいと思います! 後に続く後輩のためにも。