• ベストアンサー

名前の略字の使い方

(大沢 大澤) (斉藤 斎藤)。 これらの名前は、正式な名前(?)と略字の名前の違いで、 同じものと理解していたのですが、実際はどうなのでしょうか。 大沢さんにも、大澤さんと大沢さん、二つのパターンがあるのですか。 その人の本当の名前は、どこで分かるのでしょうか。運転免許書?戸籍謄本の名前? 基本的に戸籍謄本、住民票、運転免許書、健康保険書などの身分証明書に記載されているの名前は、大沢か大澤のどちらかに統一されているということでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

大澤さんと大沢さんそれぞれにいます。 常用漢字という概念は戦後にできたので、届けでないと修正されません。 免許証は戸籍と同じ字でないと登録できません。住民票は割といい加減。 それどころか、存在しない漢字でも戸籍登録されている事があって、免許証はわざわざフォントを作ってくれます。 私の姓は「勢」が入るのですが、私が免許を取ったとき私の戸籍が左上が土ハ土じゃなくて「生」で登録されていることが判明しました。免許も即席でフォントを作ってくれました。 戸籍は代々受け継ぐので、コンピューターの前はタイプライター、その前は手書きなので、どうも関東大震災と東京大空襲で二度戸籍が消失して書き直したときに、誰かが間違えたようです。昔は文盲も多かったですし。 ところが、祖父が亡くなってみたら、私の生まれた直後に自分だけ「勢」に修正している書き込みが戸籍に存在しました。親族は誰一人聞いたことが無かったそうです。 祖父の死去の時に、親族全員戸籍の修正をしたので現在は「勢」になっています。 この問題で、先祖とか家というもの、自分が歴史の中に生きていることを初めて考えましたね。

その他の回答 (3)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.4

戸籍名についてはすでに適切な回答があります。 それとは別に、 「沢」は「澤」の新字体 (略字) です。 人名以外では「澤登り」「沼澤」ではなく「沢登り」「沼沢」と書くのが現在の標準的な表記です。 「斉」は「齊」の新字体 (略字) です。 人名以外では「一齊」ではなく「一斉」と書くのが現在の標準的な表記です。 「斎」は「齋」の新字体 (略字) です。 人名以外では「書齋」ではなく「書斎」と書くのが現在の標準的な表記です。 つまり「斉」は「斎」の略字ではなく、別の字です。 書き取りの試験で「一斎射撃」「父の書斉」と書くと、バツになります。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

正式には、戸籍に記載されている漢字が正しいことになります。 漢字には、様々な異字体と呼ばれる微妙に形の異なるものが存在します。「斉藤」さんの場合であっても、「斎藤」さんをはじめ、多くの「さいとう」さんが存在します。以下のURLを参考にしてみてください。31の「さい」が紹介されています。実際はこれ以上ある可能性も高いと思います。「藤」にも異字体がありますので、組み合わせとしては、何百通りの「さいとう」さんがあるのです。固有名詞ですから、勝手に変えることもできません。戸籍には、本人が変更を申し出ない限り、残っていきますし、本人にとってはそれが「固有の名前」であるのです。免許証なども、戸籍上の漢字が記載されます。健康保険証などでは、空白(その漢字の部分が何も記載されない)のままだったりする場合があります。(フリガナだけになっている) また、住民票は厳密な字を使わず、代用の字で済ませる場合もありますが、「斉藤」「斎藤」「齊藤」「齋藤」などは区別され、「斉藤」にまとめられてしまうというようなことはありません。 なお、本人が普段使う(書く)場合、戸籍上の正式な字ではなく、簡略化した漢字を使っていることも結構あります。名前には誇りをもっている方がほとんどなので、あくまで字にこだわるのが一般的ですが、中には面倒臭いとか様々な理由で、そうしている方もいらっしゃいます。私が経験した中には、「齋藤」さんが正しいのですが、本人は各種書類にはすべて「斉藤」と書いていた方もおられました。本名の他に、通り名の使用も認められてますので、それはそれで法的には問題ないのですが。 なお、1946年以降の漢字改革で当用漢字が作られた際に、多くの漢字が微妙に字形を変えられてしまいました。戦前は「吉田」さんの「吉」の字は、上の部分が「士」ではなく「土」だったのですが、戦後、線の長さが変わってしまったのです。「吉田」さんも、戸籍上は戦前の「正字」となっている人が多数いらっしゃると思うのですが、ほとんどの場合、普段使いは「吉田」ですませているはずです。今となっては、正字がわかる人もほとんどいませんから、いちいち説明するのも大変ですし、コンピュータなどでも一般的には表示できませんから。

回答No.1

「斉藤」と「斎藤」はルーツをたどると別系統だと聞いたことがあります。 正式な字は戸籍謄本になるかと思います。

関連するQ&A