- ベストアンサー
直したいと思っていてもつい使っちゃう言葉ってないですか?
私は、自分自身で使っていて直したいなと思っている言い方をするものがいくつかあります。たとえば衣紋(えもん)かけ→ハンガー、ちり紙→ティッシュなど・・・。前者の言い方は(自分的に)ダサくて嫌だなーと思っているのですが、家で親がそう言っていたからかなかなか直せず、ふとした時にぽろっと言ってしまいます。 最近も「パジャマ」のことを「寝間着」と思わず言ってしまい、夫にダサイと言われました(自分でもそう思った)。あ、まだあるなぁ、「おみそ汁」を「おみおつけ」とか・・・(これは方言なのかもしれないのですが、わたし的には語感があまり好きではないのです)。 この間友人とこの話をしていて盛り上がったのですが、何かもう一つすごくメジャーなものがあった気がするんです。が、どうしても思い出せません。皆さんのご回答の中にそれがあればすっきりする!と思い、こんなどうでもいいような質問をしてしまいました。お暇な時でかまいませんので、よかったら回答お寄せ下さい~。
- みんなの回答 (35)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#3008
回答No.3
その他の回答 (34)
- nagare
- ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.15
- sydneyh
- ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.14
- oyoyo22
- ベストアンサー率48% (91/186)
回答No.13
- hiromuy
- ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.12
- mrs-boo
- ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.11
- jakyy
- ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.10
- pche121
- ベストアンサー率32% (89/272)
回答No.9
- plussun
- ベストアンサー率21% (191/885)
回答No.8
- maruru01
- ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.7
- mikedon
- ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.6
お礼
YandKさん回答ありがとうございます。そうですよねー あれは絶対「チャック」ですよねー!私もそう思います!でも、言うときはなぜか「ファスナー」と言いたい私・・・。 これ、私の「どうも思い出せないメジャーなもの」のような気がします。でも他のかも。でもこれにしたい。・・・というくらいわたし的にハマりました。 お子さんには!?うーん、「チャック」でいいでしょう。そのうち「ファスナー」とも言うことを知るでしょう。それが成長するってことです。(笑)