• ベストアンサー

助けてください

対人恐怖です。昔から人見知りをしてしまいますが、大学に入ってアルバイトが長続きしないこと(上手くなじめずやめること2回)、サークルをすぐやめてしまったこと(これも人付き合いの苦手さから)、あらゆる飲み会が楽しめない、むしろ苦痛、ということから、「自分は人以上に人付き合いが苦手だ」と言うことを強く自覚するようになりました。自覚するとどんどん人と関わるときに、「人付き合いが苦手な自分」を意識するようになりました。高校時代は部活の友人に恵まれ、何とか楽しい高校生活を送れましたし、彼氏もいました。しかし大学に入り、部活で仲のよかった友人がサークルなどでどんどん楽しい学生生活を送っていく様子を見て、とても孤独を感じました。また、極度の緊張をすることを就職活動の面接練習の時に気付き、ついに精神科に行きました。すると、対人恐怖だと診断されました(子どもの頃から、まじめで固い父親の機嫌を伺いながら育ってきたことが原因ではないかと考えています)。初めは薬で治療を続けていましたが、就職活動で忙しく、また、対人恐怖なので治療を受けること自体、先生にどう思われているか気になってしまい億劫になってしまったことが原因で3ヶ月ほどしか通えませんでした。友達はいるとは思うのですが、誘うにも人の何倍も労力がいります。誘ってくれる友達もゼロではないのですが、「どうせ人数合わせだろうな」とか「暇つぶしだろうな」とか思ってしまいますし、中学以前の友達とは完全に切れてしまっています。今の友達もどうせそのうち‥って↓ 成人式では何も予定がなく、式のあとすぐ家に帰った始末です。。。健康な精神の人にはわからないかも知れませんが、誰かを誘って断られると人の何倍も傷ついてしまいます。嫌われてるんじゃないかと思ってしまいます。 考えすぎなのはわかっています。断っている方は軽い気持ちなのもわかっています。人間関係は変わっていくものなのも知っています。でも、とにかく辛いんです。プラス思考に考えればいいなんて時限ではありません。正直、最近家族以外は敵に思えてきて、家族、特に両親がいなくなれば生きていく自身がありません。ほんとうにそうなった時のことが本当に不安で不安でどうしようもありません。 まとまりの無い文章ですが、このような私の状況を打開するためにどうすればいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

あなたは対人恐怖症ではないと思いますよ。ただ、たまたま周りの人と合わないだけだと思います。人付き合いが苦手、バイト、サークルが続かない、飲み会が楽しめないことが即対人恐怖症ということになるわけではありません。 何人か精神科医を知っていますが、彼等に人を診ることが本当にできるか?疑問です。深く対話をしようとせず、患者の申告を鵜呑みにして病名だけ付けて薬を処方している者もいます。あくまでビジネスに徹している冷たい先生もいます。こういうと悪いですが、大抵のメンタルな悩みはカウンセリング、対話、運動をやれば少しずつ改善するんですよ。精神科よりカウンセラーのところに行ったほうが親身に話を聞いてくれてよい方向に向かう場合があります。 僕もバイト先でなじめずすぐに辞めたことはたくさんありますし、サークルも休んで行かなくなったものもありました。いわゆる大学のサークル的なノリの飲み会は苦手というか大嫌いでした。社交的でないし友人も多いほうではありません。成人式は行きもしませんでした。中学高校の同級生とは仲が悪くはっきり言ってケンカばかりで今も会いたくありません。でも自分を対人恐怖症だと思ったことはありません。周りと合わないからしょうがない、合わない人たち、嫌いな人たちと話しても仕方が無い、合う人、いい環境を一生かけて探そうと思って生きています。 学生の時はどうしても与えられた環境、集団生活の中で生きることを強いられます。その狭い中で、学力やスポーツなどの能力を問われる以外に、人気がある、ない、モテる、モテない、友人が多い、少ない、協調性がある、ない、など交友関係においていろんなことを言われる時期です。年取ったらわかりますが、学生の時のこうしたことは全てその人の本質とはほとんど関係ないことです。はっきり言って学生時代に人付き合いが苦手でも、卒業してから新しい友人や恋人ができて幸福になる人もいるし、社会的に成功している人もいます。学生時代に人気があって友人も多い者が卒業後もそうかというと全然そうじゃありません。友人の多い、少ない、人付き合いが上手、苦手がイコールその人の幸福じゃないんですよ。 あなたは自分に合う人、環境をもっと「選ぶ」べきです。サークル、飲み会が嫌なら、「嫌だから」と自分の気持ちに正直になって行かなければいいだけの話じゃないでしょうか?自分をそんなに責めることはありません。僕が学生の時もそうでしたが、今の学生のノリ、集団気質を見ると正直言って、下品な連中だなとすごく思います。あなたの感性のほうが正しいんですよ。飲み会の人たちが本当に楽しそうに見えましたか?僕にはただ下らない話をして、孤独が嫌だから、弾かれるのが嫌だから周りに合わせているフリをしているだけにしか見えません。僕には、学生時代に人付き合いが苦手で孤独を感じていた人のほうが、繊細で心優しく誠実な人が多い気がします。 あるアニメーションの監督も学生の時に人付き合いが苦手で、監督のお兄さんは社会人としてやっていけるのかとすごく心配したそうです。ですが、今ではメディア、多くの人前で堂々と話すし、制作現場でもスタッフにてきぱき指示、指導しています。これはその監督が自分に合った環境を選択したからです。たぶん普通の会社ではこうはいかなかったでしょう。絵、アニメーションが好きだったという自分の適性を生かした結果です。 僕も一方で長続きしたサークル、習い事があります。そこで自分の能力を高めたり、趣味、気の合う友人、恋人を作ることができました。あなたにも自分を生かす場所が必ずあるはずです。もっと自分に正直になったほうがいいですよ。それには「好きなこと」を選んで生きていくことです。 具体的に人とうまく話したい、自己表現がうまくなりたいのでしたら、たとえば演劇でよく行われている本の朗読や歌の練習をやればいいと思います。声がよく出るようになると人前での自己表現が確かにうまくできるようになります。役者志望の知り合いから教えてもらいました。視線恐怖、どもり、赤面症なども改善します。 でも、一番必要なのは心の底から「この人と話したい」「このことがやってみたい」という対象があるかということです。もし家族以外に話したくないのでしたら、では話したい人があらわれるまで家族の方と楽しく話をしていればいいんじゃないでしょうか?無理に友人を作る必要はありません。もっと自分中心に考えた方がうまくいきますよ。 僕が今までこのサイトで答えた回答の中にも、あなたの役に立つものがひょっとしてあるかもしれません。よかったら参考にしてください。

buuu_001
質問者

お礼

大変お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。返すのも億劫なほど気分が病んでしまっていました。 でも、回答を読んで、かなり気持ちが楽になりました。 自分に合った環境を選んでいこうと思います。私が高校時代に楽しく過ごすことができたのは、自分に合った環境だったからでしょうね!!ありがとうございました☆

その他の回答 (5)

  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.6

あなたがやれるかどうかわかりませんが・・ 毎朝(いつでもできる時間でいいのですが毎日1回以上)、鏡に自分の顔を映して、にっこりして「私は(僕は)笑顔が好きだ!」「私は(僕は)君が好きだ!」「僕は君の味方だ!だから大丈夫!」と(できれば大きな声で)10回唱えます。 まず自分を守るのは自分しかいませんから、にっこりした良い気分の自分を自分で愛し、自分が味方についてる限り大丈夫。という暗示をかける暗示療法です。 次に精神科で診断されたとのことですが、精神的な病気も、肉体的な病気も、本人が持ってる自己治癒力で直るのです。薬や医者はその助けです。 だから、なおろう、治るんだ、という自分の意思がまず第一です。 「まじめで固い父親の機嫌を伺いながら育ってきたことが原因」だというのですから、 「もう大人だから父親の機嫌を伺う必要は無いんだ。父親の言うように生きなくていいんだ。父親の指示に逆らったってぜんぜんかまわないんだ。父親を無視しても死ぬことは無いんだ。」というあたりまえのことを何度も自分に言い聞かせてください。あなたは1歳児ではありません。家族や両親が無くても十分生きていけます。このことを納得しましょう

buuu_001
質問者

お礼

>「もう大人だから父親の機嫌を伺う必要は無いんだ。父親の言うように生きなくていいんだ。父親の指示に逆らったってぜんぜんかまわないんだ。父親を無視しても死ぬことは無いんだ。」というあたりまえのことを何度も自分に言い聞かせてください。 頭でわかっていても実際には困難なところに悩みがあるんです。こうやって頭で考えて治るんだったら苦労しませんし、こんなところに書き込んだりもしません。もうそういう次元を超えているんです。 >あなたは1歳児ではありません。家族や両親が無くても十分生きていけます。このことを納得しましょう わかっています。生活の知恵ぐらいあります。私が言ったのはそういう意味ではありません。

  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.4

大丈夫。安心してください。生きていく道はあります。 今の世の中、あまり人と付き合わなくてもできる職業がたくさんあります。 コンピュータープログラマーのようなパソコン相手の仕事。 エレベーターの機械の巡回保守のように機械の保守点検の仕事。 発電所のメーター監視業務のような機械とにらめっこの仕事。 ガスタンクや石油タンクの内部掃除のような小人数の気のあったチームだけで黙々とやる仕事。 ビルの空調や自家発電設備、照明設備の保守点検の仕事。 などなど つまりコンピューターや機械や建物・設備の操作・保守点検の仕事です。 地味なのでやろうとする人が少ないが、職場はたくさんあります。 ただし、あまり難しくは無いですが、操作・保守・点検用の細かい資格をたくさん取得する必要があります。 そして保守点検の会社にはいり、会社に入ってからも常に新しい機械の勉強は必要です。 細かくわかれたあちこちの職場に常勤または巡回するのです。 図書館で設備と管理関係の本を見てください。 ほかに生きる道はありませんから、がんばってください。

  • niehao
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

個人的な意見です。 1つめ。ご存じの通り過去の人間関係はその場所を長く離れれば切れるものが多いと思います。あなたが誰かと切れてるということは、その誰かもあなたと切れていることになるのですから、まぁ一般的にそういうものだと思います。問題なのは「人付き合いが苦手」「過去の友達と切れた」「今の友達ともどうせそのうち切れる」ではなくて、それによってあなたが苦しんでいることなのですよね。でも日常の人付き合いなんて、したくなければ別にしなくてもいいんですよ。人付き合いをポジティブに捉えること以前に、人付き合いがしたいのですか? 2つめ。手法や技術は別にしても、精神科医も人間ですからカウンセリングを行う場合は合う合わないがあるのだと聞きます。その判断は当然あなたの権利ですから、その先生と話すのが億劫ならば別の先生にかかられたらいかがでしょうか。気兼ねなく話せる方に会えるかもしれませんよ。 3つめ。私も似たような事を考えた時期がありまして、その経験から何となくですが読書をすると気持ちに余裕ができるように思えます。 最後いい加減ですみません(^^; いつか辛くなくなると良いですね。

  • mia_j
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

大学の飲み会とかサークルって独特の雰囲気で 個人的に仲が良いというよりは、集団で盛り上がる、ノリが重視される イメージがありますが(これは私の勝手なイメージですが) そこに固執しなくて良いと思います 集団のみんなに好かれようと思わずに、 個人との付き合いを重視して、話しかけたりしてみてはどうでしょう? また、buuu_001さんの事を誘ってくれる人の事を >「どうせ人数合わせだろうな」とか「暇つぶしだろうな」 と思わずに、(buuu_001さんがそう思っていたら、その警戒心などは伝わって、相手も私と仲良くしたくないんだ。と解釈するおそれがあるかも…) その人が表面でどんな態度をしてようと buuu_001さんと同じ様に、その人も >誰かを誘って断られると人の何倍も傷ついてしまいます。嫌われてるんじゃないかと思ってしまいます。 頭ではこう考えている、とイメージしてみるのはどうでしょう? 大学生って社交的で好奇心旺盛に、色んな人と仲良くなってみたい って思う時期なのかも 中には、 >「どうせ人数合わせだろうな」とか「暇つぶしだろうな」 こういう人もいるかもしれないけど 本当にbuuu_001さんと仲良くしたくて声を掛けてくれる人もいると思います buuu_001さんが思い切って誘ったのに、「暇つぶしでしょ?」 って相手に思われたら悲しくないですか? まずは、本当に仲良くなれそうな友達を探して その子に 「私、○○ちゃんと話しやすいかも」 とか 「○○ちゃんと居ると居心地が良いかも」 って言ってみるのはどうでしょうか? ちょっと人付き合いに臆病になってしまう時期なんて誰にでも ある事ですよ 人生まだまだこれからですよ がんばって最初の1歩を踏み出してみてください☆

回答No.1

先ずお祭り騒ぎする処に積極に行き(別におしゃべりしなくても)雰囲気を味はい、すると何処と無く周りの人が話してくれます、多少お金が掛かりますけどね。

関連するQ&A