• 締切済み

ブレーキマスターシリンダーOH後のフルード交換について

表題の件ですが、投稿させて頂きます。 クルマはアコードCF4、SIR-Tです。ブレーキホース交換、キャリパーシーリング交換の後、ブレーキマスターシリンダーのインナーキット交換をしたいと考えています。ここまでやるとなると、エア抜き作業に手間取るのかなと心配しています。マスターシリンダーのリザーブタンクを空にすると、エア抜きがとてつもなく大変になると聞きました。今回は空にせざるを得ない作業をするので、以下質問させて頂きます(作業は、運転席でブレーキペダルを踏む助手をつけます。) 1・・今回の場合の、ブレーキフルードエア抜きの「詳細な手順」 2・・ブレーキフルードの必要量 「1」は、エア抜き位置の順番(前右→後左→前左→後右 など)や、注意点など、「2」は、おおよその必要量をお教え頂ければ幸いです。 質問投稿する立場として大変恐縮なのですが、お願いがございます。お答えは、経験のある方もしくは今回の事例に関して熟知されている方限定とさせて頂きます。とくに「1」に関しては、一般的な方法ではなく、車種限定(アコード、トルネオCF4、CL1)での方法、なるべく正確な情報を入手したいので、ご理解のほどよろしくお願い致します。 また、ブレーキ関連の整備についての重大性は認識しています。「素人はやめたほうがいい・・・」といった投稿はご遠慮ください。詳細な手順を理解した後、作業するか否かを慎重に判断します。

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

あえて申し上げますが 質問してくる時点で あなたには作業は無理です。 しかも、 法的には 作業内容が(キャリーをばらす等の時点で) 分解整備にあたり 指定整備工場以外で作業を行う場合 車検を切って 陸運局へ持ち込み、 改めて車検を受けなければなりません。 その程度のことさえ知らずに作業しようと言うのでしたら (単に作業するのは違法なので当然ですが) 自分での作業はやめて下さい。 万が一それが原因で事故を起こし等すれば 周りの不特定多数の方に迷惑がかかりますし、 罪のない人の命を奪いかねません。 一応答えておきましょう。 1…整備要領書くらい入手してから検討しなさい。 2…整備要領書くらい入手してから検討しなさい。

関連するQ&A