- ベストアンサー
原付のディスクブレーキについて
他の方の過去ログを読みましたが、同じような症状の方がいないような気がして投稿させて頂きました。 以前他の原付スクーターでのエア抜き経験はあります。 今回、純正のブレーキパッドが少なくなってきたので、新しいパッドへ交換し、エア抜き作業をしました。 バンジョーボルトからのエア抜きも行っております。 エア抜き作業中、ブレーキのタッチが硬くなってきていたものの、フワフワ感に戻ってしまい、エアが噛んだかな?と思っていたのですが、気泡の噴出しは確認できず、マスターシリンダー側から確認して見ると、気泡ではなく、ブレーキのタッチに合わせて、穴から空気?が噴水の噴出しのように(ボコっとブレーキのタッチにあわせて)出ているような感じでした。 素早くクッと握れば堅いタッチが感じれるのですが、次第にアクセルに付いてしまいます。ゆっくり握ればフワフワ感のままアクセルに付いてしまいます。 試行錯誤しているのですが、解決法お解かりになる方がいらっしゃればぜひアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バイクのエア抜きは、車に比べて抜けにくい気がします。 なので、空になったポンプタイプのシャンプーのポンプにパイプを繋げて、やってみましょう。 今までの苦労は何?みたいに抜けてくれます。
その他の回答 (7)
- RedBNR32
- ベストアンサー率12% (27/224)
#7の補足で・・・。 容器を付けると下記アドレスの様になります。 私も参考にさせて頂きました。
- yoko1mgs
- ベストアンサー率27% (220/806)
おはこんばんにちは キャリパー側にエアーが混在、その状態で マスターでのエアー抜きを掛け、ホースに エアーが逆流している、と思いますが。 レバーを握った状態でキャリパーのエアー抜きボルト を緩めオイルが出たらすぐに締めます。 (テンポ・タイミングが悪いとキャリパーに エアーが逆流する可能性があります。) またレバーを握りを繰り返す。 このときオイルとエアーの流れが分かる用に エアー抜きボルトに透明なホースを付けて見ておく。 完全にエアーが出きった状態でマスターのエアー抜き を行う。再度キャリパー側のエアー抜きを行う。 これでどうでしょうか? ホース(ブレーキライン)に寄っては 真空引きしないとエアーが抜けきらない物が あると聞いた事があります。参考までに。
- kankkun
- ベストアンサー率25% (60/237)
マスターシリンダーの抜けないエア、以前こちらで「プラスチックハンマーで軽く叩いて作業してみては?」ってアドバイスしたら「電気アンマ器を使ってやりました!」って返答がありました。なかなかイイ方法だと思います。試してみてはイカガですか?
- inunofuguri
- ベストアンサー率23% (244/1017)
恐らくマスターシリンダーにエアが入っています。 ブレーキレバーを離した状態からレバー末端で3cmくらいまで、カチカチと小刻みに動かしていると気泡が出てくると思います。 その時、ハンドルは左に切った状態で。 マスターからエアを抜くんです。 空気は上に行きますから、マスターに入るとキャリパーからは抜けません。 ある程度抜けるまでやれば、タッチが戻ります。 その後、通常のやり方でエアを抜いてください。
補足
アドバイスありがとうございます!! 今感触を掴めた感じで、1時間程同じ作業をして いますが、なかなか戻らないものですね(^^;) たしかにエアーが僅かながら出ていますので、 頑張ってみます。
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**わ ブレーキのエア抜きって結構難しいものですよね 完全にエアを抜いたつもりでも2・3日たつと1mmくらいのエアが出てきます。 それが抜けるとカチっと来ます
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
油圧の保持が出来なく、外部に漏れが無いのであればマスターシリンダのピストンカップの磨耗や損傷、シリンダの腐食等の原因で圧漏れしてるのかもしれません。
補足
磨耗、損傷も疑っては見てるのですが、どうも交換前までカチっと効いていただけに疑い辛いのですが、そうなのかも知れませんね(T T) もう少しエア抜き作業と各部確認して見てダメなようだったらバイク屋さんにお願いしてみます。
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
最初に言うと、パッド交換ではエア抜きの必要性はありません。 ブレーキ液を交換するときにエア抜き作業が発生します。 感じからするとエア抜きが完全になされてないと思います。もし、エア抜きが完璧だと思うならエアをどこからか吸ってる可能性大です。
補足
説明不足ですみませんでした。 98年型のスクーターでして、パッド未交換車両の為、フールドの交換もついでにと、パッド交換の両方行いました。 エアが吸うと言うのは興味があるのですが、考えられる箇所はどのあたりになるのでしょうか?すぐにチェックしてみます。
お礼
皆様、アドバイス、参考URLまで教えて頂き本当に助かりました!! 無事エア抜きができたようでホッとしました。 また走行具合も見ながらじっくりチェックしていこうと思います。 回答下さった皆様に良回答ポイントつけたいのですが、無理なのですね・・。 本当にありがとうございました。