• ベストアンサー

マスターへブレーキオイルを継ぎ足す作業

マスターの中には一定のフルードが入っています。 ブレーキフルードを継ぎ足す作業のみであればエア抜き作業は不要でしょうか? ブレーキフルードを交換したり完全になくなっている状態で継ぎ足す場合には エア抜き作業が必要になるという理解で合っていますでしょうか? 他にパッド交換時には基本エア抜き作業は不要で、 ブレーキフルード関連のホースを外さない限りは必要ないという理解で正しいでしょうか? キャリパーを外した状態でブレーキを握ったり踏んでしまったら エア抜き作業は必要になりますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263248
noname#263248
回答No.1

Qブレーキフルードを継ぎ足す作業のみであればエア抜き作業は不要でしょうか? Aリザーバータンクの中にオイルがあって、そこにつぎ足すなら不要です リザーバータンクの中にオイルがない場合はエアが噛む可能性がありますので必要になるかも Qブレーキフルードを交換したり完全になくなっている状態で継ぎ足す場合には エア抜き作業が必要になる? Aはい、そうです。上手にやるとエアが入らないので不要の場合もあります Qパッド交換時には基本エア抜き作業は不要で、ブレーキフルード関連のホースを外さない限りは必要ない Aはい、合わせてキャリパーの分解もしていないなら必要ないです Qキャリパーを外した状態でブレーキを握ったり踏んでしまったらエア抜き作業は必要になりますか? A普通は不要です 当たり前ですがエアが入らなければエア抜きが不要でして、エアが入る作業というのはホースやキャリパの分解を伴う作業です

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

蛇足。 油圧式ブレーキの場合、パッド等が減る事によってフリュードがホイール側、キャリパーへ移動します。マスター側のタンクは減るのですが、フリュードが漏れて減っている訳ではないので、パッドを新品に交換し、ピストンを押し戻すと逆流してマスター側へ戻ってきます。 本来であれば、パッド交換時にキャリパーのO/Hをしたり、フリュードの全交換を行えば問題ないのですが、あくまでパッド交換のみした場合は、マスター側でフリュードがあふれる場合もあります。特に、中途で継ぎ足している場合は。 無くなってもマズイのである程度継ぎ足す必要はあるのですが、必ずしもmax一杯にしない方が綺麗な結果になる場合もあります。

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.2

圧力伝達に不都合になるようなエアは入って無いので、エア抜きが不要と言えば不要 ただ、感覚と言う点で言えば 圧力伝達に不都合は無くても普段の使用で微細な気泡と言う形でエアは混入しているので、エア抜きが不要でもエア抜きを行えばカチッとしたタッチになるのも事実 あくまで感覚の話

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A