耐火煉瓦を雨ざらしにしたら、駄目ですか?
質問本題は黒丸部分、質問の意図を説明したのが、白丸部分です。
●1 耐火煉瓦は庭に雨ざらしは、まずいですか?
ホームセンターに、「 フランス耐火煉瓦 」というレンガが売られていて、駐車場なのに設置可能と書いてありましたが、あれなら、雨ざらしでもOKということでしょうか?
●2 ロケットストーブ作成に赤レンガでは駄目でしょうか? 価格は半分くらいだし、
赤レンガも焼き物ゆえ、そこそこ耐火性はありだと聞きました。しかも、雨には耐火煉瓦より
強いらしいですが、、?
●3 屋外に放置していた赤レンガを組んで、バーベキューをしたとします。
レンガは湿っていて、これが火力の温度急上昇により膨張し、レンガを破壊してしまう、、
といったことが、起こりがちでしようか?
イメージでなく、経験者の方に、お言葉をいただけたら嬉しいです。
○
ロケットストーブというものにはまっていて、レンガを積み上げて作ろうと思っています。
モルタルなどで固着はしません。積み上げること自体を楽しむことも魅力で、
使わないときは、ばらして、花壇やテーブル、椅子に組みなおして遊ぶ計画。
ただ、庭に放置しますから、雨や氷にどれだけ耐えられるのか心配。
ストーブだと耐火煉瓦を使用したいところ、雨に弱いと記載されていますよね、、