• ベストアンサー

認知するかしないかで

知り合いで婚外で出来た子供が居るのですが、その子供を認知するかしないかで、子供の育成上どういう違いが出てくるのでしょうか? 認知請求権により場合によっては当然認知しなければならないのはわかっていますし、法律上では親権や相続の違いがあるようですが、実際の社会生活においての違いを・・・学校や就職等も含めて、できれば経験者の方に回答頂けると嬉しいです。 また、経験者でなくともご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

 学校や就職などは、親がどうこういうことで差別されてはいけないはずですが、実際に母子家庭が不利益をうけている方はいます。ただ、認知されているかどうか、そこまでだれも聞かない(聞いてから差別するのは確信犯を自白するようなもの)だろうから、現実の生活が母子家庭でいるかどうか、で判断されていると思います。  相続権については認知されているかどうかで左右されますが、今後、裁判などで変わってくる可能性もあるでしょう。

tomoji
質問者

お礼

ありがとうございます。実際表立って分からない部分が多いと思いますからはっきりと言えないとは思いますが、母子家庭ということでの差別は存在していると思います。 ところで学校側は・・認知、非認知を通常知るような事ができるのでしょうか?、最近シングルマザーも増えてる?ようなのでそれに対応する体制になっていかないといけないんだろうとは思いますが、そうそう簡単には変わらないのでしょうね。

関連するQ&A