- 締切済み
石油は下落で、秋には100円以下になる?
ここを見ていたら、こういう回答をしている人がいたのですが >このスピードだと日本の秋にはガソリン100円は簡単に切るでしょう 昨日なんて1日で5ドルの下落ですよw 間違いなくありえないと思いますけど、どういう根拠なのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
前の文章を切って読んではいけません。合わせて読んでみると良く分かりますよ。 >一時1バレル147ドルをつけた原油が今120ドルを割りました >上昇よりはるかに早いスピードで下降してます >わすか3週間で25ドルの下落です >このスピードだと日本の秋にはガソリン100円は簡単に切るでしょう >昨日なんて1日で5ドルの下落ですよw 【この】が何を指すかがキーです。「3週間で25ドルの下落」を指しています。 つまり、「ここ最近の3週間で25ドル」という下落スピードが続くのであれば、日本に秋にはガソリンは100円を簡単に切るという文脈です。 「この状況」などと何らかのファンダメンタルを示唆する表現なら何かの根拠を持っての発言と読めなくもありませんが、上記文章中では、あくまで「このスピードだと」とその下落が持続するかしないかという話は一切無く、あくまで持続した場合という前提が成立した条件下においてはガソリンが100円を切るという話に過ぎないでしょう。 実際、3週間で25ドル(またはパーセントで3週間で17%程度)ずつ下落していったとすれば、秋にガソリンが100円を切ってもおかしくないと思います。
- rx78ns00k2
- ベストアンサー率32% (184/561)
>このスピードだと日本の秋にはガソリン100円は簡単に切るでしょう 質問者さんには申し訳ありませんが、元の質問での前後の文脈からすると上記の単位は1バレル100ドルを切る見込みだと回答したかったのだと推測されます。(例え、単位が円だったとしても、アメリカでのガソリン価格をさしていると言い訳もできるでしょう。) この回答を行なった人は7/11にNY原油先物8月限(WTI)(終値)が1バレル=141.65ドルだったのが、最近は下落の傾向にありますよと伝えたかったのだと思います。 最近のニュースでも同じような見解を出しているものもあります。 引用先 http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2008-08-06T161553Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-331047-1.html 原油価格が3カ月ぶり安値に、短期的に100ドル目指すとの見方も 【ロンドン 5日 ロイター】 原油価格の下落傾向が続いていることで、6年来続いている原油価格の上昇基調は終わり、短期的に米原油先物は1バレル=100ドルを目指すのではないかとの見方が出てきた。 (中略) 7月11日の最高値からの下落ペースが速かったため、原油価格は今後も難なく下落を続けるとみるアナリストも出てきた。 バシェ・コモディティーズのディーラー、クリストファー・ベュー氏は「今後2カ月で100ドルを下回ることはあり得る。最高値からは既に30ドル近く落ちている。(100ドルまで)あとわずか18ドルだ」と話す。 また、インベステック・グローバル・エナジー・ファンドのポートフォリオ・マネージャーのジョナサン・ワグホーン氏とマーク・レーシー氏は「再びファンダメンタルズが相場を左右する中心的な役割を果たし始めるまで、短期的に原油価格の調整が続き、1バレル=110ドル近辺、もしくはそれ以下の水準まで下がるとみている」と述べた。 (引用終わり) >という事は今よりも下がる可能性もあるということでしょうか? これに関しては、参考になると思われる所のリンクを貼っておきますので眺めてみてください。 http://oil-info.ieej.or.jp/documents/index.php http://www.tocom.or.jp/jp/souba/index.html http://www.fuji-ft.co.jp/selection/genyu/index.htm
- aigacy633
- ベストアンサー率14% (7/50)
100円以下はありえないと思いますが… 参考URLを見てください。 要約すると、「需要の増加と増産は同じくらいだから、これが価格を押し上げている要因ではない。投機マネーに規制をしけば価格は1/2になる。」ということですね。実際の価値は1/2って…まるでダイヤモンドですね(笑) 「先進国の需要が伸びている」=「ダイヤモンドは永遠の輝き」 機関投資家もそろそろ空売りで儲けるときだと思ってるかも…サブプライムではユダヤ人が一人勝ちでしたが。
- SC-22
- ベストアンサー率11% (42/366)
安くなっても150円を切る事は無いと思います。 もし切ってくれれば大歓迎ですけれど。。。。。 バイオ燃料も、ここまできたら減産も出来ないでしょうから、食物危機と水の問題が今後大きくなるでしょうね。
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
ガソリンがリッター 90 円台で売られていたころ、原油価格は 1バレル20ドル未満でした。よって、そこまで原油が下がらないと 100 円を切ることは不可能です。 いっぽう、いくら原油価格が投機によるバブルであったとしても、 中国やインドの発展に伴って実需が大きく増えているのは事実です。 今後、代替エネルギーでの歴史的革命でも起こらない限り、原油価 格が20ドルになることはありえません。 そういった歴史的経緯と市場の現状に一切無知な人であれば、 リッター 90 円台が再来すると考えるのかもしれませんね。 なお、日本の時給も上がっているので、人件費を考えれば リッター 90 円台は今後、ありえないと思われます。
- aburakuni
- ベストアンサー率30% (470/1562)
日本に届く原油価格は6月時点でバーレル120ドル、リッター80円です。 消費税も含めたガソリン税は約57円ですから、全くの原価が140円、これにもろもろがついて6月のガソリン価格になっています。 従って原油がバーレル100ドルになっても、原油はリッター12円程しか安くなりませんので、100円を切る事はありえません。 原油がバーレル60ドルなら、リッター40円になり、ガソリン税・消費税を含んで丁度100円になりますが、原油から給油所までのコスト・利益は全く含まれていません。
- denden321
- ベストアンサー率27% (88/322)
>このスピードだと日本の秋にはガソリン100円は簡単に切るでしょう >間違いなくありえないと思いますけど、どういう根拠なのでしょうか? 根拠なし インターネットだから適当なことを言っても恥をかく事がないから どんな石油会社だって、ある程度は在庫を持っているわけで、仕入れ 値が下がったからといってすぐに値下げできない。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0805&f=business_0805_002.shtml 原油価格が1バレル120ドルを切ったのは、 「メキシコ湾で発生した熱帯性暴風雨に対する懸念が後退」も一因です。 という事は、産油国の何処かで自然災害などが起これば忽ち高騰するのです。 また、最も安い時でも100円を切っていません。 投機で原油価格が上がった分がすべてなくなったとしても、100円を切ることは考えられません。 秋に100円を切るはまず無理です。
補足
>100円を切ることは考えられません。 という事は今よりも下がる可能性もあるということでしょうか?