• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母が鬱病に・・・。)

母が鬱病に…。高校生の私ができることは?

このQ&Aのポイント
  • 高校生の私が、交通事故で亡くした姉を悼む間もなく、母が鬱病になってしまいました。母は最近元気がなく、何もする気力がない状態です。私は初めて鬱病の人を見るので、どのように接すればいいのか悩んでいます。父は海外に単身赴任中で、家族の支えもありません。
  • 母が交通事故で亡くした姉を悼む間もなく、鬱病になってしまいました。最初は元気に過ごしていましたが、最近は何もする気力がなく、寝たり食べたりの生活ばかりです。私は高校生ですが、鬱病の人を見るのは初めてで、どのように接すればいいのかわかりません。
  • 交通事故で姉を亡くし、母が鬱病になってしまいました。最初は頑張ろうとしていましたが、最近は何もする気力がなくなり、寝たり食べたりの生活ばかりです。私は高校生でありながら、鬱病の人をどのように支えればいいのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sj_tomo
  • ベストアンサー率58% (85/145)
回答No.4

大変な状態と思います。 精神疾患であれば、どんな病態でもすぐ「鬱病」と診断する精神科の医師がいますが、お母様の場合はそうではなく「死別反応」という領域に入ると思います。 強いストレスが加わった場合、急性ストレス反応が発生し、無気力になったり、過敏になったり、様々な症状が発生しますが、普通は「喪の作業」が行われることで、精神的な改善が徐々に行われ、その状態を抜けることができるのです。 しかし、人のストレス耐性には個人差があります。 この「喪の作業」による改善がうまくいかない場合、重度の死別反応を抱えて苦しむことになります。 具体的にどのような障害が発生しているのかよく分かりませんが、親類の方やお父さんとよく相談することが先決だと思います。 適切な治療(薬物療法やカウンセリング等)を受けると、改善する病態であると考えます。

その他の回答 (3)

回答No.3

NO.2です。 うつ病にかかっていたときの体験談です。 私も大学に入り頑張って勉強しないと・・と思っているうちにどんどん体が重くなっていき、ほとんど何もやる気がおきなくなり、寝ることしかできなくなりました。その後食欲もなくなり、ついに眠れなくなりました。 その後、実家に戻り、家族と過ごすことになりましたが、あまりやれることはありませんでした。 家族も心配していろいろしてくれるんですが、正直そっとしておいてという気持ちでした。 >>最近になり「疲れた」「寝る」など毎日何もせず(本人が言うのには何もできないそうです)、寝てばかりです。 食事も作らず、私が作ると全部食べてしまい、母はあっという間に太ってしまいました。 食べる、寝る、しかしないではなく、食べることと眠ることができている。と考えるべきです。ひどくなると、この二つも困難になります。 これは私が回復していくなかでおもったことですが、うつ病からの回復は本人の自己治癒力に依るところが大きいとおもいます。 お母様は寝る、食べる以外のエネルギーを自己治癒力にまわしているのです。そのため、他の人からみると、何もしてないように見えますが、実は 体は回復しようとしています。 回復に必要なのは、毎日寝て、起きて、食べてをすること、そして時間です。じっくり時間をかけることです。 質問者さまはあまりお母様に無理強いをせず、自分のペースでやらせてあげて下さい。そして、お母様から話をする時はじっくり聞いてあげて下さい。

coweil
質問者

お礼

回答有難うございます。 時間があれば 最初に私が病院へ行ってみたいと思います。 やはり治るのに時間がかかる病気なのですね。 私はいま視野が狭くなっている状態なんですね。 母の病気を理解できない自分が悔しいです。 母が話をしてくれるまで気長に待ちたいと思います。 アドバイス有難うございます。

回答No.2

私はうつ病経験者です。 二回にわけてます 参考までに。 精神科を受診することをお勧めします。 まず、本人が病気であることを認識することが大切です。近年うつ病の人が増えてきたこともあり、精神化=頭のおかしいひとがいる(ごめんなさい)というイメージは薄れてきています。 うつ病は脳内の化学物質の伝達がストレスなどで阻害されることによって、ネガティブな考えになったり、気力がなくなったりします。根性や精神論では治らないものと考えてもいいかもしれません。 これは処方される薬によって、ある程度コントロール可能なので医師に相談するとよいでしょう。(強い薬の場合少量本人に渡して後は質問者様が管理する方がよいです) 本人が病院、クリニックに行くのを拒む場合は、無理に連れて行かず、一度、質問者様のみで病院へ行き話を聞くのがよいでしょう。 病院へ行くメリットは自分たちの状況を客観的に診てもらえることです。うつ病患者とそのひとに接する方は視野が狭くなりがちです。あまり根つめると質問者様の精神もくたくたになってしまいます。 あと、個人的には病院は臨床心理士の方がカウンセリングを時間をかけて行ってくれるところがよいです。医師は多く患者を診なければならないので、あまり話しをじっくり聞いてもらえることが時間的に難しいです。 病院へ行くときは、初診の場合カウンセラーと医師が時間をかけてはなしを聞くので、2~3時間かかると思っていてください。精神科は基本予約診療なので、電話予約がひつようです。 ちなみに医療費はうつ病である。と診断された場合、自己負担率は一割に軽減される制度があります。病院や市区町村の保健センターで話が聞けます。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

お母さんを、病院には連れて行きましたか? 大切なお子さんを失って、失意の中から立ち直れないのでしょう。 しかし、その悲しみの中にいつまでもいることは、お母さんにとっても 辛いことではないかなと思います。 もし、精神科などのカウンセリングや処方薬で、辛さを緩和出来るのであれば、 その力を借りても良いんじゃないかなと思います。 お母さんが病院に行きたがらなくても、下記のような精神保健関連の機関に、あなた自身がどうしたらいいかを相談できるかも知れません。  http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/tamasou/annai/soudan/index.html まだ高校生のあなたが、ひとりで抱え込むには大変なことだと思います。 相談できそうなところには相談して、良い方法を見つけて下さい。 例えば市役所のような自治体でも、相談に利用できそうな日もあります。 <例> http://www.city.inagi.tokyo.jp/kurashi/soudan/calendar/index.html (5日水曜:心配ごと相談、8日土曜:心の専門相談などなど)

coweil
質問者

お礼

回答有難うございます。 まだ病院には行ってません。 父が家のお金をほとんど父方の祖母に預けていったので・・・。しかも母の保険証まで・・・。(私の保険証は私が持っています) なぜ預けたのかというと、鬱病らしき症状が出始めた時に何故かは分からないのですが母が約300万をどこかで使ってしまったらしいのです。 それで父からの信用を無くしてしまって。 正直、食費等のお金は私のバイト代から出しているので金銭的に余裕がありません。 祖母は世間体を気にして病院に行かせてくれないのです。 もともと母と折り合いが悪かった祖母ですからね。 八方塞?のような状態です。 サイトを教えてくださり有難うございます。 そういうところに相談してみるのもひとつの手ですよね。