- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:臨時国会の召集時期と・・・)
臨時国会の召集時期と新テロ対策特別措置法の再可決に関する疑問
このQ&Aのポイント
- 公明党が斉藤氏を入閣候補に決めた経緯や、創価学会からの閣外協力の声などについて疑問がある。
- 公明党の選挙戦略や、来年1月で期限切れとなる新テロ対策特別措置法の再可決をめぐる意見や主張について理解したい。
- 臨時国会の召集時期に関して、公明党と内閣の意見や亀裂が生じていることがわかりにくい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>背景には、(省略)期間をおいた年末から年明けの衆院解散・総選挙を求める 公明党の選挙戦略で年末から年始に選挙をしたいを前提に考えると遅くても、11月中旬~12月初旬が解散のリミットになります。 その日程でテロ特措法が再可決されるのであれば11月初旬~中旬が再可決のリミットになり、その60日前が衆院での一度目の可決日になります。 ですから、公明党の立場で選挙時期を選ぶなら、9月召集=テロ特措法は再可決で通さないという事になります。 福田首相の顔では選挙を戦えないと考える公明党は、<テロ特措法に公明党は反対だ>と自民党と違う点をアピールし始めているのでしょう。 >東京都で来夏行われる都議選に全力を注ぐためには これを読み解くヒントは選挙権と住民票です。 夏を6~7月として逆算してください。 以上は年末から年始に選挙をしたい公明党の都合を前提にしているだけで、実際の選挙時期やテロ特措法がどうなるかは分かりません。
お礼
教えて頂き有難う御座います。 >これを読み解くヒントは選挙権と住民票です。 会員の移動ですか~・・? この時期は都民が増えますネ・・・