- ベストアンサー
【何の意味があるの?】銭湯で熱湯と冷水に交互に入っている人
タイトルのままですが銭湯や温泉で、熱湯と冷水の槽に交互に入っている人を見かけます。 これって何の意味があるのでしょうか? ただ気持ちいいからなのか、身体にいいからなのか? そして心臓発作の心配は無いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これでしょうね。↓ 確かに心臓には良くないようです。
その他の回答 (4)
- west-urban
- ベストアンサー率38% (88/228)
たしか、心臓 腎臓 肩甲骨の近くあたりに 42℃ぐらいの熱いお湯と 冷たい水をこうごにあてることによって 新陳代謝が活発になったり、冷え性に効果があったりするらしいですし。 それを全身でやっているだけですから、 効果はこのようなものなんだと思いますよ、 気持ちいいですしね! まあ言われてみれば全身でやるからこそのリスク(おっしゃるとおりの心臓発作など)もあるのかもしれませんが・・・
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 一言で言うと 気持ちいいからです すごいスッキリするんですよね 疲れが取れる感じで サウナはいらないときでもしています まずはしっかりお湯で温まってからしたほうがいいですが 絶対出来ない人もいますので(体質的に) 無理しない程度に足からゆっくり浸かるといいですよ
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
この入浴の仕方は体には良いですよ、いろんな効果があります。 ただし、心臓の弱い人や水分を補給しない入り方は危険です。 それと水分の補給しないでこの入浴し、あがった後のビールを飲むとビールが本当に上手いですが、脱水症状が出て危険です。
- kickknock
- ベストアンサー率31% (207/661)
熱いお風呂に入ることで、汗腺が開きます。 当然、発汗もします。 その後、冷水に浸かることで、汗腺が一気に閉じます。 これを繰り返すことで、新陳代謝が活発になり、体内の老廃物が出やすくなります。 かなり、お風呂の入り方になれた方だと思います。 私もサウナのときは、それを行っていますよ。二回目、三回目と繰り返すことで、身体が軽くなります。