• ベストアンサー

前の職場へ

前の職場は自分から辞めたのですが、 そこへ再就職することは可能ですか? なにか障害はありますか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • korei
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.1

あまり詳しくないのですが・・。 あなたが、前の会社にどれくらいの期間、勤められていたか、 退職する時の理由は?(会社ともめたか?)など、よくわかりませんし、 なぜ、戻りたくなったかもわかりませんし、 会社の規則の問題もあるので、きちんとした回答はできないのですが。 まず、前の職場に「再雇用制度」はありますか? それがなければ、前の会社にもう一度入社するのは無理なのでは? 仮に「再雇用制度」があったとして、会社があなたを雇ってくれるかどうかも 問題ですよね。 では、もしも、あなたの再入社を会社が受け入れる場合の障害というと、 まず、雇用される時の条件でしょうか。 給料は以前のままか(もしくはそれより上か?)、それとも、新人と同じ額になるか?等。 会社側から提示される条件と折り合えるか?は問題でしょうね。 それは、入社前に会社側とよく話し合われるとよいでしょう。 折り合わなければ、再入社をしないこともできますし。 後は、前の会社の同僚とうまくやっていけるかどうかでしょうね。 それも、再雇用されたとして、あなたが以前と同じ部署に戻るのか、全然ちがう部署にいくのかにもよるでしょうし。 この、採用後の配属先も、入社される前によく話し合いをしておくべきでしょう。 思い付くことを書きましたが、参考になりましたでしょうか?

onion
質問者

お礼

まぁ待遇とかはあんまり問題にしてないので、まずやっぱり雇ってくれるか、ってことですよね・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.5

ハローワーク職員です。 再就職可能、といえば可能ですし、不可能と言えば不可能です。 皆さんの回答にもありますように、そのときの退職の仕方や、現在のその職場の考え方にもよります。 窓口で「ここ前行ってたとこです。ちょうどこの仕事してたから、いっぺん紹介してください」と、全職場の求人を見つけて持ってこられる方は結構おられます。 「ああ、○○さんね、いっぺん来てください」というケースはあまりなく、「○○さんはかくかくしかじかで退職されまして、うちではお受けできないんですよ」とか、「お引き留めしたんですが、どうしても退職しないといけないとおっしゃって。できましたら、新しい方をご紹介ください」とか、どうも受け入れてもらい難いようです。 ただ、この状況は、あくまでも広く一般的に求人募集をかけているケースのことで、事前に全職場の方に根回し等を行っておられれば、この限りではありません。

onion
質問者

お礼

ありがとうございました。とりあえず面接行くことになりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyu_pi
  • ベストアンサー率42% (64/151)
回答No.4

私も自己都合で一度会社を退職し、また今年の4月に再就職します。 退職理由が書いてなかったので、何ともお答えする事が出来ないのですが 基本的には、円満退職したら再就職は可能なのではないでしょうか? たとえば、その会社を辞める理由学校に行く為とか、遠方に引っ越したりとか どうしても、辞めざる得ない事情があって辞めるのなら、仕方ないですから。 それで、又働けるときに戻ってくるなら 先方も、改めて研修等の手間も省けるし・・・。 一度、その職場にお友達がいるのなら、お友達を通して 採用担当の方に、聞いてもらってみたら如何でしょうか?

onion
質問者

お礼

退職理由にもよりますよね・・・。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1296
noname#1296
回答No.3

自分もリターンしたクチです。従業員が6名~8名のSOHOでしたが、自己都合で退職後、3年ほどほかの会社に勤めてました。 もちろん、再就職の際は、社長ともよく話して、双方、納得の上でです。

onion
質問者

お礼

実際にリターンされたかたもいらっしゃるのですね・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tez3
  • ベストアンサー率20% (53/262)
回答No.2

小さい規模の会社で、社長と懇意であれば問題はないと思います。 ただ、以前退社した時の状況により人間関係は微妙になるのではないでしょうか?『また辞めるかも知れない。』なんて思われていたら、責任のある業務はまかせ切れませんものね…(それ以前に採用されないかも…)。自分が対人的に支障がないと思うのであれば大丈夫なのではないでしょうか?

onion
質問者

お礼

それはそうだろうと思いますね・・・。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A